KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:マネー

過去の'マネー'タグの記事一覧(300件)

  • レビュー

    100円からでも大丈夫。不安な時代に『貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからの とってもやさしいお金のふやし方』

    『貯金ゼロ・知識ゼロ・忍耐力ゼロからの とってもやさしいお金のふやし方』(竹川美奈子/朝日新聞出版) 「お金を増やしたい」。そう思っても、まったくはじめての人に…

    暮らし

    2018/1/18

  • ニュース

    NHKあさイチで話題に!「消費・浪費・投資」の3つに分けるのがポイント『年収200万円からの貯金生活宣言』が携書サイズで登場!

    『年収200万円からの貯金生活宣言(ディスカヴァー携書)』(横山光昭/ディスカヴァー・トゥエンティワン) NHKあさイチを始め各メディアで紹介され話題沸騰となった『年…

    暮らし

    2018/1/15

  • インタビュー・対談

    【織田裕二インタビュー】伝説の経済コミックがドラマ化『連続ドラマW 監査役 野崎修平』――舞台はバブル崩壊後、金融ビッグバンに銀行業界が直面した1990年代末

    熱い正義感と人情、冷静な判断力を持った、圧倒的なドラマヒーローがまたひとり誕生する。原作は、時代を先取りしたテーマで読者をくぎ付けにした経済コミックの傑作。撮…

    エンタメ

    2018/1/10

  • レビュー

    ○○○と思うだけで勝手に金運アップ!? 開運のプロたちが説くお金の引き寄せ方

    『一生お金に困らない金運の身につけ方、教えてください!』(強運研究会/KADOKAWA) 「引き寄せの法則」という言葉を一度でも耳にしたことのある人は、かなり多いのでは…

    マネー

    2018/1/7

  • レビュー

    投資の切り札「コンパクト・ラグジュアリー物件」とは? 2018年ビットコインはどうなる? 【年末年始で「稼ぐ力」を養うレビューまとめ】

    お金がほしい。これは、人間誰しもが持つ正直な欲求だろう。しかし、多くの人がこう考えつつも、普段と変わらない日常を維持するのに精いっぱいで、転職や起業などを夢に…

    ビジネス

    2017/12/27

  • レビュー

    女性の仕事と結婚、お金はどうする? 経済的な視点から見る、専業主婦のデメリットとは?

    専業主婦は2億円損をする』(橘 玲/マガジンハウス 「専業主婦批判が一種のタブーになっている」――作者のこの言葉を目にして、どきっとした。たしかに、主婦向けのTV番組…

    マネー

    2017/12/11

  • レビュー

    ビットコインはもう終わり? 仮想通貨がもたらす金融大革命の可能性

    『アフター・ビットイン仮想通貨とブロックチェーンの次なる覇者』(中島真志/新潮社) ビットコインの価格は2017年に入ってから4倍以上(8月時点)にもなっている。誕生…

    ビジネス

    2017/12/7

  • レビュー

    セールストークには裏がある!? 騙されない投資商品を見抜くための賢い目とは?

    『投資なんか、おやめなさい(新潮新書)』(荻原博子/新潮社) 「貯蓄から投資へ」という言葉をよく耳にするようになり、小額から始められる手軽な投資商品も多く出回る…

    ビジネス

    2017/11/14

  • レビュー

    「自分には無理、できない」と消極的になったら読む本。高校中退ニートから億を稼ぐ営業マンに這い上がった「錬金術師」の勇気のでる言葉!

    『ゼロから這いあがれ!裸の錬金術師今すぐ人生を大逆転させる魔法の言葉81』(大成信一朗/サンライズパブリッシング) 某人気アニメのおかげで、若年層にも広く知れ渡っ…

    ビジネス

    2017/11/13

  • レビュー

    「継続は力なり」「強く願えば叶う」も全部ウソ!? 知りたくなかった世の中のあらゆる「法則」を最新科学で徹底検証!!

