『石黒亜矢子作品集』 (石黒亜矢子/玄光社) コワ可愛い猫の妖怪画が作品集になった『石黒亜矢子作品集』が2016年12月5日(月)に発売された。 国内外で個展を開催し、作…
エンタメ
2016/12/8
『幽遊菓庵春寿堂の怪奇帳』(孫之手ランプ:著、真鍋卓:原作、二星天:キャラクター原案/KADOKAWA) 「袖触れ合うも多生の縁」という言葉があるように、起こる事象は単…
マンガ
2016/11/21
『ときめく妖怪図鑑』(門賀美央子:文、アマヤギ堂:画、東 雅夫:監修/山と渓谷社) 小生は妖怪に対し、あまり怖いというイメージが持てないでいる。それは子供と遊ぶ座…
文芸・カルチャー
2016/8/17
『いい百鬼夜行』(川西ノブヒロ/講談社) 夏となれば、納涼感覚でまたぞろ怪談話が盛り上がる。幽霊や妖怪の存在もクローズアップされるが、人はそのような「人ならざる…
マンガ
2016/8/8
家に帰って化粧も落とさず寝落ち……そんな疲れた生活を送っているアナタに朗報。6月17日(金)に『癒やし系妖怪と淫居生活』が発売されました! おすすめポイントはなんと…
2016/6/17
多くの妖怪にまつわる人気漫画を残したマンガ家・水木しげる。2015年11月に惜しまれながらこの世を去り、日本中が悲しみに暮れた。そんな多くのファンに愛されてきた水木…
マンガ
2016/4/24
『中国妖怪・鬼神図譜』(相田 洋/集広舎) 中国のオカルトとして、日本でも馴染みがあるのはキョンシーだろうか。1980年代に題材になった映画が日本でもブレークし、その…
文芸・カルチャー
2016/4/13
『よこまち余話』(木内昇/中央公論新社)直木賞受賞作『漂砂のうたう』などで知られる実力派作家・木内昇さん。最新作となる『よこまち余話』(中央公論新社/1500円+税…
文芸・カルチャー
2016/3/1
1
2
9.11も3.11もコロナ禍も予言!? 世界中の都市伝説ファンが注目するカードゲーム「イルミナティカード」が日本語訳で復刻&裏解説本を刊行!
3
草彅剛「これまでの全ての楽曲は血となり肉となっている」。グループ解散から地上波復帰までをポジティブに振り返る【『Okiraku 3』インタビュー】
4
江戸城で尾長鶏「家康」の密室殺“鳥”事件が発生! ミステリー作家・森晶麿の激ヤバ小説が読める投稿サイト「ネオページ」とは【インタビュー】
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
染井為人「『社会派』のつもりはまったくない」、自作は「あくまでも娯楽本」。新作『歌舞伎町ララバイ』執筆背景と物語へのスタンスを語る【インタビュー】
PR
レビュー
ぶっきらぼうな竜人の美少年との同居生活。美しく珍しいがため抱えた孤独が、少女との交流を通じて癒されていく【書評】
レビュー
大きな犠牲を払い手に入れた強大な力…元奴隷の少年が過酷な運命に立ち向かい、その先に待っているものは? 今、話題沸騰中のダークファンタジーコミック『ケントゥリア』
PR
レビュー
あなたの不運は考え方が原因かも? 「ツイてない」「もう無理」に効く占いと技術をまとめた、真木あかりの1冊【書評】
PR
レビュー
無職の女性が謎の青年との出会いをきっかけに奏ではじめる、新しい人生。美味しくてちょっと不思議なグルーヴィン・ラブコメディ『バードランドの皿』
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
葬送のフリーレン(14) (少年サンデーコミックス)