『衛宮さんちの今日のごはん』(TAa:著、只野まこと:料理監修、TYPE-MOON:原著/KADOKAWA) 2015年よりサービスの開始された人気スマホゲーム「Fate/Grand Order」。そ…
食・料理
2017/1/26
『レタスクラブ’17 2/10号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 パンの著書もあるほどパンが大好きな私。担当さんに「今回はパ…
食・料理
2017/1/25
『おくすり飯114』(大友育美/ワニブックス) 体調が優れないと、料理をするのも面倒になり、ついつい適当な食生活を送ってしまいがちだ。しかし、体を作っているのは日々…
食・料理
2017/1/25
『おすしのずかん』(大森 裕子:著、藤原昌高(ぼうずコンニャク):監修/白泉社) 子どもはお寿司がだ~いすき! エビ、いくら、マグロ、サーモン……と子どもに人気のネタ…
文芸・カルチャー
2017/1/24
『イートグッド-価値を売って儲けなさい-』(佐藤こうぞう/トランスワールドジャパン) 大手外食チェーンのワンオペ問題やブラックバイトの実態などが、SNSを通じて公に…
ビジネス
2017/1/24
『BRUTUS 帰ってきた! 日本一の「お取り寄せ」グランプリ。』(マガジンハウス) 世の中のお取り寄せ事情が日々アップデートされ、さらなる美味しいものが続々と出現する…
暮らし
2017/1/22
『女王さまの夜食カフェマカン・マランふたたび』(古内一絵/中央公論新社)
文芸・カルチャー
2017/1/21
『The WINE』(マデリン・パケット、ジャスティン・ハマック/日本文芸社) かっこいい大人のたしなみの1つにワインが挙げられる。彼女と共に高級イタリアンを訪れ、颯爽と…
食・料理
2017/1/20
『欧米人とはこんなに違った日本人の「体質」科学的事実が教える正しいがん・生活習慣予防(ブルーバックス)』(奥田昌子/講談社) これまで数多くの欧米発のエクササイ…
健康
2017/1/19
『地域ごはん日記』(山崎亮/パイ インターナショナル) 月刊誌『建築ジャーナル』に掲載された人気コラムを加筆し、まとめた『地域ごはん日記』が2017年1月23日(月)に…
食・料理
2017/1/17
身近なパンの魅力を語りつくす対談集『おかしなパン 菓子パンをめぐるおかしくてためになる対談集』が、2017年1月13日(金)に発売された。 同書は、あんぱんやクリームパ…
食・料理
2017/1/15
『東京弁当生活帖。』(杉森千紘/セブン&アイ出版) 123個の献立とエピソード、165個のひと言レシピがぎゅっと詰まった、読んでいるだけでお腹のすくお弁当のエッセイ本…
食・料理
2017/1/13
『レタスクラブ’17 1/25号』(KADOKAWA) あけましておめでとうございます。漫画家・イラストレーターの山本ありです。クリスマス、忘年会、年越し、三が日と食べまくって…
食・料理
2017/1/10
『なぜ、コメダ珈琲店はいつも行列なのか?』(高井尚之/プレジデント社) コーヒーチェーン「コメダ珈琲店」の創業者をご存じだろうか。「コメダ珈琲店なんだから米田さ…
ビジネス
2017/1/10
『食のアトリエ おそうざいからおもてなし料理まで』(井口千里/学芸みらい社) 一度食べたらリピートしたくなる料理が満載のレシピ集『食のアトリエ おそうざいからおも…
食・料理
2017/1/9
『おべんとうの人』(阿部了/木楽舎) 学生時代、お弁当の時間は楽しみと同時にドキドキしたものだった。 寄り弁になってないか、煮物ばかりで茶色一色になってないか、嫌…
エンタメ
2017/1/5
『全国かわいいおみやげ』(甲斐みのり/サンマーク出版)※シフォンケーキ専門店が作る山梨県の「ふじフォン」 旅先で、帰省先で、テレビや雑誌の特集なんかで目にする「ご…
