『学生食堂ワンダフルワールド』(増田薫/JAFメディアワークス) 令和となった今もなお、学生食堂は貴重な存在である。安価でお腹いっぱい食べられるイメージの強い学生食…
暮らし
2024/3/12
トークイベント 「【小説紹介クリエイターけんご×学校司書みちねこ】 中・高校生と本をつなげる~本と出会うきっかけをどう作る?」 開催日時:2023年11月4日(土)18:0…
文芸・カルチャー
2023/10/27
『10代の「めんどい」が楽になる本』(内田和俊、石山さやか/KADOKAWA) 「突然ですが」、という書き出しで本文が始まる本書(『10代の「めんどい」が楽になる本』〈内田…
暮らし
2020/11/6
『スベらない同盟』(にかいどう青/講談社) 自分の想いや意見を表明するには、多少なりとも勇気が必要だ。たとえば、友達に変な癖を直したほうがいいよと伝えるとき。た…
文芸・カルチャー
2019/9/12
『ブラックボランティア』(本間 龍/KADOKAWA) 今夏ですでに開催まで2年を切った2020年の東京オリンピック・パラリンピック。56年ぶりの自国開催夏季オリンピックという…
社会
2018/8/18
『今こそ「奨学金」の本当の話をしよう。(ポプラ新書)』(本山勝寛/ポプラ社) いまや大学生の2人に1人が借りているといわれている「奨学金」。わたしも学生時代は日本…
暮らし
2018/3/16
『交換ウソ日記(スターツ出版文庫)』(櫻いいよ/スターツ出版) 「告白」を最後にしたのは、されたのは、いつですか? 好きな人の噂話、ルーズリーフに書いたラブレター…
小説・エッセイ
2017/11/4
『ブラック奨学金(文春新書)』(今野晴貴/文藝春秋) ブラック企業やブラックバイトなど「ブラック○○」という言葉はすっかりお馴染み。そんな「ブラック○○」に“ブラック…
社会
2017/8/4
『イブニング』12号(講談社) 2017年5月23日(火)に発売された『イブニング』12号で、「島耕作」シリーズの新章『学生 島耕作~就活編~』がスタート。「島耕作が、就活…
マンガ
2017/5/28
『20代で身につけるべき「本当の教養」を教えよう』(学研プラス) 本気で踏み出した歩数の数だけ人は大人になれるのだろう。なんとなく日々を過ごして社会に出てみてはじ…
ビジネス
2017/4/6
『ある吹部での出来事-もしも楽器が吹奏楽部員だったら!?-』(菊池直恵:著、オザワ部長:監修/ベストセラーズ) 最近、漫画やドラマなどでは「マイナー部活」にスポッ…
マンガ
2017/1/26
序盤にいきなり謝罪も飛び出すユニークなイベントとなった。 エンタメ業界の門を叩きたい人は多いが、そこは謎に満ちている。何とか業界に席を見つけても、現代の3Kとも言…
業界・企業
2016/11/21
『最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常』(二宮敦人/新潮社) 『最後の秘境東京藝大 天才たちのカオスな日常』(二宮敦人/新潮社)が話題だ。書店によっては売上ラ…
エンタメ
2016/11/16
『最新対応版 大学生が狙われる50の危険』(株式会社三菱総合研究所ほか/青春出版社) 大学生の皆さん、後期の履修は順調でしょうか。前期に落とした分はカバーできそうで…
社会
2016/10/9
『「大学時代」自分のために絶対やっておきたいこと』(千田琢哉/三笠書房) 学生、若者諸君には、必ず読んでほしい一冊がある。 『「大学時代」自分のために絶対やってお…
ビジネス
2016/6/24
1
スーパーで万引き…? 突然姿を消した夫が変わり果てた姿で見つかった。悪意と狂気を描く至極のサスペンス『デブスの戯れ』【書評】
2
3
4
5
ヨシタケシンスケ 自己肯定感の低さが決定的になった瞬間は。自分を好きじゃなくても生きるヒントをもらえる、イラスト&インタビュー集【書評】
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「問題ないです!」この一言がダイエッター達の心の支えになる。ダイエット系人気動画クリエイター・片倉岳人が初書籍を刊行
レビュー
悪女に仕立て上げられ追放された令嬢が出会ったのは美しくも恐ろしいオオカミ。さらに、孤高の陛下から溺愛されて――【書評】
PR
レビュー
婚約破棄されて「人生最悪」な女性が不思議な図書館に迷い込み…!?強制的に絶望と向き合ってみたら【書評】
レビュー
闇社会で戦う謎の美女トモコと、孤独な風俗嬢の智子。ふたりのトモコが巨悪に挑む、伝説のハードボイルド小説・大沢在昌『相続人TOMOKO』が復刊【書評】
PR
レビュー
父から虐待を受ける少年と指名手配犯。間違った「道標」に導かれた者たちを描く、芦沢央『夜の道標』をレビュー
PRブルーピリオド(17) (アフタヌーンコミックス)
魔導具師ダリヤはうつむかない ~Dahliya Wilts No More~ 8巻 魔導具師ダリヤはうつむかない~Dahliya Wilts No More~ (ブレイドコミックス)
ハズレ枠の【状態異常スキル】で最強になった俺がすべてを蹂躙するまで 12 (ガルドコミックス)