KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:人生

過去の'人生'タグの記事一覧(1,226件)

  • レビュー

    メール・LINEの即レスはNG! 自由な時間を確保して自分らしく生きるための人生最適化術

    『最適な「人生のペース」が見つかる 捨てる時間術』(若杉アキラ/日本実業出版社) 買い物で100円でも損をすれば「あ~…しまった」とショックを受けるのに、寝る前にスマ…

    ビジネス

    2019/6/17

  • レビュー

    「私だけ、頑張っても頑張っても報われない…」 見失っている幸せを見つけるヒントとは?

    『仕事も人生もうまくいっている女性の考え方』(朝倉千恵子/あさ出版) 「フリーのライターって、何時から働くんですか?」と聞かれることがある。わたしの答えは「朝起…

    暮らし

    2019/5/30

  • レビュー

    性格は変えられなくても生き方は変えられる! 「苦手」を逆手に取ってみよう

    『にがてが消える心理学』(神岡真司/三才ブックス) 誰しも得手不得手があり、「苦手」なことを克服するのは容易ではない。私の場合は超がつくほどの方向音痴で、スマー…

    暮らし

    2019/5/28

  • レビュー

    周囲の誰もあなたを気にしていない。「誰かに認めてもらおう」と思う感情の落とし穴

    『誰も君のことなんて気にしていない。』(神田勘太朗/きずな出版) 「認めてもらいたいのに、誰も私を見てくれない!」と、凍えるような孤独を感じたことはないだろうか…

    暮らし

    2019/5/27

  • ニュース

    “大学生欽ちゃん流”の勉強法!? シニア世代に贈る欽ちゃん渾身の一冊『人生後半戦、これでいいの』が話題!

    『人生後半戦、これでいいの』(萩本欽一/ポプラ社) 2019年5月16日(木)に、タレント・萩本欽一の著書『人生後半戦、これでいいの』が発売された。現役で活躍し続ける萩…

    エンタメ

    2019/5/27

  • レビュー

    借金2000万円を9年で完済した著者による、願望実現の虎の巻! 耳が痛いけど心地いい名言が続出

    『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんがあえて教えなかったトンデモナイこの世のカラクリ』(小池浩/サンマーク出版) 「成功したい」「幸せになりたい」「素敵な恋人…

    ビジネス

    2019/5/24

  • レビュー

    アインシュタインの遺言の辿った運命がすごい! 著名人120人の「死に際」を集めてみると

    『追読人間臨終図巻I』(山田風太郎:原作、サメマチオ:著/徳間書店) この世には「奇書」と呼ばれるユニークな書籍が数多くある。その中でもひときわ存在感を放っている…

    マンガ

    2019/5/19

  • レビュー

    灘の「折り紙授業」、筑駒の「水田稲作学習」…超名門校で行われる不思議な授業

    『名門校の「人生を学ぶ」授業』(おおたとしまさ/SBクリエイティブ) 過酷な受験戦争を勝ち抜き、名門進学校に入学した若人たち。新学期を迎えて日々勉学に勤しんでいる…

    暮らし

    2019/5/13

  • レビュー

    12階から飛び降りても死ねなかった女性(元男性)が、今一番語りたいこととは?

    『12階から飛び降りて一度死んだ私が伝えたいこと』(モカ、高野真吾/光文社) GW後半の5月4日の昼頃、JR大阪駅の駅ビル16階から女性が転落死した。警察官が50分ほど懸命…

    社会

    2019/5/8

  • レビュー

    「気前よく」が奇跡を起こす!日本一の実業家が語る気前のいい人生を歩む秘訣とは?

    『「気前よく」の奇跡』(斎藤一人/PHP研究所) 神さまってね、実は、ものすごく気前がいいんですよ。 『「気前よく」の奇跡』(斎藤一人/PHP研究所)の著者であり、2003…

    暮らし

    2019/5/5

  • レビュー

    娘、嫁、妻、母。“普通の女性”の60年の人生記録から学ぶ、自分を輝かせる生き方

    『女子人生のエッセンス』(一糸一代/文芸社) 昭和、平成、令和。時代の移り変わりとともに、女性の家庭、社会で求められる役割も変わり、これからも変わっていくだろう…

    暮らし

    2019/5/5

  • レビュー

    環境は自分で作れる!?「自分勝手」とは異なる新しいコントロール術のコツ

    『勝間式超コントロール思考』(勝間和代/アチーブメント出版) コントロールという言葉に対して、どのようなイメージを持っているでしょうか。コントロールには「支配」…

    生活

    2019/5/5

  • レビュー

    「私は1億5千万円さんと呼ばれていました」心臓移植に翻弄されたある女性の一生

    『心音』(乾ルカ/光文社) 自分の命にはどれほどの価値があるのだろう…。日常の中で、ふとそんな想いに駆られた経験は誰にでもあるはず。心が疲れているときには、特にそ…

    文芸・カルチャー

    2019/5/3

  • レビュー

    人生、折り返してからの方が楽しいってよ! ジェーン・スーとわが道を歩く8人が語る!

