KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マネー

過去の'マネー'タグの記事一覧(300件)

  • レビュー

    この年末がチャンス? お金を増やしたい初心者におすすめの「つみたてNISA」のメリットとは

    『マンガでわかるつみたてNISA』(横山光昭:監修、サイドランチ:マンガ/池田書店) 老後資金、子育てと子どもの学費、マイホームのローン…今はなんとか生活できていても…

    ビジネス

    2018/12/10

  • ニュース

    「お金を増やしたいなら、これだけやりなさい!」―初心者でも大丈夫! 最新ウォール街のテクニック

    『お金を増やしたいなら、これだけやりなさい!』(大井幸子/フォレスト出版) NISA(少額投資非課税制度)やiDeCo(個人型確定拠出年金)が始まったことをきっかけに、日…

    暮らし

    2018/12/7

  • レビュー

    放っておいても稼げるWebサイトとは——Google AdSenseで稼ぐ方法

    『Google AdSense マネタイズの教科書』(のんくら(早川 修)・a-ki・石田健介・染谷昌利/日本実業出版社) 新聞・雑誌・TVなどに代表されるメディアビジネスもネット時…

    ビジネス

    2018/12/4

  • レビュー

    初心者にもできる“放っておける”投資とは? 副収入でお金を増やす!

    『日本人のためのお金の増やし方大全』(ロバート・G・アレン/フォレスト出版) お金を稼ぐ。多くの社会人にとっては、一生付きまとう課題なのかもしれない。サラリーマン…

    暮らし

    2018/11/29

  • レビュー

    「お金が貯まらない」のは悪習慣が原因? 家族ではじめたい資産防御術

    『払ってはいけない 資産を減らす50の悪習慣』(荻原博子/新潮社) 「お金が貯まらない!」。そんな風に嘆くあなたは、もしかしたら、知らぬ間に、払わなくてもいいお金を…

    暮らし

    2018/11/13

  • レビュー

    PayPay、Suica、クレカ…「支払い方改革」に乗り遅れてない? キャッシュレス化のメリットは…

    『キャッシュフリー経済 日本活性化のFinTech戦略』(淵田康之/日本経済新聞出版社) 「日本は現金大国である」という事実をどれくらい実感しているだろうか。残念ながら…

    ビジネス

    2018/11/7

  • レビュー

    お金は寂しがりやって知ってた? 「お金のプロ」が語る新しいお金の循環の考え方とは?

    『いま君に伝えたいお金の話』(村上世彰/幻冬舎) まだ“金融教育”なんて言葉もなかった昭和時代。思い返せば普通預金の金利でさえ、今となっては信じられないくらい高か…

    暮らし

    2018/11/1

  • レビュー

    お金の使い方で人生に大きな影響が! お金に強い人になるために必要なこととは?

    『貯金0でも「お金に強い女」になれる本』(笠井裕予・北端康良/経済界) 「お母さんとソックリ」「お父さん譲り」などという言葉がある。子どもに引き継がれたのであろ…

    暮らし

    2018/10/22

  • レビュー

    ダメダメ家計がよみがえる「ウォールポケット家計簿」 お金を分けて、入れて、使い切るだけ!

    『ウォールポケット家計簿ならがんばらなくても貯まります』(前野彩/主婦と生活社) 「気付いたら財布の中にお金がなくて、手数料のかかる時間帯に、泣く泣くATMを使った…

    暮らし

    2018/10/12

  • レビュー

    安定して食える人は“その他大勢”からこうやって抜け出した! お金に困らない人の共通点とは

    『1万2000人を見てわかった! お金に困らない人、困る人』(松尾昭仁/集英社) ポテンシャルはそう変わらないはずなのに、なぜかあの人と年収で差がついている…思い当たる…

    ビジネス

    2018/10/12

  • レビュー

    1日100円買うのをやめると…? 我慢しない4つの節約術【やってみた】

    あのバッグ欲しいなぁ、旅行に行きたいなぁ、でも将来のためには貯蓄もしたいし…と、日々の生活の中で、“お金”の悩みはつきないと思います。でも、いざ貯金しようと思って…

    暮らし

    2018/10/11

  • レビュー

    収入が増えなくても貯金が増えるヒミツ。夏の出費が痛かった人は必見!

    『収入が増えなくても貯蓄が2倍になる方法』(大上ミカ/リベラル社) 夏は、お休みで旅行や帰省で出かけたり、ローンのボーナス払いがあったりとお金をたくさん使いがちだ…

    ビジネス

    2018/10/9

  • ニュース

    将来、「お金で泣くタイプ」と「お金で笑うタイプ」の違い

    『定年後、お金で泣く人笑う人』 (山崎元/マガジンハウス) 豊かで幸せな老後を送るために今のうちからしておくべきことを紹介した『定年後、お金で泣く人笑う人』が 201…

    暮らし

    2018/9/27

  • レビュー

    あなたの使っている時間とお金は 投資か、消費か、浪費か?

