KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミュニケーション

過去の'コミュニケーション'タグの記事一覧(1,060件)

  • レビュー

    引きこもりだった主婦が、対人恐怖症を克服したコミュニケーション術とは?

    『一瞬で心を開く魔法の会話術女性のためのメンタリズム・コミュニケーション』(岩槻まなみ/BABジャパン) 人と接するのが面倒、引きこもりがち、自分に自信がない…そん…

    暮らし

    2018/4/23

  • レビュー

    人は話の80%を聞いていない!? 1分で確実に伝わる驚異のプレゼンテク

    『1分で話せ』(伊藤羊一/SBクリエイティブ株式会社) 人に話を伝えるのは難しい。こちらの話をうんうんと丁寧に聞いてくれる上司が相手だったとしても、後になってみたら…

    ビジネス

    2018/4/23

  • 連載

    【連載】『人は他人 異なるからこそ面白い』第12話「忘れのススメ」

    「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …

    マンガ

    2018/4/22

  • レビュー

    初対面でゲームオーバー! 絶対にやってはいけない「自己紹介」【働く女の「モテ道場」】

    ビジネスでも恋愛でも、出会いの季節がやってきました。……というか私に言わせれば365日24時間、出会いの季節ですが、ふだんボーッとしている方はフレッシュなこの時期に頭…

    恋愛・結婚

    2018/4/20

  • レビュー

    がんばらずにうまくいく!? 超めんどくさがりの京大卒の元ニートが編み出した勉強法

    『人生にゆとりを生み出す 知の整理術』(pha/大和書房) 『ザ・ノンフィクション』(フジテレビ)や『ニッポンのジレンマ』(Eテレ)に出演して話題となったphaさんの著…

    暮らし

    2018/4/20

  • レビュー

    男は○○を気にしている……。男性とモメない賢い女の行動

    『「男」をわかるほど、すべてがうまくいく。』(潮凪洋介/すばる舎) 「どうしても男性とうまくいかない」「なぜかモメてしまう」「好かれない」……「恋愛」の話ではなく…

    恋愛・結婚

    2018/4/18

  • レビュー

    モテる女子とモテない女子のLINEの違いはコレだ!

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) いつも恋愛がうまくいって愛されているあの子と、いつも恋愛につまずいてうまくいかない私。一体…

    恋愛・結婚

    2018/4/18

  • レビュー

    「こまめにメールや電話で報告」はNG? ビジネスでも恋愛でも「男性」との関係をこじらせない方法

    『「男」をわかるほど、すべてがうまくいく。』(潮凪洋介/すばる舎リンケージ) 男は論理的っていうから論理的に合理的に話してるのに全然伝わらないじゃないか! 怒るポ…

    恋愛・結婚

    2018/4/16

  • レビュー

    その「表情グセ」、ソンしてるかも…デキる男になるための“表情”トレーニング術

    『男は顔が名刺』(Katsuyo/主婦の友社) 人は見た目が9割とは、よくいわれるフレーズだ。第一印象が大切なのは、ビジネスでもプライベートでも同じ。なかでも顔の表情に…

    ビジネス

    2018/4/16

  • レビュー

    人間関係は対応と演出が10割! 現役弁護士が教える人とモメないコツ

    『弁護士だけが知っている ムダにモメない33の方法』(佐藤大和/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 最近、荒れている人が増えたように感じます。パワハラを繰り返す上司…

    暮らし

    2018/4/16

  • 連載

    【連載】『人は他人 異なるからこそ面白い』第11話「うっかり伝説」

    「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …

    マンガ

    2018/4/15

  • レビュー

    ひとりカラオケ、カプセルホテル……都市にひとり空間があふれているワケ

    『ひとり空間の都市論』(南後由和/筑摩書房) 一日のうち、あなたが“ひとり”でいる時間はどのくらいあるだろうか。会社と家を往復している人は、通勤の時間帯がわずかな“…

    暮らし

    2018/4/13

  • レビュー

    相手をイラつかせる「謝り方」って? こじれた仲を回復させる方法

    『こじれた仲の処方箋』(ハリエット・レーナー:著、吉井智津:訳/東洋館出版社) 酷いことをされて一応は謝られたけれど、なんだか腑に落ちない。逆に相手に嫌な思いを…

    暮らし

    2018/4/13

  • レビュー

    脱・甘え下手女子! 彼へのお願いごとは「?」で聞かずに「♪(るん)」で!

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) 「甘え下手な女性」という言葉に「もしかして私のこと…?」と思ったあなた。きっと普段からしっか…

    恋愛・結婚

    2018/4/11

  • ニュース

    「あいまい言葉」はNG! 新社会人が絶対に知っておきたい仕事のコツ

    『面倒な“やりとり”がシンプルになる仕事のコツ48』(伊庭正康/かんき出版) 仕事を効率的に進めるためのポイントを解説した、『面倒な“やりとり”がシンプルになる仕事の…

    ビジネス

    2018/4/11

  • レビュー

    7000人の男心を掴んだNo.1キャバ嬢が明かす男の本音

    『No.1キャバ嬢が教える 男の本音を知る技術幸せな結婚ができる女性 なぜか結婚できない女性』 煌びやかな夜の世界で働くキャバ嬢は、男心を掴むプロだ。そんな職業経験を…

    恋愛・結婚

    2018/4/10

  • レビュー

    嫌味やマウンティングを乗り切る! 戦わずに人間関係でトクするには?

