KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:人生

過去の'人生'タグの記事一覧(1,226件)

  • レビュー

    「勝っても負けても、反省したらすぐ忘れる」天才・羽生善治との“言葉の対局”

    『超越の棋士羽生善治との対話』(高川武将/講談社) 今年、二人の“羽生”が国民栄誉賞に輝いた。ひとりは歴代最年少受賞、フィギュアスケートの羽生結弦(7月2日受賞、199…

    暮らし

    2018/10/18

  • レビュー

    先天性心疾患を明るく生き抜く山田倫太郎くんの人生観とは?

    『命の尊さについてぼくが思うこと』(山田倫太郎/KADOKAWA) 突然だが、あなたは「障害者」にどんなイメージを持っているだろうか。世の中の多くの人は障害者に対して、…

    暮らし

    2018/10/16

  • レビュー

    人生を変える「低み」とは? ありのままの自分を受け入れられる「最強の『自己低発』」

    『ライムスター宇多丸も唸った人生を変える最強の「自己低発」 低み』(TBSラジオ「ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル」&「アフター6ジャンクション」:編…

    暮らし

    2018/10/16

  • レビュー

    空腹をがまんせず、ラクやせ! ワガママを貫いて、15kg減量、そして社長に! 人生が変わる驚異のダイエット法

    ラクして無理せず、やせられるMEC食とは? 10kg、20kgの減量は当たりまえ。今までに5000人以上がダイエットに成功。テレビのダイエット企画でもひっぱりだこのMEC食。 MEC…

    健康・美容

    2018/10/15

  • レビュー

    恋愛、友人関係…よく言う「私たちうまくいっている」って本当?――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【8】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 『お金の神様に可愛がられる』シリーズの完結編として書かれた『お金の神様に可愛がられる「…

    暮らし

    2018/10/15

  • レビュー

    忘れられない人、諦められない恋を乗り越える方法――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【7】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 忘れたくても忘れられない――。 それは、運命の関係だから?ソウルメイトだから?? 「宇宙レベ…

    暮らし

    2018/10/12

  • レビュー

    「物事を先読みする」視点を持つ。「すぐやる人」になる大切な方法

    仕事や勉強、ダイエットに習い事……これらは、いざ「やろう」「続けよう」と思っても、ついつい先送りしてしまったり、途中で断念してしまったりすることも少なくない。し…

    ビジネス

    2018/10/12

  • レビュー

    「わかり合っている」を愛のバロメーターにしない――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【6】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 「私たちはツーカーの仲よし」「言わなくてもわかり合っている」。 そんな関係、羨ましい…と…

    暮らし

    2018/10/10

  • レビュー

    なにもできない夫が、妻を亡くしたら……大切なのは「ふたりのルール」を作っておくこと

    『なにもできない夫が、妻を亡くしたら』(野村克也/PHP研究所) 今でこそ夫婦共働きや家事の折半が増えて来たが、ひと昔前までは家の事は妻が担うのが当たり前だった。そ…

    恋愛・結婚

    2018/10/9

  • レビュー

    「強いメンタル」は科学的に生み出せる! 思い通りの人生にするために必要なメソッドとは?

    『神メンタル 「心が強い人」の人生は思い通り』(星渉/KADOKAWA) 世の中には「努力してもなかなか報われない人」と「何をやっても上手くいく人」がいる。両者の差はなん…

    ビジネス

    2018/10/9

  • レビュー

    セックスレスは、自分とのセックスレス!?――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【5】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 「セックスレスは、自分とのセックスレス」 「『私には穴が開いている』と認める」 この謎め…

    暮らし

    2018/10/8

  • レビュー

    「男を褒めよう」の恋愛テクニック、じつは逆効果!――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【4】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 「褒め上手になればモテる」「褒めて理想の彼に育てる」――。 恋愛成就の心得のように言われ…

    暮らし

    2018/10/5

  • レビュー

    日本人の4割が蝕まれている“自覚のない病”…世にも恐ろしい睡眠負債の真実

    『命を縮める「睡眠負債」を解消する科学的に正しい最速の方法』(白川修一郎/祥伝社) 現代人は忙しい。平日は仕事や学校で長時間拘束されているし、家に帰れば家事があ…

    健康・美容

    2018/10/4

  • レビュー

    「自分に期待しない」勇気を持つ。「すぐやる人」になる究極の方法

    仕事、勉強、スポーツ、ダイエット……これらは、いざ「やろう!」「続けよう!」と思っても、つい先送りしてしまったり、途中でやめてしまったりすることも多い。でも、これ…

    ビジネス

    2018/10/4

  • インタビュー・対談

    頑張れば、むくわれるのですか? 社会人2年目、12年目、20年目…同じ職場で働く、3人のマリコがそれぞれ思うこと

    毎日、同じ時間に会社に行って働いて、この先、私はどうなっていくんだろう…そんな漠然とした不安を感じたことはありませんか?それは益田ミリさんの新作『マリコ、うまく…

    暮らし

    2018/10/4

  • レビュー

    「出会いがない」「いい人がいない」…それ本当?――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【3】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 恋愛・結婚の悩みといえば、「出会いがない」「いい人がいない」「私のことをわかってくれな…