暮らし
2017/1/5
『旅するホイアン・ダナン案内+さくっとホーチミン』(パイインターナショナル) 神々が宿る島とも呼ばれ、神秘に満ち溢れているバリ島。世界有数のリゾート地としても人…
暮らし
2017/1/1
『飛田和緒の郷土汁』(飛田和緒/世界文化社) 12月も残りわずか。なかなか頻繁に帰れない地元でゆっくり家族と過ごす年末年始も良いですよね。そんな地元に帰れば食べた…
食・料理
2016/12/30
2016年も残すところあとわずか。ことしも様々なグルメが話題となりました。ぎゅぎゅぎゅっと具を挟んだ見た目がおいしそう!と、インスタグラムを賑わせたハッシュタグ「#…
食・料理
2016/12/28
『幻の料亭・日本橋「百川」黒船を饗した江戸料理』(小泉武夫/新潮社) 「百川」(ももかわ)という今は無き料亭をご存じだろうか?江戸時代、日本橋浮世小路の東端……今…
社会
2016/12/28
『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(山本ゆり/扶桑社) 料理ブログは星の数ほどあるけれど、レシピの魅力もさることながら文章の面白さで15万人以…
文芸・カルチャー
2016/12/27
『腰痛に負けない体を無理せずつくる!! 毛ガニの腰伝説』(野沢秀行/KADOKAWA) かつて30代のある日突然、“腰の辺りにダンッ!という衝撃”を感じたサザンオールスターズの…
音楽
2016/12/27
『簡単・時短。なのにごちそう! 毎日ごはん。』 (ワタナベマキ/マガジンハウス) 子育てや仕事に追われ、料理にそう多くの時間をかけられない―。そんな悩み多き女性の味…
食・料理
2016/12/27
『ご飯つくりすぎ子と完食系男子』(揚立しの/幻冬舎) 可愛い女の子が隣に住んでいて、おかずをおすそ分けしてくれる。アニメや漫画などで度々描かれる光景だが、今時1人…
マンガ
2016/12/25
『ぴあ小岩新小岩食本』(ぴあ) 小岩・新小岩エリアの新店、予約必須の居酒屋、駅前商店街めぐりなど152軒を紹介した『ぴあ小岩新小岩食本』が2016年12月16日(金)に発…
暮らし
2016/12/25
最近SNSを見ていると動画のレシピ紹介をよく目にしませんか? テンポよく短時間にまとめられた動画は見ているだけでも楽しく、作ってみたい! と料理心をくすぐられたりし…
食・料理
2016/12/25
『レタスクラブ’16 1/10号』(KADOKAWA) こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。だんだん2017年が近づいて来ましたね。 冷凍保存って本当に便利ですよね…
食・料理
2016/12/22
『飲めるおつまみ ウマつま』(サルボ恭子/朝日新聞出版) 寒い季節は気のあう仲間と、家飲みが定番という方も多いだろう。暖かい部屋でくつろぎながらおいしいお酒とおつ…
食・料理
2016/12/21
みんなが大好きなフライドポテト!の魅力をたっぷりと伝え、作り方のコツを教えてくれるのが、『本当に美味しいフライドポテトの教科書』(丸山久美/ KADOKAWA)。じゃが…
食・料理
2016/12/21
1
2
3
4
5
人気記事をもっとみる
レビュー
子どもに必要な“体験”とは?「体験消費」の時代に警鐘を鳴らす教育書【書評】
PR
レビュー
行政書士が教える“ご先祖の調べ方”。家系図をつくって、自らのルーツを900年分さかのぼり!【書評】
レビュー
冷徹皇帝との望まれない結婚のはずが… ベタ惚れ状態の彼の本心がダダ漏れ!? 冷たい態度とは裏腹な甘々な心の声に、ドキドキが止まらない!【書評】
PR
レビュー
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30