KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:人生

過去の'人生'タグの記事一覧(1,226件)

  • ニュース

    手っ取り早く男らしくなりたい時に鍛えたい筋肉は…? 人生を勝ち抜く「筋トレ思考」

    『人生の99.9%の問題は、筋トレで解決できる!』(Testosterone/主婦と生活社) フォロワー数急増中のツイッターのカリスマ、待望の書き下ろし。無敵の「筋トレ思考」で…

    健康・美容

    2017/1/4

  • ニュース

    意外とどうにかなるからすごい! ニートが突然、フランスで漫画家生活を始めたら…

    『フランスはとにっき海外に住むって決めたら漫画家デビュー』(藤田里奈/徳間書店) 『フランスはとにっき街には慣れたけどカタコトのまま半年目』(藤田里奈/徳間書店)…

    暮らし

    2017/1/3

  • ニュース

    「『今』の絶望は、未来では絶望ではなくなっている」 Twitterフォロワー数40万人超、小池一夫の心をラクにする300の言葉

    『ふりまわされない。小池一夫の心をラクにする300の言葉』(小池一夫/ポプラ社) 人間関係、負の感情、人生の不安… 「もう、後悔するほど、悩まなくていいンだよ」。80歳…

    暮らし

    2017/1/2

  • ニュース

    お願いだから勝手に子どもの部屋をのぞかないで! デリカシーなき家族の爆笑「母シズム」エピソード集

    『ババァ、ノックしろよ!』(リトル・モア) 恋愛、友だちへの見栄、性の目覚め……。多感な時期の少年少女は、誰にも打ち明けたくない秘密で心がいっぱいだ。だから、家に…

    エンタメ

    2017/1/2

  • ニュース

    2017年、新しい自分に出会う!! 「やりたいこと」を見つける3つの習慣

    『人生を絶対に後悔しない 「やりたいこと」が見つかる3つの習慣』(古川武士/大和書房) 退屈な日常を変えて、好循環な人生が手に入る方法を紹介した『人生を絶対に後悔…

    暮らし

    2017/1/1

  • ニュース

    「結婚しても、しなくても。どっち行っても地獄ゆき!?」独身彼氏ナシのAさんと、既婚者1児の母のBさん。それぞれの不安、悩みって?

    『Aさんの場合。』(やまもとりえ/祥伝社) 大団円でエンディングを迎えたテレビドラマ『逃げ恥』(逃げるは恥だが役に立つ)の中で、石田ゆり子扮するアラフィフの百合が…

    恋愛・結婚

    2016/12/28

  • ニュース

    成功をイメージすればお金も引き寄せる。「できる」男シリーズ最新作で知るお金持ちになる方法

    『できる男は金を呼ぶ! ― 金を使うな 頭を使え』(船瀬俊介/主婦の友社) 仕事やプライベートにおいて「できる」男は、何が違うのか。これまで数々の「できる」男シリーズ…

    ビジネス

    2016/12/28

  • ニュース

    冬休みに実践できる、ジブン改革の本8選【ローソン×ダ・ヴィンチ】

    雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2016年12月6日(火)に発売された1月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボ第2弾が実施され…

    暮らし

    2016/12/27

  • ニュース

    「女とは、何か?」「働く事をやめた時、男性はどうなるのか?」世界の女性哲学者たちが考えた事

    『女の哲学 男とはなにか? 人生とは何か?』(宇波彰:監修、 女性哲学研究会:編/PHP研究所) デカルト・ニーチェ・カント・ハイデッガー……著名な哲学者と言えば、その…

    暮らし

    2016/12/27

  • ニュース

    「信じる者はダマされる」?! 悩める子羊たちを惑わせる、中村うさぎとマツコ・デラックスの人生相談

    『信じる者はダマされる うさぎとマツコの人生相談』(中村うさぎ、マツコ・デラックス/毎日新聞出版) 日本の諺には、キリスト教の聖書に由来するものが少なくない。例え…

