KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミュニケーション

過去の'コミュニケーション'タグの記事一覧(1,060件)

  • レビュー

    SNSで一目置かれる方法! 元NHKアナウンサーに聞く個人発信のノウハウ

    『SNSで一目置かれる堀潤の伝える人になろう講座』(堀 潤/朝日新聞出版) インターネットやSNSを使って、普通の人が普通に情報を発信するようになってから、まだ10年かそ…

    暮らし

    2018/3/29

  • レビュー

    名刺交換を苦手からチャンスに変える! 常識破りの名刺活用術

    『売り込まなくても必ず仕事が取れる! 実践「ブランド名刺」のつくり方・使い方55のルール』(古土慎一/同文館出版) 名刺は、名前や役職、連絡先など自分のことを紹介す…

    ビジネス

    2018/3/29

  • レビュー

    自分の声が嫌いな人8割…でも、声は変えられる! 1分でできる発声調整メソッド

    『話し方は「声」で変わる』(島田康祐/フォレスト出版) 営業、面接、プレゼン……能力やスキルはほぼ同じなのに、「ここ一番」でいつも自分は選ばれない。その理由は、「…

    ビジネス

    2018/3/29

  • レビュー

    お目当ての彼にLINEを「既読スルー」されたら、すべき3つのこと

    『大好きな彼に絶対愛される!掟やぶりのLINE術』(広中裕介/KADOKAWA) 彼にLINEを送った。既読になった。がしかし…返信が来ない。 何度も何度もスマホの画面を見つめる…

    恋愛・結婚

    2018/3/28

  • レビュー

    陰で「痛い人」と言われないためのチェックリスト

    「あの人痛いなあ~」 痛い人を見て「自分はああはなりたくない!」と眉をしかめることがあります。しかし同時に「自分も痛いと思われていないだろうか?」と不安になった…

    暮らし

    2018/3/28

  • ニュース

    人のために自分を変えようとしてない?「自己肯定感」を高めるコツ

    『自己肯定感を高めて心を軽くする方法』(著:マーク・レクラウ、訳:弓場隆/かんき出版) 人に振り回されない生き方をレクチャーする、『自己肯定感を高めて心を軽くす…

    暮らし

    2018/3/28

  • レビュー

    ムダにイライラしないためのちょっとした習慣

    『イライラしなくなるちょっとした習慣』(安藤俊介/大和書房) とにかくストレス溜まるよね……もう電車で隣に座ってるオヤジの鼻息がうるさいだけでムカツク……という、ス…

    暮らし

    2018/3/28

  • レビュー

    【W杯まであと2ヶ月】遠藤選手の「シンプル思考」 必要なのは先読みする力だった…

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) W杯まで約2ヶ月、メディアのサッカー報道も増えてきた。そんな中、3度のW杯を経験し、Jリーグの第一線で活躍…

    暮らし

    2018/3/27

  • レビュー

    価値観の違う人との付き合い方——タイプ別対処法を大公開!

    『「すごさ」の認め方考え方の違う人と仲間になれる「器」と「技術」』(篠田真宏/幻冬舎) 考え方の多様性も重視されるようになってきた現代。改めて考えてみると、考え…

    ビジネス

    2018/3/27

  • 連載

    【連載】『人は他人 異なるからこそ面白い』第9話「あなたの恐怖はどこから」

    「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …

    マンガ

    2018/3/25

  • ニュース

    生きにくいのは“偽りの自分”のせい? 本当の自分の取り戻し方

    『“偽りの自分”からの脱出』(梯谷幸司/幻冬舎) 望み通りの人生を生きるための実践的な哲学を解説する、『“偽りの自分”からの脱出』が2018年3月2日(金)に発売された。 …

    暮らし

    2018/3/22

  • レビュー

    メッセージの裏で揺れ動く男女の心理とは? 「LINEの答えあわせ」が書籍化

    『LINEの答えあわせ男と女の勘違い』(東京カレンダー/宝島社) 現代はコミュニケーションツールが多くなったせいで、人間関係の悩みが増えるのも困りものだ。便利で使い…

    恋愛・結婚

    2018/3/21

  • ニュース

    他人との適切な距離感のつくり方。出会いの多い季節、もう人間関係に疲れない!

