KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:人生

過去の'人生'タグの記事一覧(1,226件)

  • レビュー

    人生の答えは、答えのない質問集からもたらされることがある…かもしれない

    『質問』(田中未知/文藝春秋) 最近本屋でよく見かけるのは「〇〇になる方法」や「〇〇な人がやっている10のこと」のような、何かのための回答書だ。手早く答えを手に入…

    文芸・カルチャー

    2018/3/28

  • ニュース

    人のために自分を変えようとしてない?「自己肯定感」を高めるコツ

    『自己肯定感を高めて心を軽くする方法』(著:マーク・レクラウ、訳:弓場隆/かんき出版) 人に振り回されない生き方をレクチャーする、『自己肯定感を高めて心を軽くす…

    暮らし

    2018/3/28

  • レビュー

    ノートは自分を知る便利なツール! 自分の中身を整理するために必要な4つのノートワーク

    『夢をかなえるノート術』(おふみ/エクスナレッジ) ノートというと、誰もが一度は書いたことがあるだろう。しかし、その多くは勉強のためだったのではないだろうか。『…

    暮らし

    2018/3/24

  • インタビュー・対談

    不安こそが“没頭”を生む! 「“夢をもって生きよう”にイラッとする人に読んでほしい」吉田尚記アナインタビュー

    今年2月、新刊『没頭力「なんかつまらない」を解決する技術』(太田出版)を上梓したニッポン放送アナウンサーの吉田尚記さん。本書で「人生の究極の目標は“上機嫌”でいる…

    暮らし

    2018/3/23

  • ニュース

    生きにくいのは“偽りの自分”のせい? 本当の自分の取り戻し方

    『“偽りの自分”からの脱出』(梯谷幸司/幻冬舎) 望み通りの人生を生きるための実践的な哲学を解説する、『“偽りの自分”からの脱出』が2018年3月2日(金)に発売された。 …

    暮らし

    2018/3/22

  • レビュー

    やっぱり結婚したい…! 晩婚で幸せをつかむ秘訣

    『人は死ぬまで結婚できる 晩婚時代の幸せのつかみ方(講談社+α新書)』(大宮冬洋/講談社) 昨年の5月に電撃結婚を発表した阿川佐和子さん。エッセイストやコメンテータ…

    恋愛・結婚

    2018/3/21

  • レビュー

    A4シートを埋めるだけ! 最短最速で人生の目標を手に入れろ

    『【新書版】A4一枚勉強法』(三木雄信/PHP研究所) “勉強法”というタイトルからして、一瞬、学生向けと思われそうだが、実は社会人のための効率的な勉強法を提案する本。…

    暮らし

    2018/3/20

  • レビュー

    落ち込んだ時、元気になりたい時…辻仁成氏の“立ち直る”メッセージで前向きに!

    『立ち直る力』(辻仁成/光文社) 人間誰しも落ち込むことはあるものだ。そんな時に立ち直る力をくれるのは「言葉」である。人によって必要な言葉は違う。厳しい言葉を求…

    暮らし

    2018/3/18

  • ニュース

    美輪明宏が自ら語る激動の歌手人生…幾多の困難を乗り越えて気づいたこと

    『愛の大売り出し』(美輪明宏/PARCO出版) 歌手・美輪明宏が自身の人生を綴った『愛の大売り出し』が、2018年2月28日(水)に発売された。 16歳でプロ歌手としてデビュー…

    エンタメ

    2018/3/17

  • レビュー

    すべての問題は「散歩」で解決!? お散歩コメディ『かりん歩』で名古屋と散歩の魅力を再発見!

    『かりん歩』(柳原 望/KADOKAWA) ふと「そうだ、散歩に行こう」と思い立つことはないだろうか。気分転換でも、考え事でもいい。散歩とはあてどなくするものだから、自由…

    マンガ

    2018/3/17

  • インタビュー・対談

    「他人と比べて不幸に感じる」「彼の言動にイラっ」… 悩める全ての女性にアドバイス

    「お金が欲しい」「ステキな人と結婚したい」「広い家に住みたい」…。あれやこれやと脳裏に浮かぶ欲望には、限りがない。まさに煩悩だらけで生きている人も多いだろうが、…

    暮らし

    2018/3/17

  • レビュー

    知って得する! 努力を続けられる人の条件

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) サッカー日本代表の国際Aマッチ出場数最多記録保持者である遠藤保仁選手、新刊の『「一瞬で決断できる」シン…

    暮らし

    2018/3/14

  • レビュー

    生きることは、孤独なこと――。背中を押してくれる、心に沁みる言葉

    『孤独を生きる言葉』(松浦弥太郎/河出書房新社) どんなに多くの人とSNSでつながっていても、人は時々、無性に孤独を感じることがあるのではないでしょうか。一人でいる…

    暮らし

    2018/3/12

  • ニュース

    くも膜下出血で要介護レベル5に… 車椅子の上から見た631日の記録

    『コータリンは要介護5 車椅子の上から見た631日』(神足裕司/朝日新聞出版) くも膜下出血で要介護レベル5になった著者が想いを記した、『コータリンは要介護5 車椅子の…

    暮らし

    2018/3/11

  • レビュー

    「どうすれば前向きに生きられるでしょうか?」悩める人々を包み込む“オカマの言葉”

    『しんどいオカマのお悩み相談(BSディム/eロマンス新書)』(KADOKAWA) わけもなく“しんどさ”を感じる日には、ただ誰かによりそってほしい……。そんな孤独を抱える人々の…

    暮らし

    2018/3/10

  • レビュー

    何事も「自分で決める」習慣を身につけるだけで人生が変わる

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) 長年、サッカー日本代表の司令塔として活躍してきた遠藤保仁選手は、「自分の頭できちんと考えて、何事も自…

    暮らし

    2018/3/8

  • ニュース

    225万部突破! なぜ『思考の整理学』は東大生から根強く支持されるのか?

