KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:トレーニング

過去の'トレーニング'タグの記事一覧(110件)

  • 連載

    猫背の人必見! 固まった胸部をほぐす「深呼吸ストレッチ」/筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ②

    何もしてないのに体がだるい…。筋力ゼロでも大丈夫! 運動ぎらい女子に送る1冊『筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ』を紹介します。 「小さい頃から動くのがキライで体力…

    マンガ

    2022/4/3

  • 連載

    首・肩こりやデスクワーク疲れに効く! 超低ハードルエクササイズ/筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ①

    何もしてないのに体がだるい…。筋力ゼロでも大丈夫! 運動ぎらい女子に送る1冊『筋肉ゼロでもできるズボラゆるトレ』を紹介します。 「小さい頃から動くのがキライで体力…

    マンガ

    2022/4/2

  • インタビュー・対談

    「5cmスクワット」「あいうべ体操」…筋力ゼロでも大丈夫!『1分最弱筋トレ』&『ズボラゆるトレ』の著者おすすめのトレーニング方法

    『筋力へなちょこ女子が行き着いた 1分最弱筋トレ』(たかツキなほり:著、鈴木孝佳:監修/KADOKAWA) 『筋力ゼロでもできるズボラゆるトレ』(いしかわひろこ/KADOKAWA)…

    マンガ

    2022/4/2

  • インタビュー・対談

    脚やせにはお腹を鍛えよ!? 脚やせの結果が出る人と出ない人の意外な事実

    『最強ずぼら女子が発見した 脚やせの極意』(ちぃ/KADOKAWA) 「脚やせのためにトレーニングをしているけれど、なんか始める前より太くなってない!?」こんな“脚やせある…

    健康・美容

    2021/10/2

  • レビュー

    前田敦子さんも通う人気トレーナーが教える「背活(せなかつ)」って? 背中から見た目の印象を変えるメソッド

    『背中から見た目印象を変える13の「背活(せなかつ)」メソッド』(玉置達彦/主婦の友社) 「在宅で仕事をするようになってから太った」「WEB会議の画面に映る自分の姿を…

    健康・美容

    2021/3/19

  • レビュー

    時間をかけてたった1回「下ろすだけ」! トレーニング初心者に最適な革命的トレーニング

    『DROP MOTION 下ろすだけダイエット』(石村友見/サンマーク出版) 「体感的にもラクで、気分的にもラクで、最初は毎日やらなくていい」。そんなダイエット法が本当にあ…

    健康・美容

    2021/1/29

  • インタビュー・対談

    「男のために痩せる」はダメ! ゆりやんレトリィバァのトレーナー・岡部友さん直伝 2ポーズから始めるメンタル革命ボディメイク

    「今年こそ痩せてきれいになりたい…!」その決意、何度目ですか? ――お笑い芸人・ゆりやんレトリィバァさんのダイエットを大成功させ、“師匠”と呼ばれるパーソナルトレー…

    健康・美容

    2021/1/20

  • インタビュー・対談

    『筋肉体操』谷本道哉先生に聞く! 自宅での体操・筋トレのコツと運動のメリット

    「静かなお正月」「ステイホーム」がキーワードだった2021年の幕開き。寝正月を満喫したという人も、例年以上に多いのでは? ところが、そんな生活をしていると、気になっ…

    健康・美容

    2021/1/16

  • レビュー

    マスク老け×ほうれい線撃退顔トレ! 女優・モデルも駆け込む人気歯科医師が教えるメソッド【画像あり】

    『マスクをしたまま30秒! マスク老け撃退顔トレ』(石井さとこ/集英社) マスク生活が当たり前になった今、「マスクをとった自分の顔に絶望した…」という人が増えている…

    健康・美容

    2021/1/5

  • レビュー

    産後太りから15㎏減に成功! 1分・2分半・4分のすきま時間でできる絶妙宅トレでおばさん体型から脱皮

    『きれいな母ちゃんをあきらめない! 人生を変えるすきま宅トレ』(MONA/主婦の友社) 太ったときの言い訳は数あれど、コロナ禍による在宅ワークの増加や外出自粛により、…

