KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:レシピ

過去の'レシピ'タグの記事一覧(2,255件)

  • レビュー

    これぞ男のゴハン? ボリュームと手軽さのハイブリッド、人気料理メディアGOHANのまんぷく飯【作ってみた】

    『はらぺこでもラクうま! GOHANのまんぷく飯』(GOHAN/マガジンハウス) 男の胃袋を満たす料理とはなんだろう。 答えは簡単、「ボリューム」だ。 「世の男性が本当に食べ…

    暮らし

    2019/12/17

  • レビュー

    スープジャーがあれば朝10分で完成! 体にもお財布にもやさしい「食べるスープ弁当」【作ってみた】

    『朝10分でできるスープ弁当』(有賀薫/マガジンハウス) お昼ごはん、いつも何を食べていますか? 「時間がなくて朝は抜きがち」「夜はダイエットで控えめに」という人で…

    暮らし

    2019/12/15

  • レビュー

    ブリの照り焼きは5分でできる。カレーやパスタより魚料理のほうが簡単、時短!

    『苦手な揚げ物も煮物も魚料理も得意料理に変わるロジカル和食』(前田量子/主婦の友社) 「カレーやパスタは作れるけど、魚の照り焼きや煮つけ、野菜の煮物は自信がない…

    暮らし

    2019/12/11

  • 連載

    【年末年始】韓国風おうちパーティー簡単レシピ! 『アマタケ サラダチキンレシピ』③

    サラダチキンの元祖、アマタケ公認のレシピ本。いまやコンビニやスーパーで定番になっている、低カロリー・高たんぱく食材のサラダチキンですが、そのまま食べるだけじゃ…

    食・料理

    2019/12/9

  • 連載

    【年末年始】アヒージョ、カナッペ…おうちパーティー簡単おもてなしレシピ! 『アマタケ サラダチキンレシピ』②

    サラダチキンの元祖、アマタケ公認のレシピ本。いまやコンビニやスーパーで定番になっている、低カロリー・高たんぱく食材のサラダチキンですが、そのまま食べるだけじゃ…

    食・料理

    2019/12/6

  • 連載

    【あったか冬レシピ】具だくさんけんちん汁、カレーうどんが美味しい!『アマタケ サラダチキンレシピ』 ①

    サラダチキンの元祖、アマタケ公認のレシピ本。いまやコンビニやスーパーで定番になっている、低カロリー・高たんぱく食材のサラダチキンですが、そのまま食べるだけじゃ…

    食・料理

    2019/12/5

  • レビュー

    今どき夫婦は“男子厨房に入る”が円満の秘訣! フルタイム共働きの『遅く帰った日の晩ごはん』

    『遅く帰った日の晩ごはん夜食以上、夕食未満。野菜多めで罪悪感なし』(ぐっち夫婦 Tatsuya & SHINO/KADOKAWA) フルタイム共働きの夫婦間では、家事の分担は大問題。誰…

    食・料理

    2019/11/29

  • レビュー

    ボウルいらずの「粗びき風ハンバーグ」&付け合わせ!【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 料理のハイライトって、完成して食べる時じゃないですか?…

    食・料理

    2019/11/25

  • レビュー

    冬はあったかレンチン小鍋でラクラク糖質オフ! 夜遅ひとりごはんでも太らない、小鍋付きレシピ本登場【作ってみた】

    『レンチン小鍋で!太らない夜遅レシピ』(主婦の友社) 毎日クタクタになるまでがんばっている人にとって、カロリーや糖質を気にした夕飯を準備するのは難しいもの。疲れ…

    暮らし

    2019/11/23

  • レビュー

    3ステップ&作りおきでラクに続けられる糖質オフレシピ! たっぷり食べて脂肪にサヨナラ【作ってみた】

    『糖質オフがラクになる!3ステップで作りおき』(主婦の友社) 脂肪をため込む要因となる糖質の量をコントロールして体の脂肪を燃焼させる糖質制限ダイエット。パンやご…

