KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:レシピ

過去の'レシピ'タグの記事一覧(2,255件)

  • ニュース

    挫折したくないなら正しくサボれ! 漢方医的ゆるゆるダイエットのすすめ

    『漢方医が教えてくれたズルしてもヤセる秘密の食べ方』(下手公一/光文社) 神々が集う出雲の地に、全国からダイエッターが殺到する漢方クリニックがある。そこで行われ…

    健康・美容

    2017/1/5

  • ニュース

    燻製鍋がなくたって大丈夫!! 初心者でも簡単にできる絶品燻製レシピ

    『いぶり暮らしレシピブック』(扶桑社) 自宅で作るとなると、ハードルが高そうな燻製。スモークチップなんて買ったこともないし、燻製鍋もない。だが、燻製特有の香りと…

    食・料理

    2017/1/2

  • ニュース

    世界中の飲兵衛たちはどんな料理を食べてる?『世界入りにくい居酒屋 異国の絶品グルメ図鑑』

    『世界入りにくい居酒屋 異国の絶品グルメ図鑑』(NHK『世界入りにくい居酒屋』制作班/パルコ) 最近、個人的に見出だした経験則があるんです。「美味しいものをたくさん…

    食・料理

    2017/1/1

  • ニュース

    帰省したらゆっくり味わいたい!47都道府県の郷土汁レシピ!山形のいも煮汁、福岡のだご汁、東京は?【作ってみた】

    『飛田和緒の郷土汁』(飛田和緒/世界文化社) 12月も残りわずか。なかなか頻繁に帰れない地元でゆっくり家族と過ごす年末年始も良いですよね。そんな地元に帰れば食べた…

    食・料理

    2016/12/30

  • ニュース

    サッと作れて失敗知らず♪ 焼く、炒める、炙る、揚げ焼く…絶品焼きものレシピ

    『焼きもの』(斉藤辰夫/主婦と生活社) 年末年始いかがお過ごしでしょうか?家族や親戚、友人など集まって食事する機会も多いこの時期、おせち料理だけでなく、素敵な料…

    食・料理

    2016/12/29

  • ニュース

    悶絶と共感がとまらない大人気料理ブロガー・山本ゆりさんの『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』がやっぱり面白い件

    『スターバックスで普通のコーヒーを頼む人を尊敬する件』(山本ゆり/扶桑社) 料理ブログは星の数ほどあるけれど、レシピの魅力もさることながら文章の面白さで15万人以…

    文芸・カルチャー

    2016/12/27

  • ニュース

    ヘルニア歴30年! サザンのパーカッショニスト・毛ガニこと野沢秀行さんに聞いた、腰痛との上手なつきあい方とは?【仕事中にできるストレッチ法】

    『腰痛に負けない体を無理せずつくる!! 毛ガニの腰伝説』(野沢秀行/KADOKAWA) かつて30代のある日突然、“腰の辺りにダンッ!という衝撃”を感じたサザンオールスターズの…

    音楽

    2016/12/27

  • ニュース

    子育てや仕事に追われているあなたに。「簡単・時短」でも栄養満点の料理を作るコツ

    『簡単・時短。なのにごちそう! 毎日ごはん。』 (ワタナベマキ/マガジンハウス) 子育てや仕事に追われ、料理にそう多くの時間をかけられない―。そんな悩み多き女性の味…

    食・料理

    2016/12/27

  • ニュース

    日本No.1料理動画メディアDELISH KITCHENが教える「おおざっぱでもおいしく作るコツ」で、もう料理は失敗しない!【作ってみた】

    最近SNSを見ていると動画のレシピ紹介をよく目にしませんか? テンポよく短時間にまとめられた動画は見ているだけでも楽しく、作ってみたい! と料理心をくすぐられたりし…

    食・料理

    2016/12/25

  • ニュース

    安くて簡単なのにボリュームたっぷり!!「100円おかず」レシピで食費大幅カット♪

    『100円おかずのきほん』(主婦の友社) 食費がぐんと減る節約料理&かさ増しワザを徹底解説。安いのに驚きのボリューム、栄養満点、センスよしの100円おかずが大集合した…

