KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:作ってみた

過去の'作ってみた'タグの記事一覧(330件)

  • レビュー

    簡単で、速くて、めちゃくちゃおいしい! Twitterで大人気の料理研究家が教える「ラク速レシピ」【作ってみた】

    『ラク速レシピ(扶桑社ムック)』(五十嵐ゆかり/扶桑社) 忙しくがんばっていると、バタバタと時間に追われがち。そんな中でも、毎日のごはんは欠かせませんが、「作っ…

    暮らし

    2020/2/18

  • レビュー

    【実験】ブリの照り焼きを20代男性&20代女性が作ってみたら…本当に同じ味になるの!?

    スマホで検索したり、本を買って作ったり。でも、なぜかおいしくない、味が決まらない。自分は料理が苦手だから、下手だから、と思ったことはありませんか? 今回は、誰が…

    暮らし

    2020/1/31

  • レビュー

    炊飯器を使えば角煮もほったらかしで完成! 簡単&失敗なしで絶品おかずが作れる炊飯器レシピ【作ってみた】

    『おかずもデザートもおまかせ! 炊飯器レシピ』(星野奈々子/エイ出版社) 「ごはんを炊くだけ」と思いがちな炊飯器。最近では「台所をスッキリさせるために、炊飯器を手…

    暮らし

    2020/1/28

  • レビュー

    バズる料理研究家・リュウジのつまみメシは本当に早ウマ!? ズボラ主婦が挑戦!【作ってみた】

    『つまみメシ』(リュウジ/主婦の友社) レシピをTwitterに上げればたちまちバズるという今大注目の料理研究家・リュウジさん。Twitterフォロワー数は117万人に上り、“あ…

    暮らし

    2020/1/25

  • レビュー

    極暖レシピ「とろみ温玉牛丼」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’20 2月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 年も明けまして約1ヶ月になりますが、元気に新年を迎えておりま…

    食・料理

    2020/1/24

  • レビュー

    『男子ごはん』栗原心平の“たまごはん”。食卓の定番食材「たまご」の可能性を探る47の簡単レシピ【作ってみた】

    『栗原心平のたまごはん』(栗原心平/山と渓谷社) 黄身がとろーっとあふれ出す目玉焼きや、甘め・しょっぱめなど家庭の味が出やすいたまご焼き。野菜嫌いの子どもでも大…

    暮らし

    2020/1/12

  • レビュー

    ごちそう続きの胃はこれでリセット。「賛否両論」笠原将弘のしみじみうまい和食【作ってみた】

    『笠原将弘のいちばんおいしい冬レシピ』(笠原将弘/主婦の友社) 冬は野菜がおいしい季節。大根、白菜、かぶ、ねぎ、春菊…。冬野菜が甘いのは、野菜が寒さから身を守るた…

    暮らし

    2020/1/10

  • レビュー

    人をダメにする悪の経典(※レシピ本)にご用心! バズレシピ料理研究家・リュウジ式 悪魔のレシピ【作ってみた】

    『一口で人間をダメにするウマさ! リュウジ式 悪魔のレシピ』(リュウジ/ライツ社) とんでもなく実用的な悪の教典(レシピ本)はもうチェックしただろうか。 第5回、第6…

    暮らし

    2019/12/29

  • レビュー

    夜ごはんに食べよう「チーズオムレツ献立」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’20 1月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回の「レタスクラブ」食べてやせるレシピ特集です。 忘年会、…

    食・料理

    2019/12/25

  • レビュー

    Twitterフォロワー11万人超え!「きょうの140字ごはん」の家庭料理人が教える“飽きのこない”簡単きほんのレシピ【作ってみた】

    『“ただいま”から30分でできる! いつものごはんは、きほんの10品あればいい』(寿木けい/小学館) 毎日、家に帰ってから大急ぎで食事を作る人も多いはず。いつも「今日は…

    暮らし

    2019/12/22

  • レビュー

    これぞ男のゴハン? ボリュームと手軽さのハイブリッド、人気料理メディアGOHANのまんぷく飯【作ってみた】

    『はらぺこでもラクうま! GOHANのまんぷく飯』(GOHAN/マガジンハウス) 男の胃袋を満たす料理とはなんだろう。 答えは簡単、「ボリューム」だ。 「世の男性が本当に食べ…

    暮らし

    2019/12/17

  • レビュー

    ボウルいらずの「粗びき風ハンバーグ」&付け合わせ!【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 12月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 料理のハイライトって、完成して食べる時じゃないですか?…

    食・料理

    2019/11/25

  • レビュー

    冬はあったかレンチン小鍋でラクラク糖質オフ! 夜遅ひとりごはんでも太らない、小鍋付きレシピ本登場【作ってみた】

    『レンチン小鍋で!太らない夜遅レシピ』(主婦の友社) 毎日クタクタになるまでがんばっている人にとって、カロリーや糖質を気にした夕飯を準備するのは難しいもの。疲れ…

    暮らし

    2019/11/23

  • レビュー

    3ステップ&作りおきでラクに続けられる糖質オフレシピ! たっぷり食べて脂肪にサヨナラ【作ってみた】

    『糖質オフがラクになる!3ステップで作りおき』(主婦の友社) 脂肪をため込む要因となる糖質の量をコントロールして体の脂肪を燃焼させる糖質制限ダイエット。パンやご…