    『女子が毎日トクをする 人間関係のキホン』(有川真由美/ PHP研究所) 女子の世界には、男性には分からない人間模様がある。そんな世界で愛されながら生きていく方法を記…

    暮らし

    2018/4/10

  • レビュー

    「不幸依存症」になってない? 人生を後悔する人としない人の違いは……

    『人生を後悔することになる人・ならない人パラダイムシフトの心理学』(加藤諦三/PHP研究所) 「後悔ばかりの人生だった」なんて思いたくない。最期の時には「最高の人生…

    暮らし

    2018/4/9

  • インタビュー・対談

    「大人」になりきれない、困った大人にならないために

    『「若者」をやめて、「大人」を始める』(熊代亨/イースト・プレス) 精神科医の熊代亨さんによる『「若者」をやめて、「大人」を始める』(イースト・プレス)は現在40…

    暮らし

    2018/4/9

  • レビュー

    ハーバード大の学生がこぞって使うテクニック!「相手をうまく説得する話術」とは?

    『THE RHETORIC 人生の武器としての伝える技術』(ジェイ・ハインリックス:著、多賀谷正子:訳/ポプラ社) 「レトリック」という言葉をご存じだろうか。なんだか聞いたこ…

    ビジネス

    2018/4/9

  • 連載

    【連載】『人は他人 異なるからこそ面白い』第10話「節目詐欺」

    「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …

    マンガ

    2018/4/8

  • インタビュー・対談

    群れたがり、情緒不安定…あなたを疲れさせる“めんどくさい女子”との上手な付き合い方

    『読むと心がラクになるめんどくさい女子の説明書』(山名裕子/サンマーク出版) ことあるごとに友達の悪口を言い、深夜のSNSで鬱ポエム、遊びに誘わなかったらすねてしま…

    暮らし

    2018/4/7

  • インタビュー・対談

    “うれしい感情”をプラスするだけ! 距離が縮まる印象アップテク

    4月は新生活の季節。就職・入学・異動などなど、毎日の環境がガラリと変わり、それに追いつくだけでもやっとなのに、覚えなければならないことも山積み…。期待と不安が入…

    ビジネス

    2018/4/5

  • レビュー

    「大丈夫?」「心配だよ~」をLINEで送ったらその恋はアウト!

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) 「彼のことが大好きで、なんでもしてあげたくなっちゃう!」「私の時間は全て彼のためのもの…!」…

    恋愛・結婚

    2018/4/4

  • ニュース

    “ずれた例え話”が本音を引き出すカギ? プライムニュースの看板キャスターが明かす話術

    『聞きたいことを聞き出す技術』(反町理/扶桑社) 相手から本音を引き出すコツを伝授する、『聞きたいことを聞き出す技術』が2018年3月8日(木)に発売された。 著者はフ…

    ビジネス

    2018/4/4

  • レビュー

    職場・義父母・ママ友…めんどくさい“大人の人間関係”を賢く生き抜くコツ

    『大人の人間関係』(石原壮一郎/日本文芸社) 大人になると人間関係の幅は広がり、面倒でややこしい人間関係の悩みも増えてくる。職場、家庭、知人など、大人はどうして…

    暮らし

    2018/4/3

  • レビュー

    職場にいる“嫌いな人”は賢くやり過ごせ! 上手な取り扱い方法とは?

    『職場の嫌いな人の取り扱い方法』(小林惠智、小林麻綾:監修/主婦の友社) どこにでも、誰にでも、“合わない人”はいる。だが、同じ職場にいる以上、関わらないわけにはい…

    ビジネス

    2018/4/2

  • ニュース

    不倫、セックス、仕事、夫婦、生き方・・・セキララな大人の悩みに石田衣良が回答!

    『ミもフタもないけれど大人の知恵と情はある。「セキララ人生相談」』(石田衣良/ぴあ) 小説家・石田衣良がさまざまな悩みに答える、『ミもフタもないけれど大人の知恵…

    暮らし

    2018/3/31

  • ニュース

    人間関係の悩みは“1分間悟り”で解決!「不安」「イライラ」「焦り」をスーッと消す方法

    『1分で悟り』(名取芳彦/ワニブックス) 楽しく“想像するだけ”で小さく悟れて、心が晴れる新しい本『1分で悟り』が2018年3月22日(木)に発売された。 同書は、ベストセ…

    暮らし

    2018/3/30

  • インタビュー・対談

    「ツイてる」人は、「いい人」だった! 誰でも簡単にできる人生好転のコツとは?

    「運は人柄」。言われてみればそうかも、と思う人は多いのではないでしょうか?人生に必要なものは「才能1:努力2:運7」の割合。ほとんどは「運」の力だと『運は人柄』(…

    暮らし

    2018/3/30