    健康・美容

    2020/12/23

  • レビュー

    1日1回、画像を見るだけ。「見えづらさ」が気になる人のための視力アップ法

    『1日1回2つの画像を見るだけで目がグッとよくなる本』(宇佐美欽通/KADOKAWA) 遠くを見るとき目を細めている。 手元の書類や本の文字がぼやけることがある。 スマホの画…

    健康・美容

    2020/12/7

  • レビュー

    ストイックじゃなくて大丈夫! 食べて、飲んでOKの自宅筋トレ「みせ筋体操」で叶える“見せたくなる体”

    『コアラ式みせ筋体操』(コアラ小嵐/KADOKAWA) テレワークが浸透し、通勤不要で運動量ゼロ。ステイホームで一日中、好きなお菓子がいつもそばに…。そんな日々を送ってい…

    暮らし

    2020/10/29

  • ニュース

    俳優・松平健も実践! 自宅で無理なく続けられる「ライザップ」の中高年向け運動メソッド

    『自宅でできるライザップ 中高年向けトレーニング編』(RIZAP/扶桑社) 「ライザップ」といえば、“結果にコミットする”というキャッチコピーでお馴染みのパーソナルトレ…

    健康・美容

    2020/9/16

  • レビュー

    ねこ背を治せば人生が変わる!? 肩こり、腰痛、不眠…「ねこ背改善メソッド」で解決!

    『ねこ背を10秒で治して人生を変える!』(鈴木孝佳/宝島社) ステイホームやテレワークで座りっぱなしの生活が続き、腰痛や肩こりなどに悩まされている人も多いはず。背…

    健康・美容

    2020/9/8

  • 特集

    「自称ズボラさん」も「ダイエット失敗組」も全員集合! 夏本番前に結果を出すトレーニング7選

    今年もそろそろ暑い夏がやってくる。薄着で外出するようになると気になるのは“自分の体型”。しかし、世の中には、「できることなら痩せたいけど、なるべくなら家から出た…

    暮らし

    2020/7/19

  • レビュー

    セックスレスや性交痛を解消する膣トレ&マッサージ

    『膣の女子力』(駒形依子/KADOKAWA) 「濡れなくて痛い」と性交痛を訴える女性は多い。 一般的に、女性が濡れないのは相手の技量の問題と言われるが、本当だろうか? 女…

    健康・美容

    2020/7/2

  • レビュー

    <成功への道編>むくみ取りはダイエットに必須! 一瞬でマイナス3cm!? 寝たままで足を上げる、動かす、細くなる! 【連載第4回】

    『むくみ取り筋トレ』(高稲達弥/KADOKAWA) ダイエットに失敗したことのある方はいませんか?食事制限をしたり運動をしたりしてもやせない。また、やせたのにリバウンドし…

    健康・美容

    2020/3/21

  • レビュー

    <夜は開脚でリラックス編>むくみ取りはダイエットに必須! 一瞬でマイナス3cm!? 寝たままで足を上げる、動かす、細くなる!【連載第3回】

    『むくみ取り筋トレ』(高稲達弥/KADOKAWA) 1日の終わりにむくんでしまうことはありませんか? 家に帰るとふくらはぎがパンパンになって、とてもつらい経験をする方もいる…

    健康・美容

    2020/3/20

  • レビュー

    むくみ取りはダイエットに必須! 一瞬でマイナス3cm!? 寝たままで足を上げる、動かす、細くなる!【連載第2回 昼にできるむくみ取り編】

    『むくみ取り筋トレ』(高稲達弥/KADOKAWA) なぜやせないのか? ダイエットに悩む方の切実な疑問です。『むくみ取り筋トレ』(高稲達弥/KADOKAWA)は、やせない理由をこう…

    健康・美容

    2020/3/19

  • レビュー

    むくみ取りはダイエットに必須! 一瞬でマイナス3cm!? 寝たままで足を上げる、動かす、細くなる!【連載第1回 朝の瞬間むくみ取り編】

    『むくみ取り筋トレ』(高稲達弥/KADOKAWA) ダイエットをしてもなかなかやせない人、続かない人に、『むくみ取り筋トレ』(KADOKAWA)が刊行されました。著者はトレーニン…

