KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マネー

過去の'マネー'タグの記事一覧(300件)

  • レビュー

    「つみたてNISA」って何がどうおトクなの? 「金利ってなんですか?」レベルからはじめられる投資の基本

    『すみません、金利ってなんですか?』(小林義崇/サンマーク出版) 社会人になって何年か働くと、だんだんと銀行口座に預けたお金がたまってくる。だがしかし、このお金…

    暮らし

    2021/2/5

  • レビュー

    自分へのご褒美はムダ!?――お金のプロが解説する『お金で絶対に苦労しない方法を教えてください!』

    『お金で絶対に苦労しない方法を教えてください!』(加谷珪一/プレジデント社) 老後の資金、突然の病、コロナショックによる失業。私たちは、さまざまな不安とともに生…

    暮らし

    2021/1/26

  • レビュー

    本当に削るべきはこの出費!おひとりさまが不安ゼロな老後を送るための「お金の貯め方・守り方」

    『幸せな「ひとり老後」を送るためのお金の本』(竹下さくら/秀和システム) 数年前に離婚してからずっと、おひとりさまとして迎える老後が不安だ。本当にこのままひとり…

    暮らし

    2021/1/25

  • レビュー

    知るだけで1億円も得をする!? スマホ代、住宅ローン、保険…「お金リテラシー」が爆あがりする本!

    『読むだけで1億円以上得する! お金ドリル88』(前田晃介/徳間書店) 新型コロナウイルスの影響で、さまざまな補助金や給付金などが打ち出された。テレワークへの補助金…

    暮らし

    2020/12/24

  • レビュー

    個人投資家の一番のメリットが分からないとマズいかも…大損する前に知っておきたい資産億超え投資家が指南する「投資脳」とは

    『マンガでわかる15年勝ち続ける億超え投資家の株の基本』(立野新治:著、黒城ろこ・サイドランチ:マンガ/池田書店) コロナ禍において投資を始める人が増えている。201…

    ビジネス

    2020/10/6

  • 連載

    仕組みを作れば自動的にお金は増える! 師匠が教えてくれた、勝手にお金が増えるロードマップとは?/サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい⑤

    「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…

    ビジネス

    2020/9/29

  • 連載

    お金を増やす勉強のためにキャバクラへ。「非現実」を味わえば、なりたい自分が見えてくる!/サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい④

    「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…

    ビジネス

    2020/9/28

  • 連載

    嫌なことや悩みは、お金で解決できる? 嫌なことを書き出して、不労所得の目標額を設定しよう!/サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい③

    「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…

    ビジネス

    2020/9/25

  • 連載

    お金を増やすために、手法より大切なことって? 投資で挫折するのは○○を分かっていないからだった…/サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい②

    「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…

    ビジネス

    2020/9/24

  • 連載

    年収がさほど変わらないはずなのになぜ? 投資の師匠との出会い/サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい①

    「お金を増やす」仕組みを作って、投資で毎年1000万円の不労所得を目指そう! 投資に才能や努力は必要ありません。必要なのは、自分に合ったお金を増やす方法です。不労所…

    ビジネス

    2020/9/23

  • 連載

    投資する時に銘柄やタイミングよりも意識したいこととは? /お金は寝かせて増やしなさい⑩

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/18

  • 連載

    「あなたの将来の不確実性」は数字で表現できる! /お金は寝かせて増やしなさい⑨

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/17

  • 連載

    お金を増やしたいなら知っておきたいのは「自分のリスク許容度」/お金は寝かせて増やしなさい⑧

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/16

  • 連載

    お金を増やす前に必ず確認しておきたい2ステップとは?/お金は寝かせて増やしなさい⑦

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/15

  • 連載

    銀行や証券会社が教えてくれない「着実にお金を増やす方法」とは?/お金は寝かせて増やしなさい⑥

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/14

  • レビュー

    不景気なのになぜ株価はあがるのか? 安倍首相が辞めたらどうなるのか? 勝ち続ける「投資のルール」とは!

