KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:勉強

過去の'勉強'タグの記事一覧(197件)

  • 連載

    あなたは大丈夫?「やる気」「集中力」「記憶力」が持続しない…それは間違った勉強法が原因かも!/絶対忘れない勉強法①

    科学的研究から導き出された、知らないと損する門外不出の44の勉強法の中から厳選してご紹介!勉強しても「頭に入らない」「忘れてしまう」「集中できない」「やる気がで…

    暮らし

    2021/4/13

  • 連載

    子どもの自己肯定感を上げるには、親の声掛けや態度が重要! イライラした時は“6秒ルール”を実践/わが子が勉強するようになる方法 ③

    中学受験を取り巻く社会環境は大きく変化し、今までの受験対策では対応できなくなっています! 偏差値が高くても試験に落ちることも。そこで、「伝説の家庭教師」が、自分…

    暮らし

    2021/4/12

  • 連載

    五感への刺激が優秀な子を育てる⁉ 実際に経験したことで得られる「体験学習」の大切さ!/わが子が勉強するようになる方法 ②

    中学受験を取り巻く社会環境は大きく変化し、今までの受験対策では対応できなくなっています! 偏差値が高くても試験に落ちることも。そこで、「伝説の家庭教師」が、自分…

    暮らし

    2021/4/11

  • 連載

    あなたの子どもの勉強方法は合っている? チェックシートを使って確認しよう/わが子が勉強するようになる方法 ①

    中学受験を取り巻く社会環境は大きく変化し、今までの受験対策では対応できなくなっています! 偏差値が高くても試験に落ちることも。そこで、「伝説の家庭教師」が、自分…

    暮らし

    2021/4/10

  • レビュー

    現役東大生・砂川信哉が勉強の“あるある”な悩みを解決! 新学期に読みたい、受験の息抜きのヒント

    『大学受験がしんどくなったときの息抜きのヒント』(砂川信哉/KADOKAWA) 「そもそもなぜ勉強をしなければいけないのか?」「勉強のやる気の出し方が分からない」「集中…

    暮らし

    2021/3/11

  • 連載

    できる子には○○力がある!? 自分に合う勉強法はできる友だちを“まねぶ”ことから始める/塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書⑤

    多くの子どもが自宅学習で志望校に合格! 人気教育YouTuberの著者が、さまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説。自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アッ…

    暮らし

    2021/3/8

  • インタビュー・対談

    おうち勉強がうまくいく方法は実は簡単! 3億回再生のYouTuberに聞く、親子の自己肯定感を上げる自宅学習戦略

    「コロナ禍で子どもが自宅学習をがんばっているけど、成績が上がらない」 「子どもの自宅学習を増やしたら、家族全体の生活パターンが窮屈になってきた」 このように子ど…

    暮らし

    2021/3/8

  • 連載

    「今日のご飯は何時頃?」事前に家族の予定を聞いておくほうが良い理由とは?/塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書④

    多くの子どもが自宅学習で志望校に合格! 人気教育YouTuberの著者が、さまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説。自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アッ…

    暮らし

    2021/3/6

  • 連載

    高い目標を持つのはNG!? 自己プロデュースするつもりで勉強計画を立てよう/塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書③

    多くの子どもが自宅学習で志望校に合格! 人気教育YouTuberの著者が、さまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説。自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アッ…

    暮らし

    2021/3/5

  • 連載

    有名人の推薦やクチコミ評価は信じすぎないで! 続けられるドリルを選ぶコツ/塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書②

    多くの子どもが自宅学習で志望校に合格! 人気教育YouTuberの著者が、さまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説。自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アッ…

    暮らし

    2021/3/4

  • 連載

    無料で成績は上がる! 吸収する力を高め将来にもつながる自宅学習力を今身につけよう/塾へ行かなくても成績が超アップ! 自宅学習の強化書①

    多くの子どもが自宅学習で志望校に合格! 人気教育YouTuberの著者が、さまざまな角度から自宅学習で成績を上げる方法を解説。自分の頭で考えて未来を切り開く力や、超アッ…

    暮らし

    2021/3/2

  • レビュー

    「週刊こどもニュース」が人生の転機に? 池上彰さんが学び続ける理由

    『なんのために学ぶのか』(池上彰/SBクリエイティブ) 社会人になってからも、学びは続いていく。子供のころ、テレビで「人生、一生勉強です」と言っている偉い人を見て…

    ビジネス

    2020/7/31

  • ニュース

    外国語を学んで、世界の人々と話そう! 電子書籍で「外国語学習本フェア」が開催中!

    英語、中国語、韓国語などなど、外国の言葉を学んだら、自分の世界はもっと広がるはず! 7月3日(金)~7月16日(木)の期間、各電子書店では「外国語学習本フェア」を実…

    ビジネス

    2020/7/3

  • レビュー

    よく聞く「つみたてNISA」って本当にお得なの?【役立つ FPネタ】

    『スッキリわかる FP技能士3級 2020-2021年』(白鳥光良、深谷康雄/TAC出版) 投資や資産運用をやってみたい。社会人生活に慣れ、お金がたまり始めてくると、そのままでは…

    ビジネス

    2020/7/2

  • レビュー

    「バカだから勉強ができない」──否、それは勉強法が間違っているから! 成功者が教える「天才の勉強法」とは

    『マンガでわかりやすい やってはいけない勉強法』(石井貴士:著、酒井だんごむし:シナリオ、さとうねこ:作画/きずな出版) 緊急事態宣言が解除され、日本全国で行動の…