    暮らし

    2019/10/31

  • レビュー

    【作ってみた】超簡単&激ウマな「悪魔のレシピ」本登場! パスタも丼も“罪深き”おいしさに大変身

    『悪魔のレシピ』(ロー・タチバナ/エイ出版社) 「このおいしさは、罪!」と誰かに教えたいような、ヒミツにしておきたいような…。超簡単&絶品レシピが詰まった書籍『悪…

    暮らし

    2019/10/30

  • レビュー

    簡単! 時短! 節約! すべてを叶えてくれる“ほめられごはん”にベスト版が登場!【作ってみた】

    『Mizukiのラクしておいしい! ほめられごはんThe BEST』(Mizuki/学研プラス) 時間や余裕がないと、ついつい炒めるだけ、焼くだけになってしまいがち。結果、頑張って作…

    食・料理

    2019/10/27

  • レビュー

    煮汁は肉も魚も同じ配合!「かれいの煮つけ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 11月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 皆さんは調味料の量をしっかり量って料理してますか? 私…

    食・料理

    2019/10/25

  • レビュー

    そのまま食べるだけじゃもったいない!低カロリー&高たんぱく「アマタケサラダチキン」を使った時短レシピ本

    『アマタケサラダチキンレシピ』(アマタケ/ポプラ社) いまや、コンビニやスーパーで定番の低カロリー・高たんぱく食材、サラダチキン。ダイエットや筋力アップ、はたま…

    食・料理

    2019/10/22

  • レビュー

    ダイエットは明日から! 胃袋も心もがっつり満たす簡単ごちそう「ひとりごはん」【作ってみた】

    『#ひとりじめ飯』(細川芙美/光文社) 「今日は何を食べようか?」 いいことがあった日も、落ち込んだ日も、私たちは何かを食べなければ生きていけない。しかし自分ひと…

    暮らし

    2019/10/15

  • レビュー

    無印グルメを徹底ガイド! 人気レトルトが大変身する無印良品の簡単アレンジレシピ【作ってみた】

    『おいしい無印良品。』(ジービー) 暮らし上手な人が通っている、というイメージもある無印良品。最近では「ムジラー(無印をこよなく愛する人)」という言葉までありま…

    暮らし

    2019/10/1

  • ニュース

    「料理が苦痛」は人生で大きな損をする! だからこそ学びたい12000人の料理嫌いを救ってきた料理教室の教え

    『ようこそ「料理が苦痛」な人の料理教室へ』(本多理恵子/KADOKAWA) 神奈川県鎌倉市にちょっと変わった料理教室がある。生徒は手ぶらで来て、先生がやることを見て、で…

    食・料理

    2019/10/1

  • レビュー

    栄養不足を解消して、いつまでも元気に過ごしたいシニア世代のための簡単&おいしいレシピ

    『手順3つで、しっかりおいしい 毎日のシニアごはん』(横山タカ子:料理、髙田和子:監修/主婦の友社) 日本では高齢化が加速し、平均寿命は年々延びている。しかし、平…

    食・料理

    2019/9/28

  • ニュース

    ひとり暮らしでも鍋! 小鍋ブームの火付け役、人気シリーズ第3弾『まいにち湯豆腐』が発売

    『まいにち湯豆腐』(小田真規子/ダイヤモンド社) 秋冬は鍋料理が恋しくなる季節。最近では小鍋を使ったひとり鍋が流行しており、ひとり暮らしでも鍋料理を楽しむ大人が…

    暮らし

    2019/9/27

  • レビュー

    「ふわふわ卵の肉野菜炒め」「ぶりのガーリックバターステーキ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 10月11月合併号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は山本テンション高いです! 何故ならば、人気料…

    食・料理

    2019/9/26

  • 連載

    【準備時間40秒】冷凍とは思えない満足感!! シーフードミックスの中華あん/『家政婦makoのずぼら1分ごはん』⑤

    これならできる! ぜんぶ「準備60秒」でOKの、ずぼら専用レシピ。包丁もまな板も使わない超速レシピの決定版です。 『世界一早い! 家政婦makoのずぼら1分ごはん』(mako/…