    『稼ぐ人が実践しているお金のPDCA』 (冨田和成/KADOKAWA) お金と時間は私たちの生活では切り離せない関係になっています。しかし、この2つについて考えている人とそう…

    暮らし

    2018/9/21

  • レビュー

    子どもの教育費、すべて国公立でも1000万円超!? 貯蓄と投資で教育費を確保する方法

    『「教育費をどうしようかな」と思ったときにまず読む本』(竹下さくら/日本経済新聞出版社) お子さんがいらっしゃる方に質問です。家計の中で大半を占めているものはい…

    出産・子育て

    2018/9/17

  • レビュー

    おひとりさま必読。一人暮らしで楽しく老いるためのマネー術

    『おひとりさまの「シニア金融」』(岡内幸策/日本経済新聞出版社) 人生100年時代、定年後に必要なお金とは…? 夫婦や子育て家庭を対象にしたマネー関連の書籍が目立つな…

    暮らし

    2018/9/17

  • レビュー

    あなたはお金に強い人? 弱い人? インド人大富豪が教えるポジティブなお金の考え方

    『これからの時代のお金に強い人、弱い人』(サチン・チョードリー/フォレスト出版) とあるサラリーマンが休日に何やらつぶやいている。“あーあ、今月もクレジットの請求…

    暮らし

    2018/9/15

  • レビュー

    お金と時間、 どちらが大事か?――「時間よりお金」を優先する日本人の残念な思考

    『稼ぐ人が実践しているお金のPDCA』 (冨田和成/KADOKAWA) 「働き方改革」や人生100年時代により見直しが進むワーク・ライフ・バランスも、言い換えればワークは稼ぐこ…

    暮らし

    2018/9/14

  • ニュース

    元ギャルが資産8000万円の大家さんに! 8物件のオーナーになった投資術

    『最新版“元ギャル”が資産8000万円の大家さんになったヒミツ!』(ごま書房新社) 元ギャルの著者が、不動産投資のやり方を伝授する『最新版“元ギャル”が資産8000万円の大…

    暮らし

    2018/8/28

  • レビュー

    お金持ちは“特別な人間”じゃない。学校では教えてくれないお金が貯まる「ツボ」って?

    『お金の大事な話 「稼ぐ×貯まる×増える」のヒミツ』(泉 正人/WAVE出版) 時の人やIT社長に代表されるような、資産数百億円、数千億円を持つ億万長者たち。彼らは私たち…

    ビジネス

    2018/8/23

  • レビュー

    盗まれるから電子マネーにしよう。無電化のアフリカの農村で電子マネーを始めたワケ

    『20億人の未来銀行』(合田真/日経BP社) あらゆるもののデジタル化が進んでいる。お金もしかり。FinTechというテクノロジーを駆使した金融サービスに注目が集まっている…

    ビジネス

    2018/8/20

  • ニュース

    5年で自己資金が10倍に!「株を始めよう!」と思ったときに読みたい、実践マニュアル本

    『月収15万円で株投資をはじめたわたしが 5年で資産を10倍にした方法を書き込みながら実践する本』(藤川里絵/扶桑社) 株投資に挑戦したいと思いながらも、挫折した人は…

    暮らし

    2018/8/15

  • レビュー

    1万円札を見かけなくなる日がやってくる!? 急速に進むキャッシュレス化の新常識

    『キャッシュレスで得する! お金の新常識』(岩田昭男/青春出版社) 「キャッシュレス化」という言葉をしばしば耳にするようになったと感じる人は多いのではないでしょう…

    ビジネス

    2018/8/7

  • レビュー

    お金が「勝手に貯まる」仕組みの作り方——「苦しい」節約はもうやめにしませんか?

    『遊んでいても勝手に貯まる ほったらかし貯金術』(横山光昭/永岡書店) これをお読みのみなさんの中には「浪費グセが治らない」とか「家計簿をつけるのが苦手」といった…

    暮らし

    2018/8/5

  • レビュー

    月収を1.5倍にする一番現実的な方法。お金のポケットを増やすスゴイ稼ぎ方とは?

    『お金のポケットが増える スゴイ!稼ぎ方』(山﨑拓巳/かんき出版) あなたは、自分の月収に満足していますか? 現実的に「自分の収入を上げたい」と考えるとき、真っ先…

    ビジネス

    2018/7/31

  • インタビュー・対談

    貯金できる人とできない人の差って何? 今すぐお金を貯められるようになるテクニック

    マイエフピー代表として個別の家計相談に取り組むかたわら、『年収200万円からの貯金生活宣言』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『貯められる人は、超シンプル』(…

    暮らし

    2018/7/28

  • 連載

    【連載】第8回 投資信託をやってみて [PR]

    もとは「投資信託」初心者だった田中よーちんさん。 このマンガの連載とともに実際に投資信託に取り組みながら、理解を深めていきました。 「まずは無理なく投資に回せる…

    2018/7/24

  • レビュー

    あなたの貯金額はいくら? 貯金下手でも貯められる、生活のコツとルールとは?

    『「29歳貯金ゼロ! 年収300万! このままで大丈夫か!?」と思ったら読む本』(岡村 聡/ダイヤモンド社) 資産運用など、貯蓄を増やす本は数多く出ているが、元手がなけれ…

    マネー

    2018/6/28

  • ニュース

    赤字家計の原因は意外なところに? 無意識に「ビンボー習慣」してるかも…

    『マンガでよくわかる ビンボー習慣をやめてお金持ちになる本』(監修:横山光昭/扶桑社) お金が貯まる体質になる方法をまとめた、『マンガでよくわかる ビンボー習慣を…

    暮らし

    2018/6/28

  • レビュー

    お金の知識は社会人としての当たり前。給与明細の数字の意味、知っていますか?

    『デキる大人になるレシピ マナーとお金まるわかり』(松田満江・曲尾 実/日経HR) 大人だろうが何だろうが、経験がないことは初めてであり、分からないことだって当然あ…

    ビジネス

    2018/6/27