『「国境なき医師団」を見に行く』(いとうせいこう/講談社) あなたは「国境なき医師団」について、どんなイメージを持っているだろうか?おそらく多くの人は“紛争地帯で…
社会
2017/12/3
『心に響く樹々の物語』(ダイアン・クック、レン・ジェンシェル/日経ナショナル ジオグラフィック社) 「ナショナル ジオグラフィック」の風景写真家が、5大陸・59カ所の…
暮らし
2017/11/19
『不老超寿』(高城剛/講談社) スティーブ・ジョブズを死に至らしめた病、「膵臓がん」。発病後の生存率が低く、再発リスクが高い、極めて困難なこの病気を克服した人物…
健康・美容
2017/9/12
『いつまでも見ていたい夢の風景 世界でいちばん美しい街、愛らしい村~拡大版~』(MdN編集部/エムディエヌコーポレーション) いつか行ってみたい美しい街や、かわいら…
暮らし
2017/9/9
『求刑死刑 タイ・重罪犯専用刑務所から生還した男』(竹澤恒男/彩図社) 知られざるアジアの刑務所の内側を覗き見ることができる『求刑死刑 タイ・重罪犯専用刑務所から…
社会
2017/8/25
『偉大なる残念な人たち』(八島みず紀/パルコ) フィクションにおいて魅力的な主人公を創作するには、優れた能力だけでなく駄目な性癖を設定すると良いとされる。この場合…
暮らし
2017/8/23
『もしも魔法が使えたら 戦争孤児11人の記憶』(星野光世/講談社) とある大学の教授が「真珠湾はどこにあるか知っているか」と問うたところ、「三重県です」と学生が答え…
社会
2017/8/15
『世界のアニマルシェルターは、 犬や猫を生かす場所だった。』(本庄萌/ダイヤモンド社) ペットを家族同様に想う人が増えている一方で、保健所では飼い主持ち込みも含め…
社会
2017/8/3
『世界の[下半身]経済がわかる本―データで読み解くセックス産業の舞台裏』(方丈社) 「風が吹けば桶屋が儲かる」という諺は、性産業にそのまま当てはまる言葉である。男…
ビジネス
2017/7/15
『「正義」がゆがめられる時代』(片田珠美/NHK出版) 残酷な事件や不景気が続く中、「正義」を声高に叫ぶ人が増えている。政治家や芸能人、犯罪者からネットユーザーにい…
社会
2017/7/8
『ナビラとマララ 「対テロ戦争」に巻き込まれた二人の少女』(宮田 律/講談社) 2014年、パキスタン人の少女、マララ・ユースフザイさんが史上最年少でノーベル平和賞を…
社会
2017/6/16
『装飾がすごい世界の建築』(パイインターナショナル) 恐るべき「装飾の世界」を掲載した写真集『装飾がすごい世界の建築』が、2017年5月22日(月)に発売された。 同書…
暮らし
2017/6/4
『グローバル時代の必須教養「都市」の世界史』(出口治明/PHP研究所) 『グローバル時代の必須教養「都市」の世界史』(出口治明/PHP研究所)は、ビジネス界きっての知識…
ビジネス
2017/5/10
『シンキング・マシン 人工知能の脅威――コンピュータに「心」が宿るとき。』(ルーク・ドーメル:著、新田享子:訳/エムディエヌコーポレーション) AI――人工知能という言…
社会
2017/4/27
『たとえ世界が終わってもその先の日本を生きる君たちへ』(橋本治/集英社) 「昭和の終わりと同時に日本経済は飽和した」「貿易なんて西洋人の陰謀に過ぎない」「国民は…
社会
2017/4/25
『世界の果てのありえない場所 本当に行ける幻想エリアマップ』(著:トラビス・エルボラフ、アラン・ホースフィールド、訳:小野智子/日経ナショナルジオグラフィック社…
暮らし
2017/4/23
『なるほど!ザ・民族図鑑』(島崎晋/宝島社) まだまだ世界には「未知」がある……! とドキドキしながら読めた『なるほど!ザ・民族図鑑』(島崎晋/宝島社)。こちらは現…
文芸・カルチャー
2017/4/10
『給食のおばさん、ブータンへ行く!』(平澤さえ子/飛鳥新社) おかずが豊富でデザートまでついてくる日本の給食は、世界でもトップクラスの充実度を誇っている。その裏に…