    食・料理

    2016/12/25

  • ニュース

    どれがいいのか分からない人必見! 書店員が教える、本当に売れている人気の「作りおきおかず」本10選

    2015年から継続的に強い人気を誇っている、「作りおき」のレシピ本。先日金スマで「やせる作りおき」が紹介されたことで再び注目を集め、多くの書店に問い合わせが殺到し…

    食・料理

    2016/12/23

  • ニュース

    冷凍ストックを使った「ハーブチキンサラダ」と「麻婆大根」【つくってみた】『レタスクラブ』1/10発売!

    『レタスクラブ’16 1/10号』(KADOKAWA) こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。だんだん2017年が近づいて来ましたね。 冷凍保存って本当に便利ですよね…

    食・料理

    2016/12/22

  • ニュース

    絶対失敗しない! お家で作る「フライドポテト」59レシピ!ちょっとしたコツで定番が“ごちそう”に!【作ってみた】

    みんなが大好きなフライドポテト!の魅力をたっぷりと伝え、作り方のコツを教えてくれるのが、『本当に美味しいフライドポテトの教科書』(丸山久美/ KADOKAWA)。じゃが…

    食・料理

    2016/12/21

  • ニュース

    ダイエット中にもピッタリ! 『ワンパンマン』『アイシールド21』の作者が実際に作って食べてきた夜食の本!【作ってみた】

    『マンガ家夜食研究所』(村田雄介/講談社) 夜遅くに食べてはいけない、と言われているが、仕事や勉強で深夜まで活動していると、どうしてもお腹がすいてしまう。短期間…

    食・料理

    2016/12/20

  • ニュース

    紫の野菜を使うと「高そうな料理」に見える!? 知っておくと一段とばしで料理上手になれるコツ

    『菜箸のひもを切ると料理はうまくなる』(小田真規子/文響社) 料理が上手くなる新常識106を紹介する『菜箸のひもを切ると料理はうまくなる』が、2016年12月16日(金)に…

    食・料理

    2016/12/18

  • ニュース

    大切な人へのプレゼントに♪ 箱詰めまで楽しむ、和と洋のお菓子レシピ

    『箱詰めおやつの贈りもの:お歳暮、暦菓子、イベント 手みやげ、持ち寄り、ギフトまで 詰めて楽しむ和と洋の菓子53品』(いづいさちこ/誠文堂新光社) 『箱詰めおやつの…

    暮らし

    2016/12/17

  • ニュース

    ビール腹はビールのせいではない! つまみのせいだ! 忘年会を乗り切る正しい飲み食いの仕方

    『ビールを飲んでも飲んでも腹が凹む法』(小林一行/三笠書房) 今年も太る季節がやってきた。忘年会、そして年が明ければ新年会のシーズンだ。めくるめく飲み会の数々。…

    健康

    2016/12/16

  • ニュース

    コッペパンの具のはさみ方は東西で違う!? ほっこりコッペパンの世界

    『コッペパンの本』(木村衣有子/産業編集センター) 行列が話題になったコッペパン店・吉田パンは2013年に創業し、その後も新たな店が続々とオープンしている。そんな中…

    食・料理

    2016/12/15

  • ニュース

    江戸時代、庶民は何を食べていた? 江戸っ子娘が作るほっこり飯【作ってみた】

    『お江戸まかない帖深川めし』(酒川郁子/ぶんか社) 現代では、和洋中、フレンチにイタリアン、インド料理やタイ料理など、世界各国の料理を食べている日本人。しかしや…

    食・料理

    2016/12/14

  • ニュース

    世界9カ国の“愛され定番ごはん”を自宅で簡単&おいしく♪『SHIORIの旅するおうちごはん』

    『SHIORIの旅するおうちごはん』(SHIORI/マガジンハウス) 世界9カ国の“愛され定番ごはん”を、自宅で簡単&おいしく作れるレシピ集『SHIORIの旅するおうちごはん』が2016…

    食・料理

    2016/12/13

  • ニュース

    目指せ、全国お雑煮コンプリート!? 全国のお雑煮を集めた、お雑煮好きにオススメの一冊【作ってみた】

    『お雑煮マニアックス』(粕谷浩子/プレジデント社) お正月の定番メニュー、お雑煮。全国各地で具材や味付けが違うことは有名だが、どの地域のお雑煮がどんな具材を使っ…

    食・料理

    2016/12/12

  • ニュース

    今は亡き祖母の味…故郷を捨てたことへの後悔から著者が探し歩いた日本全国に息づく「まじない食」とは?