    エンタメ

    2016/12/26

  • ニュース

    93歳の大作家・佐藤愛子さんと3人の子供を産んだシングルマザー・桐島洋子さんの波乱な人生に学ぶ、強く生きる秘訣とは?【前編】

    (左)佐藤愛子さん(右)桐島洋子さん 『九十歳。何がめでたい』(小学館)が絶好調の佐藤愛子さんと、『あなたの思うように生きればいいのよ』(KADOKAWA)を12月8日(…

    暮らし

    2016/12/23

  • ニュース

    「今日からきみは温泉だ!」 松岡修造が悩める小学生へ熱血アドバイス!!!

    『修造アンサー!! こまったきみの、なやみ解決』(松岡修造/学研プラス) 全国の小学生が協力したアンケートからリアルな質問をピックアップし、子どもたちの心の「もや…

    エンタメ

    2016/12/21

  • ニュース

    嫌な気持ちは、見すごさずに、朝見すえる。「朝活の第一人者」が実践する、早起きで毎日を輝かせる方法

    『朝の余白で人生を変える』(池田千恵/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 朝4時に起きる「ヨジラー」急増のきっかけを作った「朝活の第一人者」が実践する、早起きで毎…

    暮らし

    2016/12/18

  • ニュース

    “エゴ”は人生の落とし穴。心の中に潜む「過剰な優越感」や「思い上がり」をどう対処する?

    『エゴを抑える技術』(著:ライアン・ホリデイ、訳:金井啓太/パンローリング) 若くして成功を成し遂げた著者が、“エゴ”を抑えるための方法を自身の衝撃的な実体験を交…

    暮らし

    2016/12/13

  • ニュース

    あなたの「怒り」は何タイプ? 怒りをコントロールして、上手に付き合う方法

    『自分の「怒り」タイプを知ってコントロールする はじめての「アンガーマネジメント」実践ブック』(安藤俊介/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 「どうして、あんなこ…

    暮らし

    2016/12/12

  • ニュース

    「スッキリ!!」に出演した、11歳の哲学少年・中島芭旺くんの言葉が「深い」「いろいろ考えさせられる」と話題に

    『見てる、知ってる、考えてる』 (中島芭旺/サンマーク出版) 小学5年生にして、2016年8月22日(月)に発売された自己啓発本『見てる、知ってる、考えてる』の作者・中島…

    エンタメ

    2016/12/11

  • ニュース

    「私らしさ」ってなんだろう? 自分と誰かを比べて「自分を好きになれない」あなたへ…

    『「私らしさ」のつくりかた』(猪熊真理子/サンクチュアリ出版) 「好きなことをしたいけれど、一歩踏み出せない」「そもそも、私の私らしさってなに?」そんな悩める女…

    暮らし

    2016/12/11

  • ニュース

    ビジネス書なのに泣ける!! 「ありがとう」と言われる会社の成功の理由とは? 「心にグッときて」「理解を深められる」一冊

    『「ありがとう」と言われる会社の心動かす物語』(三枝理枝子/日本経済新聞出版社) 「まさかビジネス書を読んで泣くことになるとは……」。やっぱり「実話」はすごくいい…

    ビジネス

    2016/12/8

  • ニュース

    小池都知事の座右の書!「空気」による支配が日本企業をダメにする!「過去の失敗」に学ぶ組織を“敗戦”させない方法とは?

    『失敗の本質―日本軍の組織論的研究』(戸部良一、寺本義也、鎌田伸一、杉之尾孝生、村井友秀、野中郁次郎/中央公論新社) 「何をどうやって間違ったかというのは、大体失…

    社会

    2016/12/6

  • ニュース

    「+1cm」で人生が劇的に変わる!? 世界でシリーズ累計75万部を超えたベストセラーが日本上陸!

