KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:コミュニケーション

過去の'コミュニケーション'タグの記事一覧(1,060件)

  • ニュース

    会社の名刺でもできる? 相手に覚えてもらえる名刺の作り方

    『1秒で10倍稼ぐありえない名刺の作り方』(高木芳紀/インフォトップ出版) 社会人必携のアイテムといえば?と聞かれれば、人によって答えは様々だろう。スーツやネクタイ…

    ビジネス

    2016/1/29

  • ニュース

    「相づち」「うなずき」「オウム返し」で“かわいがられる力”を養いたい!

    『かわいがられる力』(安田 正/PHP研究所) 仕事は同じくらいできる。実績も変わらない。年齢も性別も同じ。それなのに、なぜあの人ばかり周りに支えられうまくいくのだ…

    人間関係

    2016/1/28

  • ニュース

    なぜ、あの人は信頼されるのか? 「一流の存在感」3つの秘密

    『「一流の存在感」がある人の振る舞いのルール 』(丸山ゆ利絵/日本実業出版社) 「一流の人」だけが持っている存在感やオーラ。そこにはどんな秘密があるのでしょう。『…

    人間関係

    2016/1/21

  • ニュース

    良薬にも毒薬にもできる悪魔の手口! 悪魔の心理学、あなたならどう使う?

    『悪用禁止! 悪魔の心理学大全』(齊藤 勇:監修/宝島社) 人間の心の約9割を占めるといわれている「無意識」の領域。相手の無意識をコントロールすることができれば、人…

    人間関係

    2016/1/19

  • ニュース

    AKB48・高橋みなみの『リーダー論』に反響続々! 「冒頭から目からウロコ」「1対1の人間としての関わり方について考えることができた」

    2015年12月21日(月)に発売された、AKB48・高橋みなみの『リーダー論』が、オリコンランキングで三冠を達成した。高橋自身は驚いているようだが、著名人からの評価も高い…

    文芸・カルチャー

    2016/1/18

  • ニュース

    今日から撲滅! あなたの職場のクソったれ

    『あなたの職場のイヤな奴』(ロバート・I・サットン/講談社) 仕事はできるけど、話していると人を嫌な気分にさせる。あるいは人の個人的な領域に土足で踏み込んできたり…

    ビジネス

    2016/1/15

  • ニュース

    「ダメチーム」から「最強チーム」へ 米海軍の実話からなる組織改革の秘けつとは?

    『アメリカ海軍に学ぶ「最強のチーム」のつくり方』(マイケル・アブラショフ:著、吉越浩一郎:訳) 「自由の国」アメリカにも、上司の言うことが絶対と見なされ、上下関…

    ビジネス

    2016/1/12

  • ニュース

    短所は克服できる? ネガティブな性格をプラスに変える5つの質問

    『自分っていったい何? こころめがねで見てみよう』(加藤史子/主婦の友社) 小さなことが気になってクヨクヨしたり、ネガティブな性格だったり、はずかしがりやだったり…

    暮らし

    2016/1/5

  • ニュース

    自分の話がつまらないと感じている人必見! 秋元康も絶賛した“話し方”のテクニック本

    キンドル電子書籍『なぜ、あなたの話はつまらないのか?』が、2015年12月15日(火)と同月16日(水)に、キンドル総合ランキングで1位を獲得。さらには、同時に4つのカテ…

    人間関係

    2016/1/3

  • ニュース

    キラキラなんかしていない!? 孤独で寂しい、悲惨で不憫、OLライフに、男性諸君の夢崩壊

    『ひとり暮らしのOLを描きました』(黒川依/徳間書店) “ひとり暮らしのOL”と聞くと、なんだかゆるふわっぽいイメージを抱いてしまう男性諸君は少なくないだろう。平日は…

    マンガ

    2016/1/3