KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:グルメ

過去の'グルメ'タグの記事一覧(834件)

  • ニュース

    「もっちもちベーグル」の作り方の秘密教えます!【3品作ってみた】

    『しっとり、もっちり、ベーグル』(横山純子/マイナビ出版) 数あるパンの中でも、ベーグルが1番好きという人によく出会います。ずんぐりむっくりした質素なパンでも、た…

    食・料理

    2016/2/26

  • ニュース

    女ひとりの「酒飲みレシピ」3品! 時間は10分、目分量でOK! 【作ってみた】

    『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピほかほかの感動100レシピ』(牛尾理恵ほか/主婦の友社) お酒を楽しむ女性にも2パターンあるらしい。「誰かと一緒の時にしか…

    食・料理

    2016/2/25

  • ニュース

    スイッチひとつで料理が完成! 炊飯ジャーは魔法の道具だった!【作ってみた―ローストビーフ、リゾット、プリン―】

    『炊飯ジャーでスイッチひとつの魔法のレシピほかほかの感動100レシピ』(牛尾理恵ほか/主婦の友社) どこの家庭のキッチンにもだいたい1台はある「炊飯ジャー」。なかな…

    食・料理

    2016/2/23

  • ニュース

    暴飲暴食の後に「食べてリセット」できるレシピ3つ!【サラダ、スープ、丼】

    『暴飲暴食の後はこれでOKリセット食』(清水加奈子/エイ出版) 楽しい仲間と美味しい食事をたらふく食べる。これほど幸せなことはないですよね。でも、翌日食べ過ぎてし…

    食・料理

    2016/2/23

  • ニュース

    ダイエットに効果的!「高野どうふ」がフレンチトーストに変身! ”超優秀食材”3つのレシピ【作ってみた】

    『高野どうふレシピ新しい食べ方で肉よりおいしく&やせられる!』(石澤清美/主婦の友社) 「高野どうふ」と聞いて、思いつく料理をあげてみて下さい。煮汁をたっぷり吸っ…

    食・料理

    2016/2/21

  • レビュー

    食べる女性は色っぽい? 性欲と食欲を刺激してくるマンガ! 漫画家は意外にも人気のあの2人!

    突然ですが、食事をしている女性って、どこか艶めかしくないでしょうか。美味しいご飯を頬張る姿は、「上品」とは程遠いかもしれないけど、おいしいものを頬張って「ん〜…

    2016/2/18

  • ニュース

    どんな具材も詰め込むだけでOK!よくばり具だくさんな「ポケサン」がブーム!?【作ってみた】

    『かわいいポケットサンド』(田村つぼみ/日東書院本社) キャベツたっぷりの「沼サン」が話題になったように、ここ最近、いろいろなスタイルのサンドイッチが人気です。…

    食・料理

    2016/2/18

  • ニュース

    焼く・蒸す・揚げる! 便利でおしゃれ「鉄スキ」で365日お家がレストランに!【パンケーキ、スープ、炒めもの】

    『もっと鉄スキ大スキ!』(みなくちなほこ/ワールドフォトプレス) 近頃、SNSでの投稿をきっかけに、瞬く間に人気が出て、ハマる人が続出している調理器具があります。そ…

    食・料理

    2016/2/17

  • ニュース

    行列必至のハワイの有名店「カフェ・カイラ」の朝食が自宅で楽しめる!気軽にロコ気分♪【パンケーキ、スクランブルエッグ、パフェ】

    『ハワイの朝食レシピBOOK わが家で楽しむカフェ・カイラのメニュー50』(実業之日本社) 国内で、今や定番になりつつあるパンケーキですが、数年前のパンケーキブームの…

    食・料理

    2016/2/14

  • ニュース

    パクチー好きによる、パクチー好きのため、オールパクチーレシピ53品!こんな1冊が欲しかった!!【豚しゃぶ、チャーハン、スープ】

    『絶品パクチーレシピおいしく食べてデトックス!』(北嶋佳奈/オークラ出版) これほど好き嫌いがはっきりする食材も珍しい「パクチー」。苦手な人は全く受け入れないけれ…

    食・料理

    2016/2/13

  • ニュース

    「魔法のケーキ」の次は「キューブ型お菓子」が今年のトレンド!?【チーズケーキ、フィナンシェ、あんパン】

    『I LOVE CUBEキューブ型のお菓子とパン』(荻田尚子/主婦と生活社) 昨年末に話題になった、一度焼くだけで3層に分かれる“魔法のケーキ”の著者・荻田尚子さんが、今年新…

    食・料理

    2016/2/11

  • ニュース

    「まぜる・成形する・こねる・切る」スプーン1本だけで作るおやつレシピ!【スコーン、ドーナツ、ムース】

    『スプーンで作るおやつ』(小堀紀代美/主婦の友社) そろそろバレンタインに向けて準備しなきゃ、と考える頃ですよね。今年はちょっとおやつを作ってみたいな、でも道具…

