KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:ミステリー

過去の'ミステリー'タグの記事一覧(868件)

  • 連載

    「恋愛なんてまだいらないよね」演劇部のあや、永理香、琴の関係は微妙なバランスで成り立っていた/三角形の壊し方①

    『三角形の壊し方』(カボちゃ/U-NEXT)第1回【全10回】 同じ中学校で演劇部に所属する琴、あや、永理香の三人。琴はひそかに思いを寄せていたあやに告白。あやも琴の気持…

    マンガ

    2023/9/7

  • インタビュー・対談

    【京極夏彦特集】作家デビュー30周年記念! 作品、仕事、妖怪のこと…読者から募集した質問に京極さんが一問一答形式で回答

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年10月号からの転載です。 雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年10月号では、2024年に作家デビュー30周年を迎える京極夏彦さんを特集。シリー…

    文芸・カルチャー

    2023/9/7

  • 連載

    深夜の路地裏での取引。男のポケットから出てきたものは?/3分間ミステリー 真実を知るのは誰?4⑯

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?』(緑川聖司/ポプラ社)第16回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意…

    文芸・カルチャー

    2023/9/7

  • インタビュー・対談

    【京極夏彦特集】作家デビュー30周年記念! これまでと今、そして「百鬼夜行」シリーズ17年ぶりの新作長編について語る<ロングインタビュー>

    ※本記事は、雑誌『ダ・ヴィンチ』2023年10月号からの転載です。 1994年、『姑獲鳥の夏』をひっさげて登場した京極夏彦さんは、一躍ミステリー界に旋風を巻き起こした。あ…

    文芸・カルチャー

    2023/9/7

  • レビュー

    北川景子、吉岡里帆、竹内涼真、他でドラマ化の湊かなえ作品『落日』。女子高生の妹を刺殺し、放火で両親を殺した一家殺人事件の謎とは?

    『落日』(湊かなえ/角川春樹事務所) 「令和最高の衝撃、感動作」として話題を呼んだ湊かなえのミステリー『落日』がWOWOWで連続ドラマ化される。「裁判」と「映画」とい…

    文芸・カルチャー

    2023/9/6

  • 連載

    自分好みの料理を作ってくれる献身的な女性。彼女の正体とは?/3分間ミステリー 真実を知るのは誰?3⑮

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?』(緑川聖司/ポプラ社)第15回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意…

    文芸・カルチャー

    2023/9/6

  • 連載

    人間の言葉を理解するゴリラの檻に掛けてあるプレートの意味とは?/3分間ミステリー 真実を知るのは誰?2⑭

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?』(緑川聖司/ポプラ社)第14回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意…

    文芸・カルチャー

    2023/9/5

  • 連載

    電車が通過した線路の上に人の首!? 声のする方にいたのは?/3分間ミステリー 真実を知るのは誰?1⑬

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 真実を知るのは誰?』(緑川聖司/ポプラ社)第13回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意…

    文芸・カルチャー

    2023/9/4

  • 連載

    「牧場」という名前の街なのに、牧場が一つもない理由とは?/3分間ミステリー ゆらぎの物語4⑫

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー ゆらぎの物語』(和智正喜/ポプラ社)第12回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考…

    文芸・カルチャー

    2023/9/3

  • 連載

    百年前の子どもがあこがれた当時の最新のおもちゃは一体何?/3分間ミステリー ゆらぎの物語3⑪

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー ゆらぎの物語』(和智正喜/ポプラ社)第11回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考…

    文芸・カルチャー

    2023/9/2

  • 連載

    面白い話が大好きな国王。彼を怒らせてしまった吟遊詩人は、誰?/3分間ミステリー ゆらぎの物語2⑩

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー ゆらぎの物語』(和智正喜/ポプラ社)第10回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考…

    文芸・カルチャー

    2023/9/1

  • 連載

    長旅を経て辿り着いた、ある家。迎え入れた家主が取り出したものは?/3分間ミステリー ゆらぎの物語1⑨

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー ゆらぎの物語』(和智正喜/ポプラ社)第9回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考…

    文芸・カルチャー

    2023/8/31

  • 連載

    毒リンゴを食べたはずなのに…。鏡が「白雪姫が一番美しい」と言い続ける理由/3分間ミステリー 3つのトリック4⑧

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 3つのトリック』(黒史郎/ポプラ社)第8回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/30

  • レビュー

    常軌を逸した思考回路に戦慄! 「ぴったりくる隙間」を求め女性が辿り着いたのは? 押し入れの隙間、冷蔵庫… 『爆弾』『スワン』呉勝浩氏が放つ超弩級のミステリー

    『素敵な圧迫』(呉勝浩/KADOKAWA) 渇望の果て、ようやく欲するものに出会えたら、もう身の破滅など気にしていられない。ドボドボととめどなく溢れ出る欲望を、どうした…

    文芸・カルチャー

    2023/8/30

  • 連載

    皆が口をそろえて「二度目はない」というバンジージャンプ。その怖さの秘訣とは?/3分間ミステリー 3つのトリック3⑦

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 3つのトリック』(黒史郎/ポプラ社)第7回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/29