    『残酷すぎる成功法則9割まちがえる「その常識」を科学する』(エリック・バーカー:著、橘玲:監訳、竹中てる実:訳/飛鳥新社) 世の中には、ありとあらゆる「成功の法則」…

    ビジネス

    2017/11/10

  • レビュー

    子どもから大人まで世界中で読まれ続ける「お金」の入門書。大人も学び直したい「リッチになるための心構えと方法」とは?

    『マネーという名の犬 12歳からの「お金」入門』(ボード・シェーファー:著、村上 世彰:監修、田中 順子:翻訳/ 飛鳥新社) 2001年に翻訳され世界中で読まれ続ける、子…

    ビジネス

    2017/11/9

  • レビュー

    「もらい忘れ年金」、約10万円UPする「お宝年金」って? 年金受給額が増える裏技テクニック

    『年金が増やせる7つの裏技』(わかさ出版) 年々減り続ける年金。筆者のような20代は今や払い損と言われており、もはや年金は老後の蓄えではなく、破たんしそうな国への募…

    暮らし

    2017/11/6

  • レビュー

    年収が低くても始められる不動産投資。いつの時代でも「勝てる」投資の切り札とは

    『2020年以降も勝ち残るコンパクト・ラグジュアリー物件投資』(坂口 勇介/幻冬舎) 将来の安定収入を確保する手段として、会社員を続けながら不動産投資を始める「サラリ…

    マネー

    2017/10/23

  • レビュー

    「わらしべ長者」が儲かったのは当たり前? 「浦島太郎」はバッドエンドではない? 経済学で見つめ直す昔話の教訓

    『昔話の戦略的思考』(梶井厚志/日本経済新聞出版社) 誰もが子どもの頃に親から読み聞かせてもらった昔話。その中には教訓がつまっており、楽しみながら人生の生き方を学…

    社会

    2017/10/18

  • レビュー

    新宿区ゴールデン街は成功例? 世界中が注目する“夜の経済活動”が冷え切った日本を救う?

    『夜遊びの経済学』(木曽崇/光文社) 読者は温泉宿でこのような体験をしたことがないだろうか。旅館にチェックインし、ひと風呂浴びて夕食を楽しみ、気がつけば夜の8時。「…

    社会

    2017/10/13

  • ニュース

    お金に嫌われる人に共通する習慣――帰宅するなりテレビをつける、財布がパンパン、給与明細に目を通さない…

    『お金持ちが肝に銘じているちょっとした習慣』(菅原圭/河出書房新社) お金の意識と生活習慣の意外な関係を明かし、“お金が集まる体質”に変わる方法を紹介した『お金持…

    暮らし

    2017/10/11

  • ニュース

    なぜ「やりたいことリスト」を作るだけで、お金が貯まって夢も叶うのか?

    「〇〇をやってみたいけど、多分無理だろうな…」と思っていることはないでしょうか。もし、何かをやってみたいけれど、それができない理由が“お金”であれば、今から貯める…

    マネー

    2017/10/4

  • レビュー

    読むだけで儲かるビジネスがひらめく!? 新たなビジネスモデルを生む50の公式

    『儲けのしくみ50万円からできるビジネスモデル50』(酒井威津善/自由国民社) 「たった15分読むだけで、あなたの会社が爆発的に売れ出す!」そんな夢のような本が、中小…

    マネー

    2017/9/11

  • ニュース

    某テレビ局は末期的状態だった!? 元祖「物言う投資家」村上世彰氏が明かす、上場企業の問題点と改善点

    『生涯投資家』(村上世彰/文藝春秋) 若いころからアクティブで存在感があり、少々やんちゃにも見えた人物が老齢を迎え白髪を渋くキメながら、往年の闘志やスキルをキラ…

    ビジネス

    2017/7/27

  • ニュース

    「欲しい」と「必要」を切り離そう! “生活体質”を変えれば「なぜかお金が貯まらない」から脱出できる!