    食・料理

    2016/2/6

  • ニュース

    「MEC食」を試してダイエットに成功した人が続出!【MEC食3品作ってみた】

    『肉食やせ!』(渡辺信幸監修/主婦の友社) 2月に入ってまだまだ寒い日が続いていますが、あと2ヶ月もすると春になって暖かくなってきますね。と同時に冬太りによる体の…

    食・料理

    2016/2/3

  • ニュース

    【レシピ】旬野菜をムダなく食べる方法は「農業女子」たちに聞け!―じゃがいも、トマト、長ねぎ編―

    『農業女子のおうちごはん』(「農業女子プロジェクト」料理部/洋泉社) 四季がある日本では、シーズンごとに旬の野菜や果物などが採れ、スーパーには様々な種類の農作物…

    食・料理

    2016/1/31

  • ニュース

    北欧料理とムーミンがいっぱい! 大人気「ムーミンカフェ」のおもてなし料理を作ってみた

    『ムーミンカフェ おもてなしごはん』(松本 勲/講談社) 作家のトーベ・ヤンソンが生み出した童話「ムーミン」シリーズ。カバに似ている妖精・ムーミントロールやタマネ…

    食・料理

    2016/1/27

  • ニュース

    ダイエット中でもお酒OK! 痩せる“糖質オフおつまみ”レシピ 【から揚げ、チーズグリル、ベーコンエッグ】

    『10分で作れる!やせるおつまみ』(金丸絵里加/エイ出版) お正月もあっという間に過ぎ1月も後半、世間はすっかり通常モードに。ただ、お正月太りの体型だけは戻らずに「…

    食・料理

    2016/1/25

  • ニュース

    「さしすせそ」の基本調味料だけ! “素材の旨み”が際立つレシピ【マリネ、炒め物、シチュー】

    『基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず』(角田真秀/マイナビ出版) キッチンにどれくらい調味料やスパイスが並んでますか? そのうち、最後まで使い切るものはどれく…

    食・料理

    2016/1/24

  • ニュース

    おにぎらずの進化系「スティックおにぎり」が話題!食べやすい!具材のバリエーションも豊富!【作ってみた】

    『簡単! 可愛い! 食べやすい!スティックおにぎり』(神野佳奈子/宝島社) 料理界において、2015年に一番検索され、「トレンド料理ワード大賞」を受賞した「おにぎらず…

    食・料理

    2016/1/19

  • ニュース

    下腹&わき腹のぷよ肉にグッバイ! 「無理なくやせたい」おなかやせスペシャル!

    2016年1月16日(土)に発売された『オレンジページ』最新号は、ほぼ一冊まるごと! 新年おなかやせスペシャル。さらに、豪華別冊付録「バターを使わない焼き菓子の本」が…

    ダイエット

    2016/1/19

  • ニュース

    この冬は可愛いみそ汁が流行り!? ころっと可愛い“みそまる”【作ってみた】

    『みそまる』(藤本智子/宝島社) 昔から、味噌は体に良いといわれている。味噌は大豆や米、麦などの穀物に塩や麹を加えて発酵させた、言わずと知れた発酵食品。タンパク…

    食・料理

    2016/1/10

  • ニュース

    イケメンと幽霊がお出迎え!? 不思議な定食屋が織りなす、小さな奇跡の物語『最後の晩ごはん』

    『最後の晩ごはん 師匠と弟子のオムライス』(椹野道流/角川文庫) イケメンが働く定食屋でお客さんの悩みを解決していくほっこりお食事小説……と思いきや、店の隅にぽつね…

    文芸・カルチャー

    2016/1/6

  • ニュース

    祝出産!ママになったゴマキが作る「2人で1週間4000円献立」が超家庭的でマネしやすい! 【オムレツ、唐揚げ、卵巾着】

    『後藤真希の満足おうちごはん』(後藤真希/宝島社) 13歳の時にオーディションで合格し、モーニング娘。として鮮烈なデビューを飾った後藤真希さん。瞬く間に人気メンバ…

    食・料理

    2016/1/5

  • ニュース

    京都の老舗料亭「菊乃井」直伝! “和食”の決め手「割合」を知って、和食を得意料理にしよう!

    『割合で覚える野菜の和食』(村田吉弘/NHK出版) 2013年に“和食”がユネスコ無形文化遺産に登録されたのは、まだ記憶に新しいことだと思います。「野菜をたっぷり使ってい…

    食・料理

    2016/1/2

  • ニュース

    酸辣湯、タルト、アヒージョ… 「おもち」をあらゆる料理で楽しむ本【作ってみた】

    『おもち The MOCHI recipe bookおもちの食べ方発見!』(入江亮子/成美堂出版) お正月に食べたいもの、といえば、おせちやお雑煮、おもちを思い浮かべる人が多い。しか…

    食・料理

    2016/1/2