    健康・美容

    2020/3/18

  • レビュー

    人気YouTuberのがさんの動画付き&効果実証済み! 1回2分の「のがトレ」で腹筋が割れるダイエット

    『腹筋が割れる! のがトレ』(のが:著、有馬康泰:監修/KADOKAWA) チャンネル登録者数31.9万人(2019年12月時点)を突破した「のがちゃんねる」を運営する人気YouTuber…

    健康・美容

    2020/2/7

  • レビュー

    動かないのに体の不調が整う!? 年齢問わず誰でもできる「動かないゼロトレ」で健康的な体づくり

    『動かないゼロトレ』(石村友見/サンマーク出版) 運動は健康にいいことだと分かっていても、前向きに取り組めるかどうかは人それぞれ。加齢による体の痛みで外に出るこ…

    健康・美容

    2019/10/10

  • レビュー

    今までの筋トレ思考は心身のバランスを崩す? 鍛えるべきは「しなやかさ」

    『脱・筋トレ思考』(平尾剛/ミシマ社) 『脱・筋トレ思考』(平尾剛/ミシマ社)は、一言でいうと、筋トレに関する本ではない。体の機能を論理的にも感覚的にも熟知してい…

    ビジネス

    2019/9/18

  • レビュー

    コレさえ押さえればダイエットは達成可能! 1日10分の超効率的運動と食事のヒント

    『世界一効率がいい 最高の運動』(川田浩志:著、福池和仁:監修/かんき出版) いよいよ待ちに待った夏の到来だ。海やプールに出かける人も多いはずだ。だが、楽しい水遊…

    健康・美容

    2019/8/4

  • レビュー

    たった1つでスポーツジムのマシンをほぼ代用できちゃうトレーニングチューブ! 頑張りたい人・理論的な人・3日坊主な人向けの3種類が発売に

    新日本プロレスで、現在トレーナーをつとめる三澤威氏。三澤氏が脳科学や運動生理学などのセオリーもベースにしながら改良を重ね、完成した完全オリジナルのトレーニング…

    健康・美容

    2019/7/2

  • レビュー

    梅雨明けまでの短期間で「美腹筋」をゲットする緊急プログラム! ぽちゃ腹・ゆる腹と決別するには?

    『1週間で美腹筋ができる本』(桑崎寛:監修/学研プラス) 気温が高くなり、日々の服装が軽やかになってくると気になるのが、自分のスタイル。特にウエスト周りは目につき…

    健康・美容

    2019/6/6

  • レビュー

    「筋肉体操」で大ブレイク! スウェーデン出身庭師・村雨辰剛が語る“僕が庭師になったワケ”

    『僕は庭師になった』(村雨辰剛/クラーケン) ただイケメンなだけでなく、そのルックスと職業とのギャップが大きな話題を呼んだ村雨辰剛さんは、NHKのテレビ番組「みんな…

    文芸・カルチャー

    2019/3/23

  • レビュー

    声と顔が一緒に若返る美顔ボイトレ。オスカー女優が美しい理由は「アノ筋肉」にあった!?

    『美顔ボイトレ』(鳥山真翔/祥伝社) 若い頃に比べて、なんだか声が太く低くなってきた、声が出にくくなってきたというお悩みを抱えていませんか? そして、そんなあなた…

    健康・美容

    2019/3/14

  • レビュー

    1日1分、階段を“下る”だけ! 自宅・職場で気軽に実践できるダイエット「美骨トレ」

    『1日1分、階段を下るだけ! 美骨トレ』(坂詰真二/マガジンハウス) 健康維持やボディメイクには辛い運動がつきもの…。そんな常識を覆す新しいメソッド「美骨トレ」はご…

    健康・美容

    2019/2/11

  • レビュー

    食べても太らない人と食べないのに太る人の差はココにあった!? リバウンド知らずのダイエット法

    『ちゃんとキレイなカラダをつくる! 女子の筋トレ&筋肉ごはん』(坂詰真二、河村玲子:監修/新星出版社) 筋トレは体を鍛えたい男の人が行うものだという認識が強いだろ…

    健康・美容

    2019/2/9