『クソゲー・オンライン(仮)運営は全員逃げたけどなんの問題もないわ!』(MF文庫J) VR(バーチャルリアリティ)元年と呼ばれている本年。PC用端末としてのVR装置、Ocu…
マンガ
2016/7/8
近年ライトノベル周辺ではWEB小説と呼ばれるジャンルが盛り上がっている。「小説家になろう」をはじめとした小説投稿サイトや個人サイトなどに掲載されていた作品を書籍化…
マンガ
2016/7/2
『ウロボロス・レコード』(山下湊/主婦の友社) 現代日本から剣と魔法が支配する異世界へ転生した錬金術師の生き様と、その悪逆非道ぶりを描くダークファンタジー『ウロ…
マンガ
2016/7/1
『異世界詐欺師のなんちゃって経営術』(宮地拓海/KADOKAWA) 屈折した主人公(クズともいう)が登場する作品の面白さというのは、「おれたちにできない事を平然とやって…
マンガ
2016/6/30
『幼馴染の自動販売機にプロポーズした経緯について。』(二宮酒匂/KADOKAWA) 「好きになってはいけない」と思った時には、人はもう戻れないほど、恋に溺れてしまってい…
文芸・カルチャー
2016/6/30
『磁極告解録殺戮の帝都』(吉上 亮:著、安倍?俊:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。…
文芸・カルチャー
2016/6/16
『無法の弁護人2正しい警察との最低な戦い方』(師走トオル/KADOKAWA) 日本の刑事訴訟における有罪率は99%以上であり、被告の逆転勝訴は不可能に近い。世界的に見ても異…
文芸・カルチャー
2016/6/15
『S20-2/戦後トウキョウ退魔録』(伊藤ヒロ、峰守ひろかず/KADOKAWA) 時は昭和20年。戦後の混乱期の東京では、奇怪な事件が頻発していた。巨大ロボット兵器、吸血鬼、宇…
文芸・カルチャー
2016/6/15
『金のタマゴ』(カツヲ/講談社) 黒木華主演で実写化されたマンガ『重版出来!』(松田奈緒子/小学館)。新人マンガ編集者が目標に向かって突っ走る、爽快感あふれる物語…
マンガ
2016/6/4
『個人と国家 人魔調停局 捜査File.02』( 天野 英:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。…
文芸・カルチャー
2016/5/17
『デッド・オア・ヴァンパイア』(瑠奈璃亜:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。今回取…
文芸・カルチャー
2016/5/17
『草原の掟』(名はない/フロンティアワークス) 「MFブックス」「アリアンローズ」のフロンティアワークスが創刊した、ライトノベルを卒業した大人の男性に贈る、新しい…
マンガ
2016/5/16
『アサシンズプライド暗殺教師と女王選抜戦』(天城ケイ/富士見ファンタジア文庫) 人間の才能は生まれた時から決まっている。天才は生まれながらにして天才だ。だが才能…
文芸・カルチャー
2016/4/21
『マッドネスグラート王国戦記』(深井涼介:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。大人が…
文芸・カルチャー
2016/4/15
『トクシュー! 特殊債権回収室』(吉野茉莉:著、巖本英利:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベル…
文芸・カルチャー
2016/4/15
フロンティアワークスは2月12日、“青年向け”ライト文芸レーベル「ノクスノベルス」を創刊した。同社が展開している「MFブックス」や「アリアンローズ」と同じく“ウェブ発”…
文芸・カルチャー
2016/4/11
あなたは本物の魔法少女に選ばれました―。遠藤浅蜊原作で大人気を博したライトノベル『魔法少女育成計画』がテレビアニメ化される。これにはファンも「好きな作品だからア…
マンガ
2016/4/7
七月隆文による恋愛小説『ぼくは明日、昨日の君とデートする』(宝島社文庫以下:ぼく明日)が累計部数80万部を突破したという。 2014年8月に刊行されて以来、読書メータ…
小説・エッセイ
2016/4/2
GA文庫から発行されている『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか』(以下、『ダンまち』)の外伝シリーズ『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っている…
マンガ
2016/4/1
『キャラの思考法 現代文化論のアップグレード』(さやわか/青土社) ミニカーの「トミカ」について、精神科医の名越康文さんにお話を伺ったときのことだ。1970年代から20…
文芸・カルチャー
2016/4/1
『暁のイーリス』(内堀優一:著、槇えびし:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。大人が…
マンガ
2016/3/15
『境界探偵モンストルム』(晩杯あきら:イラスト/KADOKAWA) いつか憧れた揺るぎないヒーロー像とハードな人間ドラマを送り出す小説レーベル「ノベルゼロ」。大人が惚れ…
文芸・カルチャー
2016/3/11
心がぴょんぴょんしたり、ガルパンはいいぞと呟いたり、ローソン鹿島を手に入れた友人に自慢されて悔しがったりと日々萌えを探求するミソボーイな筆者だが、中高時代には…
マンガ
2016/3/8
『灼眼のシャナ』、『とある魔術の禁書目録』、『ソードアート・オンライン』、『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。ライトノベル好きでこれらのタイトルを知らない人…
ビジネス
2016/2/29
『S20/戦後トウキョウ退魔録』 ~ソノ男共、怪力乱神ヲ語ラセズ~ 敗戦後の混沌とした日本を生き抜く男が二人、おりまして、その名、茶楽呆吉郎と襟之井刀次と申します。…
文芸・カルチャー
2016/2/24
TVアニメ化もされた人気ライトノベル『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』。“俺妹”の愛称で親しまれる同作に登場する、ヒロイン・高坂桐乃(こうさか きりの)が、「18歳…
マンガ
2016/2/18
『灰と幻想のグリムガル』(十文字 青/オーバーラップ) 近年、『ソードアート・オンライン』や『ログホライズン』『オーバーロード』など、ゲーム世界を舞台にした作品が…
マンガ
2016/2/17
『竜と正義 人魔調停局 捜査File.01』(扇 友太:著、天野 英:イラスト/KADOKAWA) 2016年2月15日。KADOKAWAに新しい文庫レーベル「NOVEL 0(ノベルゼロ)」が誕生した。…
文芸・カルチャー
2016/2/15
『ブックマートの金狼』(杉井 光:著、片岡人生、近藤一馬:イラスト/KADOKAWA) テーマは、格好いい大人の生き様――。新創刊を迎えた小説レーベル「ノベルゼロ」が送り出…
文芸・カルチャー
2016/2/15
『無法の弁護人法廷のペテン師』(師走トオル/KADOKAWA) もしも、謂れのない罪で逮捕され、裁判にかけられるとしたら――どんな弁護人に、誰に依頼すればいいのだろうか?…
文芸・カルチャー
2016/2/10
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
3
4
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
5
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)