    バフェット流の投資はもう通用しない! 古い教科書はもう捨てなさい! 話題の書籍『暴落はまだ終わっていない!』(KADOKAWA)の著者・塚澤健二氏は、11月のアメリカ大統…

    社会

    2020/9/13

  • 連載

    覚えておきたい、インデックスファンドのほうが儲かる本当の理由!/お金は寝かせて増やしなさい⑤

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/11

  • 連載

    お金を増やしたいなら知っておくべき投資信託のデメリット/お金は寝かせて増やしなさい④

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/10

  • 連載

    投資信託って何? わかりやすく3つのメリットを解説!/お金は寝かせて増やしなさい③

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/9

  • 連載

    お金を増やしたいなら銀行や証券会社を信じてはいけない! その理由は?/お金は寝かせて増やしなさい②

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/8

  • 連載

    結婚相手の金銭感覚が不安…お金を貯めたり増やしたりすることはできる?/お金は寝かせて増やしなさい①

    投資のプロではないフツーのサラリーマンが15年実践してきた、個人投資家目線の「お金の増やし方」を指南。 インデックス投資って何? 投資信託のメリット・デメリット、…

    ビジネス

    2020/9/7

  • レビュー

    副業の事業所得なら年間70万円以上も手取りに差が出ることも? 老後の不安を減らせる「お金の教養」

    『本当の自由を手に入れる お金の大学』(朝日新聞出版) 死ぬまで働き続けなければ…。年金などの「未来の収入」が期待できない現代人はそんなプレッシャーを背負っている…

    暮らし

    2020/8/25

  • レビュー

    与沢翼がコロナの影響を受けなかった理由とは――その答えは『お金の真理』にあり

    『お金の真理』(与沢翼/宝島社) 2020年の上半期、人々の生活を直撃した新型コロナの大流行。感染拡大防止策やマスク姿の人々、リモートワークの実施など、この半年間で…

    ビジネス

    2020/7/16

  • レビュー

    サラリーマンは「組み合わせ投資」がオススメ! 誰でも実践できる不労所得を得る方法

    『サラリーマンは寝ながらお金を増やしなさい』(加藤鷹幸/秀和システム) お金がほしい。それも、働かないでお金が稼げたらどんなに良いことだろうか。そんな願望をもつ…

    ビジネス

    2020/6/15

  • レビュー

    「源泉徴収」「年末調整」って何か説明できる? 元国税局ライターが説くお金の超基本知識

    『すみません、金利ってなんですか?』(小林義崇/サンマーク出版) まだ日本経済に体力があった前までは、お金の基本的な知識を頭に入れなくても、会社に人生を捧げるこ…

    暮らし

    2020/6/8

  • 連載

    副業を始めるなら… 稼げるのは「好きなことをする」「好きなことをしない」どっち?/新・お金が貯まるのは、どっち!?⑧

    「一生お金に困らない生活を送りたい、でも現実的に考えて無理」と諦めている人へ――。お金を貸す側・借りる側、両方の視点を持った著者が教える“一生お金に困らない方法”…

    暮らし

    2020/6/6

  • 連載

    売却 or 賃貸 or 自分で住む… 親が亡くなった実家、どうするべき?/新・お金が貯まるのは、どっち!?⑦

    「一生お金に困らない生活を送りたい、でも現実的に考えて無理」と諦めている人へ――。お金を貸す側・借りる側、両方の視点を持った著者が教える“一生お金に困らない方法”…

    暮らし

    2020/6/5

  • 連載

    うまい話には要注意! たいした勉強もせずに投資に手を出すと…/新・お金が貯まるのは、どっち!?⑥

    「一生お金に困らない生活を送りたい、でも現実的に考えて無理」と諦めている人へ――。お金を貸す側・借りる側、両方の視点を持った著者が教える“一生お金に困らない方法”…

    暮らし

    2020/6/4

  • 連載

    持ち家を担保に老後資金が手に入る!?「リバースモーゲージ」「リースバック」ってなに?/新・お金が貯まるのは、どっち!?⑤

    「一生お金に困らない生活を送りたい、でも現実的に考えて無理」と諦めている人へ――。お金を貸す側・借りる側、両方の視点を持った著者が教える“一生お金に困らない方法”…

    暮らし

    2020/6/3

  • 連載

    遺言書 or 生前贈与…賢い遺産相続方法はどっち?/ 新・お金が貯まるのは、どっち!?④

    「一生お金に困らない生活を送りたい、でも現実的に考えて無理」と諦めている人へ――。お金を貸す側・借りる側、両方の視点を持った著者が教える“一生お金に困らない方法”…

    暮らし

    2020/6/2