    暮らし

    2019/9/24

  • 連載

    【準備時間40秒】一度は試してほしい炒めもの! 牛肉のバジル炒め/『家政婦makoのずぼら1分ごはん』④

    これならできる! ぜんぶ「準備60秒」でOKの、ずぼら専用レシピ。包丁もまな板も使わない超速レシピの決定版です。 『世界一早い! 家政婦makoのずぼら1分ごはん』(mako/…

    暮らし

    2019/9/23

  • 連載

    【準備時間40秒】マンネリしていた鶏肉おかずの救世主! 鶏もも肉のガイヤーン風/『家政婦makoのずぼら1分ごはん』③

    これならできる! ぜんぶ「準備60秒」でOKの、ずぼら専用レシピ。包丁もまな板も使わない超速レシピの決定版です。 『世界一早い! 家政婦makoのずぼら1分ごはん』(mako/…

    暮らし

    2019/9/22

  • 連載

    【準備時間60秒】フライパンひとつで完結! まるごと1分ハンバーグ/『家政婦makoのずぼら1分ごはん』②

    これならできる! ぜんぶ「準備60秒」でOKの、ずぼら専用レシピ。包丁もまな板も使わない超速レシピの決定版です。 『世界一早い! 家政婦makoのずぼら1分ごはん』(mako/…

    暮らし

    2019/9/21

  • 連載

    【準備時間45秒】缶詰をあけてチンするだけ! サバ缶のかんたんカレー/『家政婦makoのずぼら1分ごはん』①

    これならできる! ぜんぶ「準備60秒」でOKの、ずぼら専用レシピ。包丁もまな板も使わない超速レシピの決定版です。 『世界一早い! 家政婦makoのずぼら1分ごはん』(mako/…

    暮らし

    2019/9/20

  • レビュー

    テレビでも大活躍! 家政婦makoさんの超速ワザが詰まった時短献立のレシピ本

    『予約のとれない家政婦makoの超速!3品ごはん』(mako/学研プラス) ネットでも、「夫にとんかつでいいよとか言われてキレそう」というような話題が後を絶たないように…

    食・料理

    2019/9/19

  • インタビュー・対談

    2019年「料理レシピ本大賞 in Japan」の「コミック賞」受賞! 1ヶ月食費2万円で生活する作者・おづまりこさんにインタビュー

    『おひとりさまのあったか 1ヶ月食費2万円生活』(おづまりこ/KADOKAWA) 食費は抑えたいけれど、おいしいものを食べて心を満たしたい…。そんな願いを叶えてくれるコミッ…

    食・料理

    2019/9/19

  • レビュー

    【第6回 料理レシピ本大賞・入賞】週末ゆる作りおき&帰って作るスピードおかずで毎日ラクごはん<作ってみた>

    『作りおき&帰って10分おかず336』(倉橋利江/新星出版社) 「料理レシピ本」の価値や魅力を広く浸透させるべく設立された「料理レシピ本大賞 in Japan」。今回で第6回目…

    暮らし

    2019/9/12

  • レビュー

    家計もボディもダイエット! 材料費100円台以下の糖質オフダイエットレシピを作ってみた

    『節約しながら糖質オフ!366レシピ』(主婦の友社) 今、巷で話題となっているのが、糖質を制限してスリムな体を手に入れる“糖質オフダイエット”。しかし、糖質オフダイエ…

    暮らし

    2019/9/11

  • レビュー

    【第6回 料理レシピ本大賞・お菓子部門大賞受賞】みきママの失敗なしで作れる『世界一親切な大好き!家おやつ』<作ってみた>

    『世界一親切な大好き!家おやつ』(藤原美樹/主婦の友生活シリーズ) 先日「第6回レシピ本大賞」が発表され、エントリー総数138タイトルの中から『世界一親切な大好き!家…

    暮らし

    2019/9/11