    低収入でもなく、浪費家でもないのに、なぜかお金が貯まらないのなら、一度「生活体質」を見直してみるといいかもしれません。『貯められる人は、超シンプル』(横山光昭/…

    マネー

    2017/7/7

  • ニュース

    貯蓄に必要なのは「使わない」より「賢く使う」習慣づけ! 一生役立つ“お金の基本知識”

    『いますぐはじめて一生役立つ お金の教科書』(監修:横山光昭/インプレス) お金に対する基本知識を学んで、お金に関する不安を解消できる『いますぐはじめて一生役立つ…

    暮らし

    2017/7/7

  • ニュース

    「下を見ろ、俺がいる」借金返済50億円のどん底体験も…“AVの帝王"村西とおるが明かす、おカネの話

    『裸の資本論借金返済50億円から学んだおカネの法則41』(村西とおる/双葉社) 節約や投資などお金に関する本は数多く出ているが、「AVの帝王」と呼ばれた、村西とおる氏…

    マネー

    2017/6/27

  • ニュース

    困った!「エクセルあるある」を超速で解決する4つのスゴ技

    仕事や普段の生活で使う機会の多いエクセル。あの機能どうやって使うんだっけ? どうしても時間がかかってしまうという人も多いのではないだろうか。簡単に使いこなせれば…

    仕事術

    2017/6/2

  • ニュース

    シリーズ累計45万部突破!まるで “半沢直樹”!? 銀行支店長が書いた「お金が増える仕組み」が身に付く超実用エンタメビジネス小説

    『読むだけでお金の増やし方が身につく 京都かけだし信金マンの事件簿』(菅井敏之/アスコム) かつてチャーリー・チャップリンは言った。「この人生は、どんなにつらくと…

    ビジネス

    2017/6/1

  • ニュース

    1000万円を貯めるにはどうすればいい? 無理せず現実的にお金が貯まる、4つの習慣

    『一生お金に困らない!お金がどんどん増える本』(日経WOMAN:編/日経BP社) 「貯蓄1000万円なんて、絶対無理」と思い込んでいる女性必見の『一生お金に困らない!お金が…

    暮らし

    2017/5/30

  • ニュース

    宝くじが当たった人を待つのは天国? きらきらネームの人のその後は? 23の“末路”を専門家が解説!

    『宝くじで1億円当たった人の末路』(鈴木信行/日経BP社) 宝くじで1億円当たったら何に使おうか――という妄想は誰もが一度は通る道。そう、「無人島に何を持っていくか」…

    暮らし

    2017/5/24

  • ニュース

    「定年退職後3000万円の貯蓄がないと老後破産」は、ウソ? ホント? “定年男子・定年女子”が説く、老後に困らず暮らす方法

    『定年男子 定年女子 45歳から始める「金持ち老後」入門!』(大江英樹井戸美枝/日経BP社) 最近よく目にする「下流老人」という言葉。「一億総○○社会」という言葉もよく目…

    マネー

    2017/5/22

  • ニュース

    月収5万円プラスを目指す「幸せな副業」 “好き”がお金に変わる!

    『“好き”がお金に変わる33の方法』(田口智隆/ダイヤモンド社) 自分の好きなことでお金を稼ぐ方法を紹介した『“好き”がお金に変わる33の方法』が、2017年4月27日(木)に…

    暮らし

    2017/5/19

  • ニュース

    高校中退、所持金1500円から年商50億円達成する代表取締役になれた秘密

    『ユダヤから学んだモノの売り方』(立川光昭/秀和システム) 高校中退、所持金たったの1500円だった著者が億単位で稼げるようになった秘密を全て公開した『ユダヤから学…

    ビジネス

    2017/4/28

  • ニュース

    意外? お金が貯まる人は「体を動かす習慣」がある

    あなたは「体を動かす習慣」があるでしょうか。ヨガやトレーニング、ランだけでなく、「エスカレーターと階段なら、なるべく階段を使うようにしている」という些細なこと…

    ビジネス

    2017/4/27