KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:天気

過去の'天気'タグの記事一覧(60件)

  • 連載

    気象病の症状はさまざま。あなたの体や心の不調、実はお天気のせいかも?/「天気が悪いと調子が悪い」を自分で治す本

    天気が悪い日に起こる頭痛やだるさなどの不調、いわゆる「気象病」に悩まされている方は多いのではないでしょうか。 今回ご紹介する書籍は、これまでに1万人以上を診察し…

    健康・美容

    2022/4/25

  • インタビュー・対談

    ZIP!気象予報士・くぼてんき氏に聞いた! 本格的な台風シーズン前に知っておきたい防災の正しい情報と備え

    くぼてんき: 気象予報士・気象キャスター、防災士 間もなく本格的な台風シーズンが到来します。 日本テレビ「ZIP!」の気象キャスターとして活躍し、2021年7月に『くぼてん…

    暮らし

    2021/9/8

  • 連載

    そろそろ雨が降りそう… 雨の日に嗅ぐ“あのにおい”には名前があった!?/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/7

  • 連載

    近年増加中! “ゲリラ豪雨”の正体って?/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/6

  • 連載

    夏でも雪が降っている!? 夏の暑い日に突然降り出す、にわか雨との関係/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/5

  • 連載

    夕焼けが赤い理由って? 理由を知れば愛おしくなる…/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/4

  • 連載

    虹に出会えたらラッキー? 実は、“狙って”出会う方法があるんです/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/3

  • 連載

    虹は“空にかかる橋”じゃなかった!? 理由を知れば納得!/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/2

  • 連載

    朝焼け、夕焼け、青空… 空によって雲の色も変わる! その原因は?/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/8/1

  • レビュー

    1時間の雨量が何mmを超えると車の運転を控えたほうがいい? 命を守るために知っておきたい気象情報

    『新・いのちを守る気象情報』(斉田季実治/NHK出版) 6月終わりから7月はじめにかけて、梅雨前線が活発化した影響で線状降水帯が発生。沖縄、伊豆諸島、鳥取、島根など、…

    暮らし

    2021/8/1

  • 連載

    雲の正体、なにか知ってる? 空に浮かんでいられる理由は…/空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑

    夏でも上空では雪が降っている、虹は半円形ではない、雨のにおいには名前がある…空には不思議でおもしろいことがいっぱい! 雲、雨、雪、虹、台風、竜巻など、天気や気象…

    スポーツ・科学

    2021/7/31

  • レビュー

    見上げれば、近所の空もワンダーランド!? 『空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑』

    『空のふしぎがすべてわかる! すごすぎる天気の図鑑』(荒木健太郎/KADOKAWA) 天気予報でよく聞く「晴れ」の定義をご存じだろうか。太陽がギラギラ照っていたら晴れ? …

    スポーツ・科学

    2021/5/26

  • ニュース

    台風もキラキラネームの時代に突入!? すごく気になる「台風の名前」

    主に夏から秋にかけて日本列島に襲来し、様々な被害をもたらす“台風”。今年も台風シーズンが到来し、気象情報に注目が集まっています。そんな台風にひとつひとつ名前がつ…

    スポーツ・科学

    2020/10/16

  • レビュー

    1時間で何mmの雨が降ると危険? NHK気象キャスターが解説する命を守る気象知識

    『一番わかりやすい天気と気象の新知識』(弓木春奈/河出書房新社) ここ数年で日本列島に大きな傷跡を残した異常気象が、今年も猛威を振るうかもしれない。その原因のひ…

    スポーツ・科学

    2020/7/2

  • レビュー

    今年の「梅雨」は短い? 雨が降り続く梅雨時に頭上では何が起こっているのか?

    『ニュートン式 超図解 最強に面白い!! 天気』(荒木健太郎:監修/ニュートンプレス) 6月に入ると、「今年の梅雨はどうなるんだろう?」と、思いを巡らせるようになる。…

    スポーツ・科学

    2020/6/4

  • レビュー

    雪不足は今年だけでは終わらない? 地球温暖化がもたらす日本の冬の深刻な変化

    『地球温暖化で雪は減るのか増えるのか問題』(川瀬宏明/ベレ出版) 暖冬の影響で深刻な雪不足が続いている。滑走できないスキー場が後を絶たず、雪関連のイベントも中止…

    暮らし

    2020/2/12

  • まとめ

    「異常気象はなぜ増えた?」「大雨避難時の服装は?」台風・大雨に関するまとめ

    先月、千葉県を中心に大きな被害を出した令和元年台風15号につづき、非常に強い台風19号が東日本に接近中です。 大雨や強風、高波に関する警報や注意報の発表など最新情報…

    暮らし

    2019/10/11

  • レビュー

    雨や低気圧で体調が悪くなるのは理由があった! 医師が教える「天気痛」の治し方

    『まんがでわかる 天気痛の治し方』(佐藤 純/イースト・プレス) 「雨の前は頭が痛くなる」という話はよく聞く。その痛みにも個人差があり、なかなか他人に伝わりづらい…

    健康・美容

    2018/12/6

  • レビュー

    日本の自然現象を観測し続ける技術官庁・気象庁の140年のドラマ!