    『私がオバさんになったよ』(幻冬舎) 『私がオバさんになったよ』(幻冬舎)は、『小説幻冬』(2016年11月号~2018年8月号)での連載「もういちど話したかった」に加筆…

    暮らし

    2019/4/30

  • レビュー

    顔の半分に及ぶアザ、いじめ… 絶望の日々から“幸せとお金”を掴み取るまでのストーリー

    『私の人生を変えた顔』(井伏香保里/幻冬舎) 「香の里(こうのさと)」というスナックを経営するママがいる。井伏香保里(いぶし・かおり)さんだ。彼女は小さい頃から…

    暮らし

    2019/4/26

  • レビュー

    定年後のアルバイト先はピンサロ! 風俗未経験の堅物おじさんがボーイ業に大奮闘する漫画

    『はたらくすすむ』(1)(安堂ミキオ/講談社) キャバクラやホスト、風俗といった“ナイトスポット”を舞台にした漫画は、そのテーマに即して刺激的なストーリー展開になっ…

    マンガ

    2019/4/26

  • レビュー

    “いつか”は永遠に訪れない!オトナ女子が“理想通りの人生”を生きるためには

    『「また会いたい」と言われるオトナ女子がしていること』(有川真由美/PHP研究所) あなたは生きたいように、生きているだろうか。「本当は○○がしたいけれど、今は忙しい…

    暮らし

    2019/4/22

  • レビュー

    私がオバさんに…なったよ! ネガ過ぎずポジ過ぎず、人生を楽しむヒントを語り尽くす!

    『私がオバさんになったよ』(ジェーン・スー/幻冬舎) 年齢を重ねることに、恐怖感を抱いたことはないだろうか? 容姿の衰えや身体が思うように動かなくなる現実は、直視…

    暮らし

    2019/4/11

  • レビュー

    セーブやリセット機能のない人生にも「攻略法」がある! 人生設計の3要素とは?

    『人生は攻略できる』(橘玲/ポプラ社) 学生時代、仲間内での冗談にこんなものがあった。「人生にセーブ機能とリセットボタンがあったらいいのに…。」テレビゲームには、…

    ビジネス

    2019/4/4

  • インタビュー・対談

    借金2000万円を10カ月で完済した営業マンの大逆転。じつは、みんな「すでにどん底」ともいえる【後編】

    【前編】では、『ドMのあなたが人生を100倍楽しくする100のルール』著者の崎本正俊さんに、借金のいきさつと、どん底の経験を赤裸々に語っていただいた。【後編】では、ど…

    新刊著者インタビュー

    2019/4/2

  • インタビュー・対談

    借金2000万円を10カ月で完済! どん底から這い上がるのに必要なのは「勘違いの才能」【前編】

    「しゃべるパワースポット」こと、生粋の関西人メンタルトレーナー、崎本正俊さん。全国各地のセミナーで笑いと感動をふりまき、たくさんの人のうまくいかない人生をV字回…

    新刊著者インタビュー

    2019/4/1

  • レビュー

    10万人が涙! 痛烈で毒まじりだけど、優しい。恋愛コラムニストが教える「幸せになるための生き方」

    『Lonely? ねえ女の子、幸せになってよ』(yuzuka/セブン&アイ出版) 自分を救ってくれる言葉というのはたいてい、痛烈だ。ただ優しいだけの言葉はその場しのぎになって…

    恋愛・結婚

    2019/3/31

  • レビュー

    家電をお得に買うタイミングは? 毎月の貯蓄は“手取りの何割”が理想? 「お金と暮らし」のQ&A

    『女の子が20歳を過ぎたら知っておきたい「お金」と「暮らし」の基本BOOK』(宝島社) 社会人になってから必要になる知識は、学校では教えてくれないものばかり。お給料は…

    暮らし

    2019/3/28

  • レビュー

    男よ「孤独」を恐るな! つるまない男だけが手にする一生の戦友と救いの女神

    『新版 「孤独」が男を変える』(里中李生/フォレスト出版) 友達が多く、いつも楽し気に仲間内の飲み会の様子をSNSにアップする男。私の周りにもたくさんいる。いや、「…

    暮らし

    2019/3/26

  • レビュー

    ビジネス本にして恋愛本!女にフラれて泣き、孫社長のムチャぶりに応えた男の等身大

    『恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳ぎ方』(須田仁之/ヨシモトブックス:発行、ワニブックス:発売) 『恋愛依存症のボクが社畜になって見つけた人生の泳…

    文芸・カルチャー

    2019/3/19

  • レビュー

    「言ってはいけない」シリーズの著者・橘玲が教える、幸せになるための「人生攻略法」

    『人生は攻略できるお金と仕事と幸せの授業』(橘玲/ポプラ社) 恋愛シミュレーションゲームをしながら「人生にも攻略本があればいいのに」と思ったことがある。分岐点に…

    暮らし

    2019/3/18

  • インタビュー・対談

    「恥をかいても自分ルールで生きる」青木真也の覚悟

    「自分らしさ」迷走時代のバイブル『ストロング本能 人生を後悔しない「自分だけのものさし」』を出版した格闘家・青木真也氏。 その出版記念トークイベントが行われ、株…

    暮らし

    2019/3/15

  • レビュー

    施設で育ち、壮絶ないじめ・DVを受けた女の子が“全米一のコメディアン”になるまでの記録

    『すべての涙を笑いに変える黒いユニコーン伝説 世界をごきげんにする女のメモワール』(ティファニー・ハディッシュ:著、大島さや:訳/CCCメディアハウス) いじめは時…

    暮らし

    2019/3/13

  • レビュー

    孤独や寂しさと上手に付き合うなら、「退屈」と仲良くなろう。その方法は――

    『50歳からの孤独入門』(齋藤孝/朝日新聞出版) 人生100歳時代といわれる。昔は40歳で初老といわれていたが、現代では50歳でも、まだ人生の折り返し地点だ。人はいずれ年…

    暮らし

    2019/3/8

  • レビュー

    8週間で“一生ブレない私”を手に入れる!マインドフルネスで幸せな女になる方法

    『幸せになりたい女性のためのマインドフルネス 自分らしく輝く8週間のプログラム』(ヴィディヤマラ・バーチ、クレア・アーヴィン:著、佐渡充洋:監訳、浦谷計子:訳/創…

    暮らし

    2019/2/27