KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:勉強

過去の'勉強'タグの記事一覧(197件)

  • レビュー

    「勝利の方程式」を数学で解くことは可能!? いやでも数学が面白くなる“大人の学び直し”

    『いやでも数学が面白くなる 「勝利の方程式」は解けるのか?(ブルーバックス)』(志村史夫/講談社) 気づけば、数学がきらいになっていた。きっかけは中学1年生のとき…

    スポーツ・科学

    2019/5/14

  • レビュー

    勉強に嗅覚、活かしてないの? 五感を使って脳を騙し最高の成果をあげよう!

    『最短で最高の結果を出す「五感」高速勉強法』(沖田一希/自由国民社) 残念ながら、人1人あたりに与えられた時間は1日に24時間しかない。「さあ、資格を取ろう」「これ…

    暮らし

    2019/5/1

  • レビュー

    塾・書店のない秋田県の村が学力日本一を誇るのには理由があった…! 家庭学習にも取り入れられる学習法とは

    『「学力日本一!」秋田県東成瀬村のすごい学習法』(主婦の友社) 教育の世界では、秋田県の学力が高いことはよく知られている。秋田県の子どもたちの勉強ができる理由は…

    暮らし

    2019/4/20

  • レビュー

    18万部突破の『東大読書』続編! 東大式スマートな作文のコツは「枝葉切り」!?

    『「伝える力」と「地頭力」がいっきに高まる 東大作文』(西岡壱誠/東洋経済新報社) 4月といえば、新入社員と思しき人たちの姿がなんとも初々しく華やぐと同時に、そん…

    ビジネス

    2019/4/9

  • インタビュー・対談

    東大生クイズ王・伊沢拓司が語る、大学時代の過ごし方とYouTuberという職業【インタビュー後編】

    『勉強大全-ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』(伊沢拓司/KADOKAWA) 今、一番勢いのある東大生クイズ王・伊沢拓司さんが書き下ろした新刊、『勉強大全』の執…

    エンタメ

    2019/3/1

  • インタビュー・対談

    『勉強大全』構想から1年、東大生クイズ王・伊沢拓司が伝えたい勉強法の全て【前編】

    『勉強大全-ひとりひとりにフィットする1からの勉強法』(伊沢拓司/KADOKAWA) 今、一番勢いのある東大生クイズ王・伊沢拓司さんが書き下ろした新刊、『勉強大全』の執…

    エンタメ

    2019/2/22

  • レビュー

    「サッカー大好き」のメソッドを勉強にも!やる気を引き出す鍵は”しつもん”にあった

    『サッカー大好きな子どもが勉強も好きになる本』(藤代圭一/ジービー) 子どものころ、親に「勉強しなさい」と言われることほど嫌なことはなかった。今になって振り返っ…

    出産・子育て

    2019/2/16

  • ニュース

    大人気『うんこ漢字ドリル』から公式サイトが誕生! 充実の学習コンテンツとオリジナル「うんこ」グッズがもらえるWebサイト『うんこ学園』

    学習ドリル界に、彗星のごとく現れ、日本中の子ども(と大人)たちをとりこにした『うんこ漢字ドリル』。このたび、日本一たのしい放課後のひみつきちとして、『うんこ学…

    出産・子育て

    2019/2/7

  • レビュー

    ぶっちゃけ、社会人になったら「学び」は必要? 落合陽一はどう答えるか――

    『0才から100才まで学び続けなくてはならない時代を生きる学ぶ人と育てる人のための教科書』(落合陽一/小学館) 人生100年時代と言われる現代において、学ぶことの意義そ…

    暮らし

    2019/1/14

  • レビュー

    子供を世界のトップ1%に育てる! AI時代を生き抜くために親ができる事

    『世界のトップ1%に育てる親の習慣ベスト45 地方公立→ハーバード合格! どこの国、会社でも活躍できる子の育て方』(廣津留 真理/幻冬舎) 今後、AIやIoT技術の進歩で様々…

    出産・子育て

    2018/12/18

  • レビュー

    ショック!? 学生時代に学んだことはもう役に立たない。知の再武装をスタートしよう

    『ジェロントロジー宣言 「知の再武装」で100歳人生を生き抜く』(寺島実郎/NHK出版) 人生100年時代――。たびたび耳にするものの、まだ20代の私にとっては、なかなか悩ま…

    ビジネス

    2018/10/1

  • レビュー

    読書習慣がない子は勉強しても平均以下の成績しかとれない!? 本と学力の深い関係

    『最新脳科学でついに出た結論 「本の読み方」で学力は決まる』(松﨑 泰、榊 浩平:著/川島隆太:監修/青春出版社) 「読書習慣がない小中学生の多くは読書習慣のある子…

    出産・子育て

    2018/9/26

  • レビュー

    「見渡せば糖質まみれ…」から子どもを守る! 正しい糖質制限で子どもが確実に変わる

    『糖質制限で子どもが変わる!三島塾レシピ』(主婦の友社) 「成績が伸びない」「反抗されてばかり」など、子どもにまつわる悩みは尽きません。育て方が悪かった?それと…

    出産・子育て

    2018/9/25

  • レビュー

    「えっ!? うちの子が進んで勉強する子に?」我が子を勉強好きにさせるマル秘テクニックとは?

    『1日10分で大丈夫! 「自分から勉強する子」が育つお母さんの習慣』(村上綾一/ダイヤモンド社) 「ある日突然、我が子が自分から勉強するようになるといいな」と考えて…

    出産・子育て

    2018/8/23

  • インタビュー・対談

    人気声優・東山奈央が日本語部分の朗読を担当! 2学期からスタートダッシュしたい中学生に超おススメの英語参考書

    夏休みは、残すところあとわずか。もうすぐ2学期が始まるという時期ですね。中3生のみなさんは、1学期までに習った英語はバッチリ身についていますか?受験学年である中3…

    アニメ

    2018/8/22

  • レビュー

    「よく頑張ったね」…それ、「勉強コンプレックス」の元かも!?