    暮らし

    2018/10/3

  • レビュー

    人生でつらいことがあったら… 「こころ傷んでたえがたき日」に明かりを灯す1冊

    『こころ傷んでたえがたき日に』(上原 隆/幻冬舎) NHKの「ドキュメント72時間」が筆者は好きだ。喫茶店やバスターミナルなど、定点観測ポイントに72時間、カメラを固定…

    暮らし

    2018/10/2

  • レビュー

    『顔に魅せられた人生』――アカデミー賞に輝いたメイクアップアーティストが伝える仕事の教訓

    『顔に魅せられた人生』(宝島社) 第90回アカデミー賞で、辻一弘さんは他2人とともに、メイクアップ&ヘアスタイリング賞に輝いた。作品は『ウィンストン・チャーチル/ヒ…

    暮らし

    2018/10/2

  • レビュー

    人生100年時代を生き抜くために必要な“マルチステージ”とは?

    『まんがでわかる LIFE SHIFT』(リンダ・グラットン、アンドリュー・スコット:著、星井博文:原作、松枝尚嗣:まんが/東洋経済新報社) これからの時代、多くの人が100…

    ビジネス

    2018/10/2

  • レビュー

    「イケメン好き」は幸せになれない?――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【2】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) テレビ、雑誌、SNSでも毎日イケメンの話題でもちきり。イケメンでお金持ちの彼や旦那さまと…

    暮らし

    2018/10/1

  • レビュー

    自分が嫌い、ちょっとしたことでヘコむ…「自己肯定感」が下がったときの上手な対処法

    『自己肯定感がドーンと下がったとき読む本』(古宮昇/すばる舎) 自己肯定感とは、簡単にいえば「自分を好きだ」と思える感覚のことだ。この自己肯定感は人間の幸福度に…

    暮らし

    2018/10/1

  • レビュー

    理想の自分と理想の生活を手に入れるために…魔法の“CITTA式手帳タイム”のススメ【4】

    『時間がなくてもやりたいことがすぐ叶う!CITTA式 人生が輝く手帳タイム』(KADOKAWA) “CITTA式手帳タイム”の秘密を解き明かす連載最終回。最後は、理想の自分と理想の…

    暮らし

    2018/9/29

  • レビュー

    やりたいことを先取りで書く! 魔法の“CITTA式手帳タイム”のススメ【3】

    『時間がなくてもやりたいことがすぐ叶う!CITTA式 人生が輝く手帳タイム』(KADOKAWA) “CITTA式手帳タイム”の秘密を解き明かす連載第3回目は、この手帳術、一番のポイン…

    暮らし

    2018/9/28

  • レビュー

    「愛」はその人の一番になるのが目的じゃない――月収10万から年商3億円になったシングルマザーの「人づき合いの魔法」【1】

    『お金の神様に可愛がられる 「人づき合い」の魔法』(藤本さきこ/KADOKAWA) 恋愛、結婚、友人、仕事の仲間……。心がモヤモヤ、ザワつくのは、ほとんどが人づき合いによる…

    暮らし

    2018/9/28

  • レビュー

    「時間がない…」は思い込み? 魔法の“CITTA式手帳タイム”のススメ【2】

    『時間がなくてもやりたいことがすぐ叶う!CITTA式 人生が輝く手帳タイム』(KADOKAWA) “CITTA式手帳タイム”の秘密を解き明かす連載第2回目は、いよいよ実践編。まずは今…

    暮らし

    2018/9/27

  • レビュー

    「成功体験」を捨てれば、ビジネスから恋愛まで全て上手くいく!?

    『うまくいったやり方から捨てなさい』(椎原崇/サンマーク出版) やましたひでこ氏が提唱した片づけ術「断捨離(だんしゃり)」がブームになったのを機に、“捨てる技術”…

    暮らし

    2018/9/27

  • レビュー

    「やりたいことがすぐ叶う」手帳術って!? 魔法の“CITTA式手帳タイム”のススメ【1】

    『時間がなくてもやりたいことがすぐ叶う!CITTA式 人生が輝く手帳タイム』(KADOKAWA) ビジネスマンや学生の多くが、日々の生活に手帳を活用していることだろう。では書…

    暮らし

    2018/9/26

  • レビュー

    利己的な人間こそ、他人を幸せにできる。許される「わがまま」とは?

    『自分に負けない生きかた みるみる心が強くなるクスリ』(デヴィッド・シーベリー:著、加藤諦三:訳/三笠書房) 両親からたっぷり愛されて、何不自由なく育った青年が、…

    ビジネス

    2018/9/23

  • ニュース

    「不安」とどう向き合う? 世界的アスリートが教える、不安と共存する方法

    『不安を自信に変える授業』(クリステン・ウルマー/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 不安が怖い人や不安から逃げ出している人のために、不安と上手に向き合っていく…

    暮らし

    2018/9/20

  • レビュー

    私を呪縛する自己否定はどこで生まれるの? それを解く方法は?

    『脇道にそれる 〈正しさ〉を手放すということ』(尹 雄大/春秋社) 筆者は自己否定感に苛まれるとき、ふと思うことがある。「もし、事故か何かの拍子で記憶を喪失してし…

    暮らし

    2018/9/17