認知症になった義父を嫁が記録した愛にあふれたコミックエッセイ。「おじいちゃんは、もきもき元気だよっ」とかわいく言ってくれたのに…今日は聞けない。“ひろぽ語”が、も…
マンガ
2020/12/10
認知症になった義父を嫁が記録した愛にあふれたコミックエッセイ。家族の誕生日を忘れないため、紙に書いてもらい呪文のように毎日覚えようとしていた“ひろぽ”。誰かの誕…
マンガ
2020/12/9
認知症になった義父を嫁が記録した愛にあふれたコミックエッセイ。なんでもすぐに忘れてしまう“ひろぽ”。質問攻めと無限ループは大変だけど、あのことも忘れていて…“ひろ…
マンガ
2020/12/8
認知症になった義父を嫁が記録した愛にあふれたコミックエッセイ。採血が苦手な“ひろぽ”は、「はらせつこ」を召喚! ピンチになるといつも大好きな「はらせつこ」を呼び、…
マンガ
2020/12/7
認知症になった義父を嫁が記録した愛にあふれたコミックエッセイ。認知症の介護は辛いだけじゃない? 義父との暮らしは大変なことも多かったけれど、笑いもたくさんあふれ…
マンガ
2020/12/6
『ひとりでやらない 育児・介護のダブルケア』(相馬直子、山下順子/ポプラ社) 仕事を続けながら子育てや親の介護をするのは、そう簡単なことではない。しかもその両方を…
暮らし
2020/11/19
『夫が倒れた! 献身プレイが始まった』(野田敦子/主婦の友社) ある日突然、夫が、妻が、家族が倒れてしまったら、そしてもしそのまま寝たきりになってしまったとしたら…
暮らし
2020/11/1
『介護施設は「人」で選べ 親を安心して預けられる施設とは?』(たくきよしみつ/講談社) 50代にもなると、リアルに気になってくる親の介護の問題。今は元気でもこの先は…
暮らし
2020/10/16
日本社会は現在、高齢化の真っただ中。家族を介護するために仕事を辞める“介護離職”の問題も大きな注目を集めています。そこで今回は、仕事と介護を両立しながら働くため…
ビジネス
2020/10/14
『介護の絵本』(神足裕司、西原理恵子/文藝春秋) 40代を超えてくると、いよいよ気になってくる「介護」のこと。いざその時に、自分はどうしたらいいのか。中には雑誌の…
暮らし
2020/9/19
『60分でわかる! 認知症対策』(ファンメディケーション株式会社/技術評論社) もしも、自分の親が認知症になったら…。働きざかりの世代にとってみれば、気が重い心配だ…
健康・美容
2020/9/5
『無駄だらけの社会保障』(日本経済新聞社:編/日経BP) もはや止めようもない超少子高齢化によって、年々増大する社会保障費。政府は絶望的な試算を示している。医療、…
社会
2020/8/3
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/14
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/13
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/12
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/11
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/10
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/9
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/8
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/7
2020年4月某日 磯野真穂さんがTwitterで気になる投稿をされていた。磯野真穂さんは、宮野真生子さんとともに『急に具合が悪くなる』(晶文社)を書かれた方だ。病気とリス…
文芸・カルチャー
2020/7/6
30代で出産する人生設計だったのに、気づけば40代に突入…いろいろ決断すべきタイミングで、なんと義両親の認知症が立て続けに発覚! 仕事の締切は待ったなし、夫の言動に…
暮らし
2020/7/6
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。現役ヘルパーの吉田さんが描く主人公は「認知症患者」。徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつ… その時、認知症患者が…
マンガ
2020/6/27
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。現役ヘルパーの吉田さんが描く主人公は「認知症患者」。徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつ… その時、認知症患者が…
マンガ
2020/6/26
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。現役ヘルパーの吉田さんが描く主人公は「認知症患者」。徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつ… その時、認知症患者が…
マンガ
2020/6/25
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。現役ヘルパーの吉田さんが描く主人公は「認知症患者」。徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつ… その時、認知症患者が…
マンガ
2020/6/24
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。現役ヘルパーの吉田さんが描く主人公は「認知症患者」。徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつ… その時、認知症患者が…
マンガ
2020/6/23
いつもの朝食、私のパンにだけ蛆虫が這っている。現役ヘルパーの吉田さんが描く主人公は「認知症患者」。徘徊、せん妄、失禁、幻視、暴力、抑うつ… その時、認知症患者が…
マンガ
2020/6/22
海外駐在員だった母のすさまじい金銭感覚、幻覚ワールド炸裂な父…etc.元CAのカリスマ主婦ブロガー、カータンの爆笑実家エピソード。笑い&涙あり!“健康以下、介護未満”な…
マンガ
2020/6/10
海外駐在員だった母のすさまじい金銭感覚、幻覚ワールド炸裂な父…etc.元CAのカリスマ主婦ブロガー、カータンの爆笑実家エピソード。笑い&涙あり!“健康以下、介護未満”な…
マンガ
2020/6/9
1
2
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
3
4
5
悪女シンデレラと嵌められた義理の姉。死に戻った義姉はシンデレラに復讐できるのか――。“感情のジェットコースター”を体験するラブサスペンス【書評】
人気記事をもっとみる
連載
命じられた結婚相手は野獣と噂される辺境伯。周囲が気の毒に感じる中、令嬢の反応は?/新訳 婚約破棄された令嬢は野獣辺境伯へ嫁ぐ!②
連載
結婚5年目、子どもがほしいと言うと不機嫌になる夫/うちの夫は子どもがほしくない①
連載
夫の愛人が妊娠!? それでも愛しているのは妻だけという言葉は信じられる?/元夫と愛人の子どもに転生したので、今日から復讐始めます③
連載
なんちゃってイクメンの夫はゲーム廃人。ある日、鍋を見ておくように頼んだら…/子どもの命よりソシャゲが大事ですか?①
連載
魔法の名家に生まれながら才能に恵まれず… そんな彼女が使えるたった一つの魔法とは? /引きこもり令嬢は皇妃になんてなりたくない!②
レビュー
2度目の人生は復讐のために。夫に裏切られ無実の罪で処刑されたヒロインの華麗なる復讐劇【書評】
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
「賢者の石」を作った人は実在した!? ハリー・ポッター好きな“マグル”必見! 93歳の著者による“最後の魔法授業”【書評】
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PR
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)