このほど『誰とでも3分でうちとけるほんの少しのコツ』(かんき出版)を上梓したタレントの鈴木あきえさん。TBSテレビ「王様のブランチ」(以下、「ブランチ」)の元気い…
芸能
2017/3/28
『話すと100%空気が悪くなる! 言ってはいけないゲス知識200』(日本博識研究所/宝島社) 最近はあまり聞かなくなったが、一時期「KY」という言葉が流行した。ご存じの向…
暮らし
2017/3/21
わが家の次男(3歳)は、今、まさに「なんでも自分でやりたい」盛り。お出かけの際には、靴下も自分で履きたい、靴も自分で履きたい。親が手伝ってあげれば1分もかからな…
出産・子育て
2017/3/6
『いい空気を一瞬でつくる 誰とでも会話がはずむ42の法則』(秀島史香/朝日新聞出版) J-WAVEやNHKなどで人気ラジオDJ・秀島史香の初の著書『いい空気を一瞬でつくる 誰と…
暮らし
2017/3/2
『誰とでも3分でうちとける ほんの少しのコツ』(鈴木あきえ/かんき出版) 「王様のブランチ」のリポーターとして10年、アイドルやお笑い芸人、女優、芸能界の大御所にい…
暮らし
2017/2/8
『超・相槌 心理学の権威が教える 人生が劇的に変わるコミュニケーションスキル』(齊藤勇/文響社) 人間関係を大きく変える「あいづち」の全技術を紹介した、『超・相槌 …
暮らし
2016/12/12
『そもそも、何を話せばいいかわからない人のための雑談術 どんな相手とも会話に困らない40のルール』(櫻井弘/SBクリエイティブ) 仕事先や職場内、パーティの席で、初対…
ビジネス
2016/11/18
『超一流の雑談力「超・実践編」』(安田正/文響社) 日常で誰もが遭遇する身近な「雑談」と、社会人には必要不可欠な「ビジネススキル」を高めてくれる『超一流の雑談力…
ビジネス
2016/10/28
『情報を活かす力』(池上彰/PHP研究所) ニュースをわかりやすく解説してくれる人といえば池上彰氏だ。池上氏の人気は高い。各テレビ局の特番を度々受け持ち、新聞や雑誌…
仕事術
2016/8/22
『ずるい日本語』(内田伸哉/東洋経済新報社) 突然だが、あなたは「疲れたなぁ」と感じた時に「タウリン1g配合」という栄養剤と「タウリン1000mg配合」という栄養剤と、…
暮らし
2016/8/17
『会話のしくじり 失敗から学ぶ 「反面教師の会話学」』 (梶原しげる/SBクリエイティブ) 会話をしている最中、「あれ? 自分ってしくじっていたかも…」と思った経験はな…
人間関係
2016/8/16
1
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
2
満田拓也 『MAJOR』は海堂高校戦を最終回のつもりで描いた。幼稚園編から茂野吾郎プロ復活の可能性まで連載20年を振り返る【『MAJOR 2nd』インタビュー】
3
4
5
魔王様の夢は…全人類を支配下にして、職場環境を改善すること!? “魔王軍は実はホワイト企業”というユニークな設定になった理由【著者インタビュー】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
PR
レビュー
運命の人はすぐそばに! イケメン幼なじみからの突然のプロポーズに翻弄される、激甘ラブロマンス【書評】
PR
レビュー
「大きいのに泣いてる」周囲よりも大きい子どもへの心無い言葉。自信を失いかけた少女が「ありのままの自分を愛する」ことを知る絵本【書評】
PR
レビュー
「5倍速家事」を実現するためのテクニックを紹介!自分時間を作るために、時短のプロが「あえてやめる家事」とは?【書評】
PR
レビュー
終活ではなくピンチを乗り越える“ピン活”を! 泉ピン子が逆境だらけの半生で獲得した思考法
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)
薬屋のひとりごと 15巻 (デジタル版ビッグガンガンコミックス)