社会
2017/3/30
『世界のサンドイッチ図鑑 意外な組み合わせが楽しいご当地レシピ355』(佐藤政人/誠文堂新光社) 気軽に食べられるメニューとして人気のサンドイッチだが、実際にはあま…
食・料理
2017/3/17
『世界がもし100人の村だったら お金篇 たった1人の大金持ちと50人の貧しい村人たち』(池田香代子、C.ダグラス・ラミス/マガジンハウス) タッチアップ、スクイズ、ホー…
社会
2017/3/13
『経済は地理から学べ!』 (宮路秀作/ダイヤモンド社) 経済は「土地」と「資源」の奪い合いから見えてくる…。代々木ゼミナールの地理講師が、44の視点から地図を読み解…
社会
2017/3/2
『地球のことはよく知らない Chapter1 タスマニア2013編』(幻冬舎メディアコンサルティング) 日本の真南に位置する国・オーストラリアといえば、豊かな緑とコアラやカン…
暮らし
2017/2/15
『カフカはなぜ自殺しなかったのか?弱いからこそわかること』(頭木弘樹/春秋社) 『変身』を書いた作家のカフカは、いつも死にたがっていた。人生のあらゆる場面で苦悩…
社会
2017/1/24
毎年ユニークな企業広告を打ち出してきた宝島社の企業広告「忘却は、罪である。」が、2017年1月5日(木)に朝日新聞・読売新聞・毎日新聞・産経新聞・日本経済新聞・日刊…
ビジネス
2017/1/12
『となりのイスラム世界の3人に1人がイスラム教徒になる時代』(内藤正典/ミシマ社) 世界各国でテロを起こし、日本もその対象だと公言している「イスラム国」のせいで、…
社会
2017/1/12
たった一枚の写真が人生を変えることがある 出逢ってしまうことがある、忘れられない一枚の絶景の写真に。信じられない風景、目に焼き付いてしまう非日常的な色彩の世界、…
海外
2017/1/4
たった一枚の写真が人生を変えることがある 出逢ってしまうことがある、忘れられない一枚の絶景の写真に。信じられない風景、目に焼き付いてしまう非日常的な色彩の世界、…
海外
2017/1/3
たった一枚の写真が人生を変えることがある 出逢ってしまうことがある、忘れられない一枚の絶景の写真に。信じられない風景、目に焼き付いてしまう非日常的な色彩の世界、…
海外
2017/1/2
―誰の心の中にもある、日本の心のふるさと。 その優美な姿が見せる絶景に圧倒されながらも、不思議と心が落ち着いていく。胸の奥にふつふつと沸き起るその感情のままに。…
海外
2017/1/1
『世界入りにくい居酒屋 異国の絶品グルメ図鑑』(NHK『世界入りにくい居酒屋』制作班/パルコ) 最近、個人的に見出だした経験則があるんです。「美味しいものをたくさん…
食・料理
2017/1/1
1
2
3
乃木坂46・奥田いろは「歌うのが怖かった」ミュージカルとJ-POPの両立に悩んだ時期も。加入4年目、自身の成長を振り返る【インタビュー】
4
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
5
9.11も3.11もコロナ禍も予言!? 世界中の都市伝説ファンが注目するカードゲーム「イルミナティカード」が日本語訳で復刻&裏解説本を刊行!
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
レビュー
新感覚「シールパズル」で楽しく脳活!ステンドグラスのような美しい絵に癒される【作ってみた】
PR
レビュー
【堂場瞬一・新シリーズ】捜査対象は「上級国民」。セレブ刑事がセレブリティの嘘を追う!【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
インタビュー・対談
藤原麻里菜インタビュー「プチ整形」「野ぐそに挑戦」――無駄づくりの発明家が“別にやらなくてもいいこと”をやってサバイブした3年間
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)