  • レビュー

    “刑事の母”を持つ娘と“新聞記者の娘”を持つ母。親子が繰り広げる推理と情報の心理戦を描いた短編集『球形の囁き』

    『球形の囁き』(長岡弘樹/双葉社) 身近な誰かが“犯罪者”になる。私たちは、その可能性を普段あまり考えない。だが、殺人を含めたあらゆる犯罪において、加害者となるか…

    文芸・カルチャー

    2023/8/29

  • 連載

    ぶっきらぼうな医師から「最後に会いたい人はいるか」と聞かれた患者の答えは?/3分間ミステリー 3つのトリック2⑥

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 3つのトリック』(黒史郎/ポプラ社)第6回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/28

  • 連載

    禁じられた村の”お屋敷”でかくれんぼ。少年がかくされた理由とは?/3分間ミステリー 3つのトリック1⑤

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー 3つのトリック』(黒史郎/ポプラ社)第5回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/27

  • 連載

    男が池に斧を落とすと、池から女神様が登場! でもなぜか目がトロンとしていて…/3分間ミステリー らせんの迷宮4④

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第4回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/26

  • 連載

    数々の敵を倒してきた戦士が最も恐れるダンジョン「赤き洞窟」の正体とは?/3分間ミステリー らせんの迷宮3③

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第3回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • レビュー

    こぶとりじいさんの子孫が殺人事件に巻き込まれる…? 昔話の世界をミステリー仕立てに語りなおすシリーズ第3弾『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』

    『むかしむかしあるところに、死体があってもめでたしめでたし。』(青柳碧人/双葉社) 誰もが知っている昔話の世界をミステリー仕立てに語りなおす、青柳碧人さんの小説…

    文芸・カルチャー

    2023/8/25

  • 連載

    満月の夜、魔法の薬を大鍋でグツグツ煮る魔女。彼女が薬を作る目的とは?/3分間ミステリー らせんの迷宮2②

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第2回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/24

  • 連載

    人間を怖がらせたい幽霊の話。人間が怖がった意外なものとは?/3分間ミステリー らせんの迷宮1①

    『かくされた意味に気がつけるか? 3分間ミステリー らせんの迷宮』(黒史郎/ポプラ社)第1回【全16回】 1話2~3ページの短い物語を読み、その中の”かくされた意味”を考え…

    文芸・カルチャー

    2023/8/23

  • レビュー

    冤罪で捕まった魔法使いが刑事とともに真犯人を追う!『真夜中のオカルト公務員』作者が描くバディミステリー!

    『魔法使いの犯罪捜査』(たもつ葉子/KADOKAWA) 何もしていないのに、ある日突然「犯罪者」として捕まってしまう。絶対にあってはならない冤罪だが、ごく稀に起こってし…

    マンガ

    2023/7/28

  • レビュー

    鮮やかな推理と忘れ難い余韻…米澤穂信による初の警察ミステリーシリーズが開幕!

    『可燃物』(米澤穂信/文藝春秋) あの米澤穂信氏が、ついに警察を舞台にした本格ミステリーを生み出した。米澤氏といえば、『氷菓』(KADOKAWA)に始まる「古典部」シリ…

    文芸・カルチャー

    2023/7/25

  • レビュー

    登場人物全員どこかおかしい。二転三転四転五転の大どんでん返しミステリー『レモンと殺人鬼』を読書家たちはどう読んだ?

    『レモンと殺人鬼』(くわがきあゆ/宝島社) 「二転三転四転五転の展開」。帯に書かれたそんな言葉の通り、どんでん返しが立ち続けに巻き起こる驚愕のミステリーが、今、…

    文芸・カルチャー

    2023/7/14

  • インタビュー・対談

    中村倫也主演で『ハヤブサ消防団』が連続ドラマ化!「小説と違った料理の仕方を存分に楽しんでほしい」池井戸潤インタビュー

    撮影/大槻志穂 この地区には、自分の知らない何かが埋まっている――。 都会を離れ、亡き父の残した家のある山間の静かな町・八百万町のハヤブサ地区に移住したミステリ作…

    文芸・カルチャー

    2023/7/7

  • レビュー

    怪異あり、ヒト怖あり、どんでん返しあり…1冊で3度、異なる恐怖が襲ってくる「いわくつきの家」ホラーミステリー

    『彼女はそこにいる』(織守きょうや/KADOKAWA) 世の中には、「人が居つかない家」というものが存在する。日当たりが悪くてカビが生えやすいとか、騒音を出す迷惑なご近…

    文芸・カルチャー

    2023/6/30

  • レビュー

    子どもが人生初の伏線回収を体験できる⁉ 大人のミステリと全く同じ手法で書かれた、知念実希人氏のミステリー児童書シリーズ第1巻

    『放課後ミステリクラブ』(知念実希人:作、Gurin.:絵/ライツ社) シャーロック・ホームズ、アルセーヌ・ルパン、怪人二十面相と明智小五郎…ミステリ好きの大人たちの多…

    文芸・カルチャー

    2023/6/28

  • レビュー

    15万部突破の ”体験型”感動ミステリー。「絶対電子化不可能」「何を言ってもネタバレになる」仕掛けとは

    『世界でいちばん透きとおった物語(新潮文庫)』(杉井光/新潮社) 仕掛けに気づいた時、全身に鳥肌がたった。なんという熱量なのかと恐れ慄いた。仕事だろうと、プライ…

    文芸・カルチャー

    2023/6/23