『貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからの とってもやさしいお金のふやし方』(竹川美奈子/朝日新聞出版) 「お金を増やしたい」。そう思っても、まったくはじめての人に…
暮らし
2018/1/18
『年収200万円からの貯金生活宣言(ディスカヴァー携書)』(横山光昭/ディスカヴァー・トゥエンティワン) NHKあさイチを始め各メディアで紹介され話題沸騰となった『年…
暮らし
2018/1/15
熱い正義感と人情、冷静な判断力を持った、圧倒的なドラマヒーローがまたひとり誕生する。原作は、時代を先取りしたテーマで読者をくぎ付けにした経済コミックの傑作。撮…
エンタメ
2018/1/10
『一生お金に困らない金運の身につけ方、教えてください!』(強運研究会/KADOKAWA) 「引き寄せの法則」という言葉を一度でも耳にしたことのある人は、かなり多いのでは…
マネー
2018/1/7
お金がほしい。これは、人間誰しもが持つ正直な欲求だろう。しかし、多くの人がこう考えつつも、普段と変わらない日常を維持するのに精いっぱいで、転職や起業などを夢に…
ビジネス
2017/12/27
専業主婦は2億円損をする』(橘 玲/マガジンハウス 「専業主婦批判が一種のタブーになっている」――作者のこの言葉を目にして、どきっとした。たしかに、主婦向けのTV番組…
マネー
2017/12/11
『アフター・ビットイン仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者』(中島真志/新潮社) ビットコインの価格は2017年に入ってから4倍以上(8月時点)にもなっている。誕生…
ビジネス
2017/12/7
『投資なんか、おやめなさい(新潮新書)』(荻原博子/新潮社) 「貯蓄から投資へ」という言葉をよく耳にするようになり、小額から始められる手軽な投資商品も多く出回る…
ビジネス
2017/11/14
『ゼロから這いあがれ!裸の錬金術師今すぐ人生を大逆転させる魔法の言葉81』(大成信一朗/サンライズパブリッシング) 某人気アニメのおかげで、若年層にも広く知れ渡っ…
ビジネス
2017/11/13
『残酷すぎる成功法則9割まちがえる「その常識」を科学する』(エリック・バーカー:著、橘玲:監訳、竹中てる実:訳/飛鳥新社) 世の中には、ありとあらゆる「成功の法則」…
ビジネス
2017/11/10
『マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門』(ボード・シェーファー:著、村上 世彰:監修、田中 順子:翻訳/ 飛鳥新社) 2001年に翻訳され世界中で読まれ続ける、子…
ビジネス
2017/11/9
『年金が増やせる7つの裏技』(わかさ出版) 年々減り続ける年金。筆者のような20代は今や払い損と言われており、もはや年金は老後の蓄えではなく、破たんしそうな国への募…
暮らし
2017/11/6
『2020年以降も勝ち残るコンパクト・ラグジュアリー物件投資』(坂口 勇介/幻冬舎) 将来の安定収入を確保する手段として、会社員を続けながら不動産投資を始める「サラリ…
マネー
2017/10/23
『昔話の戦略的思考』(梶井厚志/日本経済新聞出版社) 誰もが子どもの頃に親から読み聞かせてもらった昔話。その中には教訓がつまっており、楽しみながら人生の生き方を学…
社会
2017/10/18
『夜遊びの経済学』(木曽崇/光文社) 読者は温泉宿でこのような体験をしたことがないだろうか。旅館にチェックインし、ひと風呂浴びて夕食を楽しみ、気がつけば夜の8時。「…
社会
2017/10/13
『お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣』(菅原圭/河出書房新社) お金の意識と生活習慣の意外な関係を明かし、“お金が集まる体質”に変わる方法を紹介した『お金持…
暮らし
2017/10/11
「〇〇をやってみたいけど、多分無理だろうな…」と思っていることはないでしょうか。もし、何かをやってみたいけれど、それができない理由が“お金”であれば、今から貯める…
マネー
2017/10/4
『儲けのしくみ50万円からできるビジネスモデル50』(酒井威津善/自由国民社) 「たった15分読むだけで、あなたの会社が爆発的に売れ出す!」そんな夢のような本が、中小…
マネー
2017/9/11
『生涯投資家』(村上世彰/文藝春秋) 若いころからアクティブで存在感があり、少々やんちゃにも見えた人物が老齢を迎え白髪を渋くキメながら、往年の闘志やスキルをキラ…
ビジネス
2017/7/27
低収入でもなく、浪費家でもないのに、なぜかお金が貯まらないのなら、一度「生活体質」を見直してみるといいかもしれません。『貯められる人は、超シンプル』(横山光昭/…
マネー
2017/7/7
『いますぐはじめて一生役立つ お金の教科書』(監修:横山光昭/インプレス) お金に対する基本知識を学んで、お金に関する不安を解消できる『いますぐはじめて一生役立つ…
暮らし
2017/7/7
『裸の資本論借金返済50億円から学んだおカネの法則41』(村西とおる/双葉社) 節約や投資などお金に関する本は数多く出ているが、「AVの帝王」と呼ばれた、村西とおる氏…
マネー
2017/6/27
仕事や普段の生活で使う機会の多いエクセル。あの機能どうやって使うんだっけ? どうしても時間がかかってしまうという人も多いのではないだろうか。簡単に使いこなせれば…
仕事術
2017/6/2
『読むだけでお金の増やし方が身につく 京都かけだし信金マンの事件簿』(菅井敏之/アスコム) かつてチャーリー・チャップリンは言った。「この人生は、どんなにつらくと…
ビジネス
2017/6/1
『一生お金に困らない!お金がどんどん増える本』(日経WOMAN:編/日経BP社) 「貯蓄1000万円なんて、絶対無理」と思い込んでいる女性必見の『一生お金に困らない!お金が…
暮らし
2017/5/30
『宝くじで1億円当たった人の末路』(鈴木信行/日経BP社) 宝くじで1億円当たったら何に使おうか――という妄想は誰もが一度は通る道。そう、「無人島に何を持っていくか」…
暮らし
2017/5/24
『定年男子 定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!』(大江英樹井戸美枝/日経BP社) 最近よく目にする「下流老人」という言葉。「一億総○○社会」という言葉もよく目…
マネー
2017/5/22
『“好き”がお金に変わる33の方法』(田口智隆/ダイヤモンド社) 自分の好きなことでお金を稼ぐ方法を紹介した『“好き”がお金に変わる33の方法』が、2017年4月27日(木)に…
暮らし
2017/5/19
『ユダヤから学んだモノの売り方』(立川光昭/秀和システム) 高校中退、所持金たったの1500円だった著者が億単位で稼げるようになった秘密を全て公開した『ユダヤから学…
ビジネス
2017/4/28
あなたは「体を動かす習慣」があるでしょうか。ヨガやトレーニング、ランだけでなく、「エスカレーターと階段なら、なるべく階段を使うようにしている」という些細なこと…
ビジネス
2017/4/27
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)