    『+1cm(プラスイッセンチ)たった1cmの差があなたの世界をあなたの世界をがらりと変える』(キム・ウンジュ:文、ヤン・ヒョンジョン:イラスト、簗田順子:訳/文響社) …

    暮らし

    2016/12/5

  • ニュース

    すぐにカッとなる、いつもムカムカしてしまう人へ… 怒りの感情をプラスの力に変える9つの習慣

    『人生が変わるアンガーマネジメント入門 怒りを味方につける9つの習慣』(瀬戸口仁/日本実業出版社) すぐにカッとなる、いつもムカムカする…。つい「イライラ」「ムカム…

    暮らし

    2016/12/1

  • ニュース

    TVでも話題に! 世界のトップ企業、アスリートが実践している「マインドフルネス」って何?

    『「今、ここ」に意識を集中する練習心を強く、やわらかくする「マインドフルネス」入門』(ジャン・チョーズン・ベイズ:著、高橋由紀子:訳、石川善樹:監修/日本実業出…

    暮らし

    2016/11/25

  • ニュース

    その努力はムダかも!? 思い込みを捨て、本当に意味のあることを知れば、人生はうまくいく! 41の捨てるべきこと

    『すべてを手にする人が捨てている41のこと』(伊庭正康/かんき出版) 努力しても報われないと思っている人。今の安定した生活に、物足りなさや不安を感じている人。けれ…

    ビジネス

    2016/11/24

  • ニュース

    三日坊主から抜け出す、1日5分の「習慣化のメソッド」

    『30日で新しい自分を手に入れる「習慣化」ワークブック』(古川武士/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 何をやっても続かない「三日坊主」になりがちな人に提案する、…

    暮らし

    2016/11/23

  • ニュース

    「おじさん」とは何故こうもウザがられ、嫌われてしまうのか…? 「おじさん化」を食い止めるための処方箋

    『おじさん仏教』(小池龍之介/徳間書店) 「おじさん」とは何故こうもウザがられ、嫌われてしまうのか…。人気僧侶が仏教の教えから「おじさん」を紐解き、「おじさん化」…

    暮らし

    2016/11/22

  • ニュース

    父親はアルコール中毒、母親は深刻なうつ病…貧困と家庭崩壊に苦悩した少年が「理想の未来」を取り戻すまで

    『スタンフォードの脳外科医が教わった人生の扉を開く最強のマジック』(ジェームズ・ドゥティ、訳:関美和/プレジデント社) 貧困に家庭崩壊… 少年が「理想の未来」を取…

    文芸・カルチャー

    2016/11/20

  • ニュース

    人の顔と名前を覚えられない、学歴マウンティング… ”大人のコミュ力処世術”を辛酸なめ子さんに学ぶ!

    『大人のコミュニケーション術渡る世間は罠だらけ』(辛酸なめ子/光文社) 「あの人は、コミュニケーション力が高い」この一言で、会ったこともないあの人は、仕事のでき…

    暮らし

    2016/11/17

  • ニュース

    無意識の「罪悪感」が人間関係をおかしくしている!? “他人のために自分を犠牲にしがちな人”からの脱却法

    『ゆずらない力』(高見綾/すばる舎) 「自分らしく自然体で過ごしたい」と思っていても、他人の存在によって、それができない…。そんな「他人のために自分を犠牲にする人…

    暮らし

    2016/11/17

  • ニュース

    「口ぐせ」で人生は本当に変わるのか? ついつい言ってしまいがちなNG口ぐせ3パターンとは?

    『借金2000万円を抱えた僕にドSの宇宙さんが教えてくれた超うまくいく口ぐせ』 (小池浩/サンマーク出版 ) 人生で大成功する人は、ほんのひと握り。どうせ自分には運も才…

    暮らし

    2016/11/16

  • ニュース

    相方のブレイク、嫌われ者時代、妻の死産―。レイザーラモンRGの人生に学ぶ逆境をはねのける「あるある」の力

    『人生はあるあるである』(レイザーラモンRG/小学館) 2011年3月、東日本大震災が起こった直後のTwitter上である芸人のつぶやきが大量リツイートされた。 「逆境」あるあ…

    エンタメ

    2016/11/16