    暮らし

    2019/10/31

  • レビュー

    【作ってみた】超簡単&激ウマな「悪魔のレシピ」本登場! パスタも丼も“罪深き”おいしさに大変身

    『悪魔のレシピ』(ロー・タチバナ/エイ出版社) 「このおいしさは、罪!」と誰かに教えたいような、ヒミツにしておきたいような…。超簡単&絶品レシピが詰まった書籍『悪…

    暮らし

    2019/10/30

  • レビュー

    簡単! 時短! 節約! すべてを叶えてくれる“ほめられごはん”にベスト版が登場!【作ってみた】

    『Mizukiのラクしておいしい! ほめられごはんThe BEST』(Mizuki/学研プラス) 時間や余裕がないと、ついつい炒めるだけ、焼くだけになってしまいがち。結果、頑張って作…

    食・料理

    2019/10/27

  • レビュー

    煮汁は肉も魚も同じ配合!「かれいの煮つけ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 11月増刊号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 皆さんは調味料の量をしっかり量って料理してますか? 私…

    食・料理

    2019/10/25

  • レビュー

    ダイエットは明日から! 胃袋も心もがっつり満たす簡単ごちそう「ひとりごはん」【作ってみた】

    『#ひとりじめ飯』(細川芙美/光文社) 「今日は何を食べようか?」 いいことがあった日も、落ち込んだ日も、私たちは何かを食べなければ生きていけない。しかし自分ひと…

    暮らし

    2019/10/15

  • レビュー

    「ふわふわ卵の肉野菜炒め」「ぶりのガーリックバターステーキ」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 10月11月合併号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回は山本テンション高いです! 何故ならば、人気料…

    食・料理

    2019/9/26

  • レビュー

    テレビでも大活躍! 家政婦makoさんの超速ワザが詰まった時短献立のレシピ本

    『予約のとれない家政婦makoの超速!3品ごはん』(mako/学研プラス) ネットでも、「夫にとんかつでいいよとか言われてキレそう」というような話題が後を絶たないように…

    食・料理

    2019/9/19

  • レビュー

    手を抜いてるのに“デキてる風”の食卓に! ラクして家族の心をつかむ「ずるメシ」【作ってみた】

    『がんばらなくてもデキてる風 めんどくさがり母さんの最強ずるメシ』(マルサイ/扶桑社) 毎日台所に立つ主婦にとって、日々の夕食作りは大変な作業だ。正直献立を考える…

    暮らし

    2019/8/29

  • レビュー

    世界一美味しい手抜きごはん!「がっつり角煮」と「冷やし担担うどん」が15分で完成!【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 9月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回の『レタスクラブ』は、はらぺこグリズリーさんの著書『世…

    食・料理

    2019/8/24

  • レビュー

    夏の献立はこの1冊で解決! 「賛否両論」笠原将弘氏が責任編集した、旬をまるごと食べるレシピ【作ってみた】

    『笠原将弘のいちばんおいしい夏レシピ』(笠原将弘/主婦の友社) ジメジメとする長雨が続いたあとの本格的な夏到来、気温の変化にも体が対応できず、ダルい、重い、なか…

    暮らし

    2019/7/26

  • レビュー

    この夏ほぼ台所に立たない! 炊飯器で3品レシピ【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 8月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今年もやって来ました! 台所、激暑地獄の夏です。 昨夏のレタ…

    食・料理

    2019/7/25

  • レビュー

    定番料理が大変身! 「理屈」で美味しい料理が完成するレシピ本【作ってみた】

    『誰でも1回で味が決まるロジカル調理』(前田量子:監修/主婦の友社) 「料理が苦手で…」「なかなか味が決まらなくて…」と、料理に苦手意識を抱く人は、「自分には料理の…

    暮らし

    2019/7/25

  • レビュー

    レトルトカレーが本格カルボナーラに大変身! カレー研究家が教える極うまアレンジレシピ【作ってみた】

    『あなたの知らないレトルトカレーのアレンジレシピ』(一条もんこ/扶桑社) 安くて手軽なレトルトカレー。温めてご飯にかければ、立派な1食ができあがる。しかし作るのが…

    暮らし

    2019/7/20

  • レビュー

    フライパンひとつで作る「ミートソーススパゲッティ」レシピ!【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 7月増刊号』(KADOKAWA) 『レタスクラブ ’19 7月通常号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 夏、皆さん…

    食・料理

    2019/6/25

  • レビュー

    つくってみた! 野菜もりもりホットサンドと野菜ごろごろスープ

    『もりもりホットサンドと野菜ごろごろスープ 元気が出るよ!』(Tesshi/KADOKAWA) スムージーをはじめ、野菜ジュース、青汁、サプリメントは、不足しがちな野菜を補うた…

    食・料理

    2019/6/18

  • レビュー

    肉じゃがはしょうゆを焦がして作る!? いつもの料理が大変身する、お手軽プロ技レシピ【作ってみた】

    『フレンチシェフが作る「人生最高!」の肉じゃが』(田村浩二/主婦の友社) 「肉じゃが」や「ハンバーグ」、「オムライス」というと、それなりに料理をする人であれば一…

    食・料理

    2019/6/10

  • レビュー

    マイナス3kgダイエットレシピ「むね肉のチキン南蛮風」【つくってみた】『レタスクラブ』

    『レタスクラブ ’19 6月号』(KADOKAWA) みなさまこんにちは。 漫画家・イラストレーターの山本ありです。 今回のテーマは「-3kgダイエット」。 食事のタイプ(志向)に…

    食・料理

    2019/5/25