    『思考の整理学』(外山滋比古/筑摩書房) 1983年に刊行され、1986年に文庫化された外山滋比古の『思考の整理学』が「2017年東大生協文庫売上」1位を獲得。2016年に続き2…

    暮らし

    2018/3/8

  • レビュー

    40代女性の4人に1人が独身! 「おひとりウーマン」が求める、そのココロとは?

    『「おひとりウーマン」消費!』(牛窪 恵/毎日新聞出版) おひとり様という言葉がトレンドになったのは、すでに10数年前のこと。そして、いまや40、50代ともに、女性の4…

    社会

    2018/3/6

  • レビュー

    もう優柔不断で悩まない! 一瞬で決断できる思考のつくりかた

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) 体力測定B判定でも、長年サッカー日本代表の司令塔として活躍してきた遠藤保仁選手。それを可能にしたのは、…

    暮らし

    2018/3/6

  • ニュース

    羽生善治が語る、棋士という職業そして人生について

    『永世七冠 羽生善治』(羽生善治/宝島社) 羽生善治がこれまでの将棋人生を語った『永世七冠 羽生善治』が、2018年2月24日(土)に発売された。 著者である羽生は15歳で…

    エンタメ

    2018/3/4

  • ニュース

    「残念な女性の特徴」「結婚8か条」…100万“いいね!”を集めた愛の言葉たち

    『キミのままでいい 100万いいね!を集めた187の愛の言葉』(たぐちひさと/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 恋愛の悩みに対するメッセージや詩をまとめた、『キミのま…

    暮らし

    2018/3/4

  • レビュー

    ストレスに自然と強くなる2つの習慣。不安やストレスはコントロールできる

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) 体力測定B判定でも、長年サッカー日本代表の司令塔として活躍してきた遠藤保仁選手。それを可能にしたのは、…

    暮らし

    2018/3/3

  • ニュース

    何年経っても消えない悲しみ、終わりがない孤独…その思いとどう向き合うべき?

    何年たっても消えない悲しみやつらい思いをどう処すれば良いのか。実際に経験した20人のメッセージからその活路を探る書籍『悲しみの処方箋』(主婦の友社)が2018年2月28…

    暮らし

    2018/3/3

  • ニュース

    5人に1人は“HSP気質”? 大人になっても傷つきやすい人への処方箋

    『大人になっても傷つきやすいあなたへの15の処方箋』(長沼睦雄/SBクリエイティブ) 「HSP気質」の人が自分の性質を生かし、のびのびと生活していくための方法を紹介した…

    暮らし

    2018/3/2

  • レビュー

    男の顔は名刺がわり! ビジネスシーンで損をしないために…「顔筋」を鍛えよ!

    『男は顔が名刺』(Katsuyo/主婦の友社) 「男は顔が名刺」と聞いてドキッとした人は、まだ自分の顔に自覚を持っている人。「でもまだまだ日本の男性は自分の顔に無自覚な…

    ビジネス

    2018/3/1

  • レビュー

    不安に強い人ほど「比較」しない。超一流が実践する「心を安定させる」秘訣とは!?

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) 最近はSNS社会がすっかり定着して、フェイスブックの「いいね!」やツイッター、インスタグラムのフォロワー…

    暮らし

    2018/3/1

  • ニュース

    緊張しない人がウラでやっていること。「落ち着け」と自分に言い聞かせるのは逆効果!?

    『人前で緊張しない人はウラで「ズルいこと」やっていた』(内藤誼人/大和書房) 緊張を乗り越えるための心理テクニックを紹介する、『人前で緊張しない人はウラで「ズル…

    暮らし

    2018/2/28

  • レビュー

    「定年観測」で好きな人生を生きろ! 定年から遡って考える「マイ人生」

    『定年バカ(SB新書)』(勢古浩爾/SBクリエイティブ) 書名だけ見ると、本書『定年バカ(SB新書)』(勢古浩爾/SBクリエイティブ)は、定年世代に向けた本に思えるが、ぜ…

    暮らし

    2018/2/27

  • レビュー

    凡人が天才に勝つための思考プロセス。なぜ体力B判定でも日本代表で活躍できたのか?

    『「一瞬で決断できる」シンプル思考』(遠藤保仁/KADOKAWA) 長年、サッカー日本代表の司令塔として活躍してきた遠藤保仁選手。フィジカル面では平凡であるにもかかわら…

    暮らし

    2018/2/27

  • レビュー

    「人生このままでいいのだろうか?」 コーチングのプロが語る人生を輝かせるコツ

    『本当の自分を生きる人生の新しい可能性をひらく8つのキーメッセージ』(榎本英剛/春秋社) 誰もが「人生このままでいいのだろうか?」と思ったことがあるのではないだろ…

    暮らし

    2018/2/27