    『勉強』(秋山夕日/南々社) 真夏。小学生から高校生まで、大半は夏休みを満喫中か。しかし、受験生ともなると話は別。夏休み返上で通塾している人もいるだろう。いや、…

    出産・子育て

    2018/8/19

  • ニュース

    漢字の「鬱」は一瞬で覚えられる!? 試験から仕事まで、一生役立つ暗記テクニック

    『最強の暗記術』(本山勝寛/大和書房) 受験だけではなく、ビジネスでも効果を発揮する暗記術を紹介した『最強の暗記術』が、2018年7月20日に発売された。 学生の多くは…

    ビジネス

    2018/8/16

  • レビュー

    7月31日に火星が地球に大接近! 夏休みは天体ショーを楽しもう!

    写真提供:国立天文台 国立天文台によると、今年2018年7月31日の21時頃、火星が地球に大接近するという。南東の低い空に赤く明るい星が肉眼でも見ることができるそうだ。…

    出産・子育て

    2018/7/28

  • レビュー

    夏休みの自由研究に新ブーム!「骨」の不思議にふれてみる?

    子どもにとっては待ちに待った夏休み。しかし小学生の親にとっては、どこ行こう?なにしよう?と悩ましい時期ともいえます。そして、最大の難問は「自由研究」。自由すぎ…

    出産・子育て

    2018/7/26

  • ニュース

    数的処理のニガテは克服できる! 公務員試験対策に必要なこと

    「やろう」と思っても進まないのが、公務員試験対策。予備校に通ったり、問題集を買ったりしたものの、ついていけないし、はかどらないし…という方も多いのではないでしょ…

    ビジネス

    2018/7/9

  • ニュース

    “ほめて伸ばす”だけじゃダメ!? 10歳以降にぐんと飛躍する子どもの伸ばし方

    『合格する子どものすごい伸ばし方』(松本亘正/かんき出版) 子どもの学力を飛躍させる方法を紹介した、『合格する子どものすごい伸ばし方』が2018年6月18日(月)に発売…

    出産・子育て

    2018/6/27

  • レビュー

    「うんこ」の次は「ダジャレ」!? 子どもが大好きな「ダジャレ」で漢字をガッチリ習得

    『なぞらずにうまくなる ダジャレ漢字練習帳 小学2年生』(桂聖/実務教育出版) 小学生が宿題の中でおそらく一二を争うくらい好きになれないであろう漢字練習。とにかく早…

    出産・子育て

    2018/6/10

  • レビュー

    これは使える! 「アナ雪」で学ぶ3つのシンプル英語フレーズ

    『音声DL付ディズニーの英語[コレクション18アナと雪の女王家族の思い出]』 (C)Disney ディズニー映画のストーリーを、辞書なしで英語で読める人気シリーズ「ディズニ…

    暮らし

    2018/5/22

  • ニュース

    塾には一切行かず、半年の受験準備で東大に現役合格!「楽しく学ぶ子」の育て方

    『賢者の勉強技術 短時間で成果を上げる「楽しく学ぶ子」の育て方』(谷川祐基/CCCメディアハウス) 効率的で楽しい勉強技術をまとめた、『賢者の勉強技術 短時間で成果を…

    出産・子育て

    2018/4/11

  • インタビュー・対談

    男の子は「のりもの」女の子は「プリンセス」が好きなワケとは? 脳科学者・篠原菊紀先生に聞きました!

    「男の子の気持ちがお母さんにはわからない!」 「女の子の気持ちがお父さんにはわからない!」 なんてこと、ありませんか? だからと言って、自分を責めたりしないでくだ…

    出産・子育て

    2018/4/5

  • 特集

    「うちの子、勉強についていけるかしら…?」新入学時期、お悩みのパパ・ママへアドバイス

    入学シーズンを迎え、期待と不安で胸いっぱいの子どもたちの新生活がはじまる。親も我が子の成長に大きな喜びを感じながら、内心では「うちの子、大丈夫かな。勉強につい…

    出産・子育て

    2018/4/2

  • ニュース

    あなたは子どもの疑問に答えられる? ペリーはなぜ日本へやって来たのか

    『中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本』(重野陽二郎/かんき出版) 今月からいよいよ新学期、新しい生活への期待に胸ふくらまている学生は多いことだろう。 だが大人に…

    社会

    2018/4/1

  • ニュース

    社会現象になった「うんこ漢字ドリル」続編がついに登場! 今度は「学力テスト」編

    発行累計部数300万部を突破、日本中の子ども(と大人)たちが大爆笑した漢字ドリルの続編が登場した。苦手な「テスト」を日本一楽しくしてくれる! というその内容は――。 …

    出産・子育て

    2018/3/29

  • ニュース

    図鑑で「絶景」を巡る世界一周の旅へ! 理科が楽しくなる大自然の写真集

    世界各地の美しい絶景を大きなカラー写真で紹介し、豊富な図解で絶景の謎やしくみを解説してくれる豪華なビジュアル図鑑が発売中です。 『理科が楽しくなる大自然のふしぎ…

    スポーツ・科学

    2018/3/28

  • 特集

    「へぇ~」と「なんで?」がポイント! 知る楽しみを覚えると理科が面白くなる!

    入学シーズンを迎え、もうすぐ期待と不安で胸いっぱいの子どもたちの新生活がはじまる。親も我が子の成長に大きな喜びを感じながら、内心では「うちの子、大丈夫かな。勉…

    出産・子育て

    2018/3/27