『霞が関の人になってみた 知られざる国家公務員の世界』(霞いちか/カンゼン) 先日、ある大臣がレクを受けなかったとか受けたかもしれないとかでニュースを騒がしていた…
ビジネス
2023/4/19
『ライク・ア・ローリング公務員』(福野博昭/木楽舎) 県庁・市庁・役所など自治体の施設を、ワクワクしながら訪れたことはあるでしょうか? 「時間がかかりそうで面倒く…
ビジネス
2021/9/29
『なぜ、彼らは「お役所仕事」を変えられたのか?』(加藤年紀/学陽書房) 公務員は難儀な仕事だ。何かにつけやり玉に挙げられ、市民がわずかでも不満を持つようならば“お…
ビジネス
2019/8/29
『日本一おかしな公務員』(山田 崇/日本経済新聞出版社) 公務員でありながら、「大切なことは、すべてナンパで学びました」と語る元ナンパ師が書いた本。 この触れ込み…
ビジネス
2019/8/27
『10年で激変する!「公務員の未来」予想図』(小紫雅史/学陽書房) 長年、大学生の就職したい企業・業種ランキングの上位にランクインし続けている、国家公務員と地方公…
社会
2019/1/10
『出世と肩書』(藤澤志穂子/新潮社) 肩書がつくと、つい名刺を配りたくなるものだ。一方で、受け取った名刺の肩書を見て「どれだけ偉いんだろう?」とか「どんな仕事を…
ビジネス
2018/12/20
「やろう」と思っても進まないのが、公務員試験対策。予備校に通ったり、問題集を買ったりしたものの、ついていけないし、はかどらないし…という方も多いのではないでしょ…
ビジネス
2018/7/9
1
2
「発達障害って言われたことない?」ネグレクトと精神的虐待をうけていた女性が、大人になってからADHDの診断をもらって…【書評】
3
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
4
5
子どもと一緒におにぎりを握りたくなる! ツナマヨ、ラーメン…さらなる奇想天外な具の登場が楽しい食べ物絵本『おにぎり ぱく!』
人気記事をもっとみる
レビュー
糖尿病専門医が教える、無理なくやせる食べ方とは?“血糖値スパイク”を防ぎながらダイエットする方法とレシピを紹介【書評】
PR
レビュー
鈍感女子に振り回されるチャラ男子が尊い! 元男子校に入った超真面目女子と元弓道部男子の王道ラブストーリー【書評】
レビュー
鬼上司の「不意打ちな優しさ」が心臓に悪すぎる! クール男子と不器用女子の両片思いなオフィスラブ漫画『営業部の高杉さんは心臓に悪い』【書評】
レビュー
余命5日、でも強気。龍へ捧げられる生贄少女とギャップがかわいい皇子のラブファンタジー『雨の皇子と花の贄』【書評】
レビュー
8歳下の女の子に惹かれ、別れた元恋人が失踪。そして関係者たちは“ある土地”へと導かれる——。直木賞作家・白石一文の長編小説『つくみの記憶』【書評】
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~(20) (サンデーGXコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)