「もっと料理を楽しみたい」「もっとレパートリーを広げたい」という主婦のニーズに応え、旬のとっておきレシピをお届けする季刊料理ムック『オレンジページ Cooking』。2…
食・料理
2016/2/7
無理なく健康的にダイエットしたい人に、さまざまなレシピを提案してきたオレンジページから、『好評の「食べて、やせる!」レシピを集めました』が2016年2月2日(火)に…
ダイエット
2016/2/7
『塩山舞の「ニトスキ」レシピBOOK』(塩山 舞/三才ブックス) アヒージョやダッチベイビーなど、近年スキレットを使用した料理の人気が上昇している。スキレットとは、鉄…
食・料理
2016/2/7
外食もいいけど、毎日のごはんが家で楽しく食べられれば、それがいちばん幸せ。ゆでただけ、あえただけ、材料これだけ…。おうちごはんはぜったい、「だけ」料理がいい。 …
食・料理
2016/2/6
『スプーンで作るおやつ』(小堀紀代美/主婦の友社) そろそろバレンタインに向けて準備しなきゃ、と考える頃ですよね。今年はちょっとおやつを作ってみたいな、でも道具…
食・料理
2016/2/6
2016年2月2日(火)、生活情報誌『オレンジページ』の最新号が発売となった。最新号は「集めたレシピを、きちんとまとめて保管したい」という読者の声に応えて作られた「…
食・料理
2016/2/4
『肉食やせ!』(渡辺信幸監修/主婦の友社) 2月に入ってまだまだ寒い日が続いていますが、あと2ヶ月もすると春になって暖かくなってきますね。と同時に冬太りによる体の…
食・料理
2016/2/3
『帰ってから作れる小さなおかず365レシピ』(オレンジページ) 忙しかった仕事終わりの電車の中で、今晩のおかずどうしよう…美味しいものを食べたいけれど、疲れているか…
食・料理
2016/2/1
『農業女子のおうちごはん』(「農業女子プロジェクト」料理部/洋泉社) 四季がある日本では、シーズンごとに旬の野菜や果物などが採れ、スーパーには様々な種類の農作物…
食・料理
2016/1/31
プレゼントやお祝いにぴったりのモチーフを紹介した、『micarinaの大人かわいいアイシングクッキー&カップケーキ』が2016年1月14日(木)に刊行された。 柔らかな色合い…
食・料理
2016/1/31
2016年1月25日(月)に発売された『レタスクラブ』2/10号は、ほぼ1冊まるごとパンとチョコレート。パン人気が高まるこの頃。「失敗なしで作りたい!」という声にこたえて…
食・料理
2016/1/31
お弁当を作るとき、赤、緑、黄色といった彩り、仕切りや並べ方など、色々と考えてしまうことが多いもの。けど、もしお弁当がご飯に乗せるだけの簡単な「のっける丼」だっ…
食・料理
2016/1/31
料理研究家・伊藤すみれによる、家庭で美味しく作れるフレンチ中心のレシピ集『とびきり美味しいをあなたへ パリのビストロレシピ』が、2016年1月29日(金)に発売された…
食・料理
2016/1/31
雑誌『オレンジページ』や季刊誌『からだの本』に掲載されたレシピなどの中から、テーマごとに人気のものを集めたシリーズムック「好評シリーズ」。現在までに25冊が刊行…
食・料理
2016/1/31
スーパーフードや雑穀の優れた健康効果が見直されている中、脚光を浴びているのが“ホワイトソルガムきび”。世界中の健康&美容の専門家たちが注目し、アメリカではセレブ…
健康・美容
2016/1/30
クックパッドのサイトにある220万レシピ超の中から、「ダイエットにピッタリのやせるレシピ64品」を厳選した『cookpadダイエット厳選! やせるレシピ』が2016年1月13日(…
ダイエット
2016/1/30
『ムーミンカフェ おもてなしごはん』(松本 勲/講談社) 作家のトーベ・ヤンソンが生み出した童話「ムーミン」シリーズ。カバに似ている妖精・ムーミントロールやタマネ…
食・料理
2016/1/27
『10分で作れる!やせるおつまみ』(金丸絵里加/エイ出版) お正月もあっという間に過ぎ1月も後半、世間はすっかり通常モードに。ただ、お正月太りの体型だけは戻らずに「…
食・料理
2016/1/25
「きょうの料理」や「あさイチ」などで人気の料理家・大原千鶴。彼女だからこそ知る、手をかけるポイントと省いてよいポイントを、分かりやすくまとめたレシピ集『大原千…
食・料理
2016/1/24
2016年1月15日(金)に発売された『おとなの週末』2月号は、“カツ”にこだわった一冊! 受験生も必読の、“男の3大カツ”を覆面大調査している。 牛かつ、とんかつ、メンチカ…
食・料理
2016/1/24
『一生食べたい野菜のおかずFarmer’sKEIKO農家の台所』(Farmer’sKEIKO/主婦と生活社) 栄養のことを考えると、やはり欠かすことのできない「野菜」。だからこそ、「美味…
食・料理
2016/1/24
『基本調味料だけで作る毎日の献立とおかず』(角田真秀/マイナビ出版) キッチンにどれくらい調味料やスパイスが並んでますか? そのうち、最後まで使い切るものはどれく…
食・料理
2016/1/24
プロの料理家による副菜レシピ満載の『帰ってから作れる小さなおかず365』が、2016年1月21日(木)に発売された。忙しい人のごはん作りを応援する簡単レシピを多数紹介し…
食・料理
2016/1/24
『簡単! 可愛い! 食べやすい!スティックおにぎり』(神野佳奈子/宝島社) 料理界において、2015年に一番検索され、「トレンド料理ワード大賞」を受賞した「おにぎらず…
食・料理
2016/1/19
2016年1月16日(土)に発売された『オレンジページ』最新号は、ほぼ一冊まるごと! 新年おなかやせスペシャル。さらに、豪華別冊付録「バターを使わない焼き菓子の本」が…
ダイエット
2016/1/19
インスタグラムで約12万人のフォロワーをもつtamiさん(@tami_73)のおべんとうレシピや、作りおきのアイデアレシピを掲載した書籍『今日のおべん』が2016年1月29日(金)…
食・料理
2016/1/17
子供やお年寄り、アスリートのためのごはんを集約したレシピ本『LEOCのバランスごはん』が、2016年2月2日(火)に発売される。 フードサービス事業を行うLEOC は、30年以…
食・料理
2016/1/17
一日がしあわせになる朝ごはん(小田真規子:料理、小野正人:文/文響社) 「朝ごはんのおかずはこうでなければ」「パンにのせるのはこれが当たり前」などという決まりご…
食・料理
2016/1/17
2016年1月9日(土)に発売された『レタスクラブ』1/25号は、ほぼ1冊まるごと“ダイエット”特集。ヘルシーなのに満腹感が味わえるレシピが満載だ。 大注目は、カロリーすべ…
ダイエット
2016/1/13
『みそまる』(藤本智子/宝島社) 昔から、味噌は体に良いといわれている。味噌は大豆や米、麦などの穀物に塩や麹を加えて発酵させた、言わずと知れた発酵食品。タンパク…
食・料理
2016/1/10