KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:医学

過去の'医学'タグの記事一覧(16件)

  • レビュー

  • インタビュー・対談

    人体の「弱さ」を伝えたい。豊かに生きられる考え方を『すばらしい医学』著者の外科医・山本健人先生に聞いた

    「外科医けいゆう」として、ブログ累計1200万PV超、X(旧Twitter)フォロワー10万人超の外科医・山本健人先生。現役の臨床医として日夜多くの患者と向き合い、手術をこな…

    暮らし

    2023/11/30

  • レビュー

    大腸が全部なくなっても人間は生きられる? 人間の臓器の精密さと、人間の生命の脆さを知れば「死」への向き合い方が変わる

    『すばらしい医学』(山本健人/ダイヤモンド社) 人間はいつか死ぬ。いや、すべての生物はいつか死んでしまう。この恐ろしき事実は、何となく頭の中にありながらも、常に…

    暮らし

    2023/11/26

  • 特集

    祝!ノーベル生理学・医学賞! 女性科学者の伝記絵本『カタリン・カリコの物語 ぜったいにあきらめない mRNAワクチンの科学者』10/31緊急発売!(西村書店)

    2023年のノーベル生理学・医学賞受賞が決定したカタリン・カリコ氏の半生をえがく伝記絵本です。 『カタリン・カリコの物語ぜったいにあきらめないmRNAワクチンの科学者』…

    文芸・カルチャー

    2023/10/28

  • レビュー

    一家に一冊ほしい家庭の医学書。「突然死」や「寝たきり」を予防する生活習慣とは?

    『身近な人の突然死・寝たきりを防ぐ心臓と脳の正しいケア』(鈩裕和/自由国民社) 5年前、今は亡き祖母が脳出血で倒れ、一時寝たきりになった。なんでこんな風になってし…

    暮らし

    2021/8/4

  • レビュー

    東大入試の男性器検査、5000人の未熟児を救った無免許医――医学の黒い歴史を一気読み!

    『アリエナイ医学事典』(亜留間次郎/三才ブックス) 新型コロナウイルス感染症に、抗インフルエンザウイルス薬のファビピラビル(製品名:アビガン)を投与したところ症…

    暮らし

    2020/5/10

  • レビュー

    コラーゲンで肌プルプル?…飛び交うウソ情報にハマりやすいタイプとは?

    『“意識高い系”がハマる「ニセ医学」が危ない!』(桑満おさむ/育鵬社:発行、扶桑社:発売) よく混同されがちだが、「正義」と「正義の味方」は違う。「月光仮面」の原…

    健康・美容

    2019/11/23

  • レビュー

    女性が最も魅力的になるのは○歳!? 医師・森田豊さんが説く恋愛と寿命の驚きの関係

    『名医が教える 寿命を延ばす恋愛医学』(森田豊/扶桑社) 愛は偉大だ。人の心を豊かにし、生きる活力を与えてくれる。この不思議な現象を科学的な見地から立証すべく、世…

    恋愛・結婚

    2019/11/22

  • レビュー

    命がはじまる卵子と精子は決まっている… 。「ヘンタイドクターズ」のみが知る、神秘的な生命の世界

    『いのちのヌード まっさらな命と真剣に向き合う医師たちのプロジェクト「ヘンタイドクターズ」』(秋山佳胤、池川明、梅津貴陽、巽一郎、長堀優、松久正/VOICE) 「ヘン…

    暮らし

    2019/6/23

  • レビュー

    医学とは「もっとも未熟な科学」である。患者には見えない医学の真実

    『不確かな医学』(シッダールタ・ムカジー:著、野中大輔:訳/朝日出版社) ある日のランチタイム、同僚が言った。「病院でだけはミスがあってはだめなの」。その頃、医…

    暮らし

    2018/5/19

  • レビュー

    「ネットの健康情報は大丈夫?」「病院へ行くか迷う…」、そんなとき頼りになる『家庭の医学』。7年ぶりの大改訂で何が変わった?

    『家庭の医学 ―― すぐわかる よくわかる』(主婦の友社) 『広辞苑』の改訂が話題となりましたが、改訂となったのはそれだけではありません。『家庭の医学 ―― すぐわかる …

    健康・美容

    2018/1/27

  • レビュー

    大人になっても頭は良くなる! 16万人の脳画像を見てきた脳医学者が明かした「脳を本気」にさせる方法

    『16万人の脳画像を見てきた脳医学者が教える「脳を本気」にさせる究極の勉強法』(瀧靖之/文響社) ようやく気候も落ち着いたこの頃。就職活動への対策やキャリアアップ…

    健康

    2017/9/14

  • ニュース

    超多忙な毎日に負けないために…「疲れ知らず、衰え知らず、不調なし」のカラダになるセルフケア

    『世界の最新医学が証明した 究極の疲れないカラダ』(仲野広倫/アチーブメント出版) 「疲れ知らず、衰え知らず、不調なし」の体になるセルフケア方法を医学的エビデンス…

    健康・美容

    2017/7/17

  • ニュース

    人体は神秘に満ちた小宇宙!! 人体の迷路を探求する解剖学への冒険

    『面白くて眠れなくなる解剖学』(坂井建雄/PHP研究所) ストレスや飲み過ぎ食べ過ぎで胃が痛くなる人は少なくないと思うが、内臓自体には痛覚神経が無いそうだ。じゃあ、…

    暮らし

    2017/6/29

  • ニュース

    「脳卒中」「心臓病」「がん」…10大生活習慣病の危険度、しっかり説明できる? シリーズ累計100万部の家庭医学事典ハンディ版発売

    『新訂ハンディ版 家庭の医学 検査数値対策シート』(主婦の友社) 2017年4月3日(月)に発売された『新訂ハンディ版 家庭の医学 検査数値対策シート』。家族の健康を支え…

    健康・美容

    2017/4/4

  • ニュース

    人類の発展の裏には人体実験あり。医学や化学のために体を張った笑いと涙の人体実験エピソード集

    『世にも奇妙な人体実験の歴史』(文藝春秋) ウニやナマコのような見た目がグロテスクな生き物を最初に食べたのは誰だったのだろう?今では知る由もないが、おかげで我々…

    社会

    2016/12/26