    出産・子育て

    2020/7/1

  • レビュー

    払い続けている年金、もらえる額はどうやって決まるの?【役立つFPネタ】

    『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2020-2021年』(滝澤ななみ/TAC出版) 会社員になると、年金を払わない選択肢はない。毎月給料から引かれていく額を確認するとき、…

    ビジネス

    2020/6/24

  • ニュース

    読めば勉強したくなる! 東大クイズ王・伊沢拓司率いるQuizKnockによる『勉強が楽しくなっちゃう本』

    『勉強が楽しくなっちゃう本』(QuizKnock/朝日新聞出版) 勉強ってなんだかしんどいもの、と思っていませんか? それは、なんで勉強をしているのか、わからなくなってい…

    暮らし

    2020/5/16

  • レビュー

    普通預金、定期預金、当座預金の違いって説明できる? 生活に役立つ“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) 普段、私たちが何気なく使っている預金口座。いくつか種類があるのは知っているだ…

    ビジネス

    2020/5/13

  • レビュー

    会社情報に書いてある「資本金 300百万円」ってすごいの? 仕事に役立つ“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) 新しい取引先を訪問する際、相手の会社情報をチェックするだろう。事業内容や従業…

    ビジネス

    2020/5/12

  • レビュー

    【在宅学習におすすめ】偏差値35から二浪で合格! 現役東大生が実践した3つのスマホ独習法

    『東大式スマホ勉強術いつでもどこでも効率的に学習する新時代の独学法』(西岡壱誠/文藝春秋) このコロナ禍で多くの予備校も休校し、オンライン学習に切り替わっている…

    暮らし

    2020/4/23

  • レビュー

    同じ勉強でなぜ差が出る? 脳を動かし我が子の“頭脳スペック”をあげる実践法

    『同じ勉強をしていて、なぜ差がつくのか?「自分の頭で考える子」に変わる10のマジックワード』(石田勝紀/ディスカヴァー・トゥエンティワン) どうして同じ授業を受けて…

    出産・子育て

    2020/3/25

  • ニュース

    子どもが「本当にやりたいこと」に辿りつけるように! 豪華教授陣が“生きざま”を明かした『スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート』が好評!

    『スタディサプリ 三賢人の学問探究ノート(1)人間を究める』(著:松尾豊・長谷川眞理子・廣野由美子、編:スタディサプリ進路/ポプラ社) ここ最近、大学入試改革によ…

    出産・子育て

    2020/3/25

  • レビュー

    自分の会社はどのくらい儲かっている? 仕事がデキる人は知っている“簿記ネタ”

    『みんなが欲しかった! 簿記の教科書 日商3級 商業簿記 第8版』(滝澤ななみ/TAC出版) あなたは、自分の会社の財務諸表が読めるだろうか。仕事で経理をしていたり、大学…

    ビジネス

    2020/3/25

  • インタビュー・対談

    まさに『世界一受けたい授業』! 塾も書店もない村が学力日本一になった驚きの学習法とは

    『「学力日本一!」秋田県東成瀬村のすごい学習法』(主婦の友社) 2019年度「全国学力テスト」で第1位になった秋田県。その秋田県は2007年に再開された「全国学力テスト…

    暮らし

    2019/12/1

  • レビュー

    「本はオワコン」ではない決定的理由。中田敦彦が「独学」が死ぬほど面白くなるコツを伝授!

    『勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書』(中田敦彦/SBクリエイティブ) 「武勇伝」や「PERFECT HUMAN」など、エンタメ界でさまざまなヒットを飛ばしてきたお笑いコンビ…

    ビジネス

    2019/11/27

  • レビュー

    世界最高齢のアプリ開発者に学ぶ。いくつからでも遅くない“独学”の心得とは?

    『独学のススメ 頑張らない!「定年後」の学び方10か条』(若宮正子/中央公論新社) 人生は長く、何かを始める上で“遅すぎる”ことはないのかもしれません。「もう一度、お…

    暮らし

    2019/8/1

  • レビュー

    勉強ギライは克服できる! ARCSモデルから見る小学生の勉強方法

    『「やる気」を科学的に分析してわかった小学生の子が勉強にハマる方法』(菊池洋匡・秦一生/実務教育出版) 「子どもにきちんと勉強をしてもらいたい」というのは、多く…

    出産・子育て

    2019/7/31

  • ニュース

    笑いながら読んでいるうちに「国語力」アップ! イヤイヤではない勉強を子どもに定着させる秘策は?

    子どもに「勉強しなさい!」とガミガミ言うのは気が進まないもの。あるいは、毎日言っているのに、子どもには勉強する習慣が定着しない、と悩む親御さんも多いだろう。そ…

    出産・子育て

    2019/6/27

  • レビュー

    線は引くな! メンタリストDaiGoが緊急提言! やってはいけない7つの非効率な勉強法とは?

    『最短の時間で最大の成果を手に入れる 超効率勉強法』(メンタリストDaiGo/学研プラス) あなたが学校で教わった勉強法の9割は間違っている。メンタリストでおなじみのDa…

    暮らし

    2019/5/21

  • レビュー

    「学校の勉強は役に立たない」って誰が言った? 勉強法以前に身につけたい勉強体質とは

    『勉強法以前の「勉強体質」のつくりかた』(伊藤敏雄/主婦の友社) 「学校の勉強は社会人になると役に立たない」とはよく言われていることです。偏差値の高い学校を出た…

    生活

    2019/5/15