    『気象庁物語』(古川武彦/中央公論新社) 地震、台風、ゲリラ豪雨、噴火、酷暑……。自然災害が猛威を振るい続ける日本。ここ最近は、天気予報アプリや防災関連グッズなど、…

    暮らし

    2018/10/3

  • レビュー

    「異常気象」はなぜ増えた? TBS『ひるおび!』気象予報士の森さんがわかりやすく解説

    『異常気象はなぜ増えたのか』(森朗/祥伝社) ここ数年、異常気象が続いている。平成最悪の被害となった西日本豪雨は各地に甚大な被害をもたらした。その後、異常な猛暑…

    業界・企業

    2018/8/1

  • レビュー

    気象予報士は何%の降水確率で傘を持つ? 数字に隠れた「雨のサイン」

    ジメジメと雨が降り続く梅雨の季節。しかし、ときには晴れて夏本番の陽気になることもあるので、天気予報をチェックすることが多くなるのではないでしょうか。この季節、…

    暮らし

    2018/6/23

  • レビュー

    「晴れ」と「くもり」の境界線はどこ? 誰かに話したくなる理系雑学

    テレビやネットのニュースには、必ずといっていいほど「理系」に関連する記事や情報が日々取り上げられている。これは何を隠そう、「理系の話題」は我々の好奇心を否応な…

    暮らし

    2018/5/24

  • レビュー

    天気が悪い日、不調になりがちな人へ…天気に振り回されないカラダとココロのつくりかた

    『天気が悪いとカラダもココロも絶不調低気圧女子の処方せん』(小越久美:著、小林弘幸:監修/セブン&アイ出版) ずっと前から気づいていた。空が荒れそうなときは体調が…

    健康・美容

    2018/1/17

  • レビュー

    高層ビル女子、出張女子…日本を通過する低気圧は年間100個!「低気圧女子」の処方せんとは?

    『天気が悪いとカラダもココロも絶不調低気圧女子の処方せん』(小越久美/セブン&アイ出版) 各地から紅葉の知らせも届き、深まる秋。だが、季節が進むなかで、どんより…

    健康・美容

    2017/10/13

  • ニュース

    頭痛や肩こり、体が重たい…それ“気圧”のせいかも? 「天気痛」の対処法とは?

    『天気痛~つらい痛み・不安の原因と治療方法~』(光文社) 「雨が降ると古傷が痛む」というのは、実は気のせいではないらしい。私たちの体は、どうやら思っていた以上に…

    暮らし

    2017/6/27

  • ニュース

    雪による死亡事故の75%以上が除雪作業中!「吹きだまり」が一酸化炭素中毒の原因に!NHKのお天気お兄さんによる「気象災害対策」

    『いのちを守る気象情報』(斉田季実治/NHK出版) 今年も信じられないような自然災害がたくさん起こった。熊本地震、梅雨前線による九州での大雨、台風による甚大な被害。…

    生活

    2016/12/13

  • ニュース

    「もしも」の時に備えておきたい! ラジオ、サイレンからスマホ充電まで…1台7役「防災レスキューそなえ君 SUPER」

    『1台7役 蓄電できる 防災レスキューそなえ君 SUPER』(主婦の友社) 「もしも」の時に備えておきたいダイナモ式LEDライト『1台7役 蓄電できる 防災レスキューそなえ君 SU…

    暮らし

    2016/11/9

  • ニュース

    海抜0m地帯の“豊洲”はどーなる? 災害研究の重鎮が緊急警告!! 日本で年々現実味を増す「未曾有の大水害」にどう対応すべきか?

    『日本水没』(河田惠昭/朝日新聞出版) 2015年9月、茨城県常総市。濁流に押し流されそうな自宅の屋根になんとかよじ登り、上空のヘリコプター救助を待つ住人の姿が一斉に…

    社会

    2016/9/13

  • ニュース

    夏休みはゲリラ豪雨にご注意! おでかけ前にスマホにいれておきたいお天気アプリ5選

    8月になり、いよいよ日本全国で本格的な夏が到来しました。夏休みをとって各地のイベントに参加したり、友人と海辺や山にレジャーに行ったり、家族で車に乗って旅行に出か…

    暮らし

    2016/8/8

  • レビュー

    暖冬なのに積雪! 「日本の四季」はなくなってしまうのか?

    夏は猛暑にゲリラ豪雨。冬は真冬に夏日があらわれ、春と勘違いしたタンポポが咲く。日本の四季がへん。これは異常気象? もし異常気象であれば、地球温暖化が原因でしょう…

    2016/1/18