    『敏感すぎるあなたが人付き合いで疲れない方法』(根本裕幸/フォレスト出版) “好きな人”や“苦手な人”と程良い距離感で接する方法を解説した、『敏感すぎるあなたが人付…

    暮らし

    2018/3/19

  • レビュー

    3000本のAVを撮影・村西とおるが明かす「NO」から「YES」に女性を説得する禁断の「応酬話法」

    『禁断の説得術応酬話法』(村西とおる/祥伝社) AV界の巨匠、村西とおる。彼の経歴を見つめると、波瀾万丈という言葉にふさわしい激動の人生が浮かび上がる。20代にして月…

    ビジネス

    2018/3/17

  • レビュー

    仕事でミスして落ち込む私に上司は… 恋心を抱いた男の“ひと言”

    女性にとって、男性に言われた言葉が心に残り、そこから恋心を抱くことも多々あるよう。どんな一言が女性の心を揺さぶるのだろうか。 ■仕事でミスしたときの上司の一言 「…

    恋愛・結婚

    2018/3/16

  • レビュー

    悪口を言われたら、ブッダだったらどーするのか?

    『不安が消えるたったひとつの方法』(長南瑞生/KADOKAWA) どんな職場にも、必ず他人の悪口を言っている人がいます。 矛先にあがるのは、たいてい上司ですが、その人の意…

    暮らし

    2018/3/16

  • ニュース

    たった0.5秒で緊張をとるコツ。もうスピーチやプレゼンであがらない!

    『たった0.5秒で緊張をとるコツ』(伊勢田幸永/かんき出版) スピーチやプレゼンなど、人前で話す時に緊張をほぐす方法をまとめた『たった0.5秒で緊張をとるコツ』が2018…

    暮らし

    2018/3/16

  • ニュース

    人間関係は「演出」と「対応」が10割!? ムダにモメないために知っておきたいこと

    『弁護士だけが知っている ムダにモメない33の方法』(佐藤大和/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 人間関係を円滑に進めるためのコツを紹介する『弁護士だけが知ってい…

    暮らし

    2018/3/15

  • ニュース

    ダメ謝罪の5つの共通点って? 母娘、夫婦、姉妹、友人…“こじれた”あの人との仲のほぐし方

    『こじれた仲の処方箋』(著:ハリエット・レーナー、訳:吉井智津/東洋館出版社) 全米ベストセラー心理学者が“わだかまりの解き方”を紹介した、『こじれた仲の処方箋』…

    暮らし

    2018/3/15

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第14話「衝撃のラスト」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/15

  • レビュー

    知って得する! 努力を続けられる人の条件

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) サッカー日本代表の国際Aマッチ出場数最多記録保持者である遠藤保仁選手、新刊の『「一瞬で決断できる」シン…

    暮らし

    2018/3/14

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第13話「大抜擢」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/14

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第12話「チーム結成」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/13

  • レビュー

    SNSに心の安らぎを求めるのは危険!?——精神科医が説く「わかってもらいたい」病

    『「わかってもらいたい」という病(廣済堂新書)』(香山リカ/廣済堂出版) 「わかってもらいたい」。人間は誰しも、一度は、そのように思ったことがあるのではないだろ…

    暮らし

    2018/3/12

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第11話「ダメな自分を受け入れろ」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/12

  • 連載

    【連載】『人は他人 異なるからこそ面白い』第8話「伝える手段」

    「他人同士」が仲良くする秘訣とは…? 嫉妬や劣等感や焦燥感など、人付き合いにおいて悩みは尽きないもの。 例えば、交際中の相手に嫉妬してしまうのは、なんでだろう? …

    マンガ

    2018/3/11

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第10話「自分らしくあるために」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/11

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第9話「もう僕の一部」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/10

  • 連載

    【連載】漫画 もう「いい人」になるのはやめなさい! 第8話「この心臓の持ち主」

    15万部突破ベストセラー待望のまんが化! この世は愛すべきクソ世界!? あなたの人生を変える「ぶれない芯」のつくり方を漫画で紹介! たった1度の人生を充実させたいのであ…

    暮らし

    2018/3/9

  • ニュース

    男はストレスで黙る、女はストレスでしゃべる…違いを理解すればもっとわかり合える!

    『理屈で動く男と感情で動く女のもっとわかり合える会話術』(佐藤律子/かんき出版) 男女のコミュニケーションを円滑にする方法をまとめた、『理屈で動く男と感情で動く…

    恋愛・結婚

    2018/3/8