    『日本まじない食図鑑お守りを食べ、縁起を味わう』(吉野りり花/青弓社) 日本には、四季折々、古くから伝わる行事食がたくさんある。冬の歳時記として、冬至のかぼちゃ…

    暮らし

    2016/12/11

  • ニュース

    腸の健康は「4つの食材」を使った朝の献立にあり! 磯の香りがいいトースト、目覚ましスープ…【作ってみた】

    『藤井恵さんの体にいいごはん献立』(藤井 恵/学研プラス) 近頃よく耳にする「腸活」というコトバ。食物繊維や発酵品がよいのは広く知られていますが、ただ摂るだけでは…

    食・料理

    2016/12/11

  • ニュース

    せっかくのパーティーはいつもよりちょっとおしゃれな料理を♪カフェのようなおしゃれ感を出すひと工夫って?

    『カフェみたいなごはんを楽しむ本』(ナチュラルライフ編集部/学研プラス) 友達を呼んで自慢したくなるような、おしゃれな料理を作れるヒントが満載の料理ムック本が登…

    食・料理

    2016/12/11

  • ニュース

    肉と野菜のごろごろ焼き、ローストビーフ、BIGハンバーグ… クリスマス&年末年始の主役はやっぱり肉! オーブンまかせで作れる簡単ごちそうレシピ

    『オレンジページ』12/17号(オレンジページ) オーブンまかせのごちそう肉レシピを特集した最新刊『オレンジページ』12/17号が、2016年12月2日(金)に発売された。 クリ…

    食・料理

    2016/12/10

  • ニュース

    「あんこ」の始まりは魔除けだった?! 作り方や種類、歴史など、伝統的甘味の魅力をあますところなく解説

    『あんこのことがすべてわかる本: つくる、食べる、もてなす』(芝崎本実:監修/誠文堂新光社) 日に日に寒さが増す中、小生はコンビニで「ぜんざい」を見つけると本格的…

    食・料理

    2016/12/9

  • ニュース

    おせちになるごちそう!「有頭えびの黄金焼き」と「手羽とれんこんと栗の黒酢煮」【つくってみた】『レタスクラブ』12/10号発売!

    『レタスクラブ’16 12/25号』(KADOKAWA) こんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。だんだん2017年が近づいて来ましたね。この頃に毎年悩むのがおせち料理…

    食・料理

    2016/12/8

  • ニュース

    切って並べて焼くだけの3ステップ! オーブンで作る、ごちそうレシピ♪

    『切って並べて焼くだけ! 天板1枚で、ごちそうオーブン料理』 (上島亜紀/学研プラス) 3ステップでとっても簡単なのにおいしいオーブン料理が完成する『切って並べて焼…

    食・料理

    2016/12/7

  • ニュース

    ラクラク2品の「るすめし」おかずセット!子供もレンチンだけですぐに食べられる!作り手も食べ手も両者満足レシピ【作ってみた】

    『るすめしレシピ』(上田淳子/自由国民社) 働くママの場合、子供がある程度大きくなったら、自分の仕事が終わる前に子供が帰宅して一人でお留守番をする機会も出てくる…

    食・料理

    2016/12/6

  • ニュース

    驚異の健康飲料「生姜とココア」が血糖値、高血圧、自律神経失調症を改善!【やってみた】

    『病気にならない! 生姜ココア健康法』(平柳要/サンマーク出版) 一体、誰が「その2つ」を組み合わせようと考えただろうか。従来の食生活において、決して出会うことの…

    健康・美容

    2016/12/6