KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:学習

過去の'学習'タグの記事一覧(141件)

  • レビュー

    トランプ政権、ウクライナ侵攻…って結局どういうこと?中高生におすすめの『学研まんが 日本と世界の近現代の歴史』は大人も読むべき学習漫画

    『学研まんが日本と世界の近現代の歴史』(監修:高橋哲/Gakken) 近現代史は、現代の世界の成り立ちを理解する上で欠かせない重要な分野である。この学びを深めるため、…

    マンガ

    PR 2024/12/17

  • インタビュー・対談

    “まんがの集英社”の総力を結集! 22年ぶりにリニューアルした『学習まんが 世界の歴史』のポイントは?【編集者インタビュー】

    10月に発売された「集英社版『学習まんが 世界の歴史』」。2026年に創業100周年を迎える集英社の「創業100周年記念企画」の一環として刊行された。多くの読者に愛され続け…

    マンガ

    2024/11/29

  • インタビュー・対談

    人に教える時に「分かりやすく伝える技術」とは? SNSとYouTubeで人気学習コンテンツを運営するふたりが対談。大切なのは、「厳密さ」より「大枠」を先に伝えること

    取引先へのプレゼンや後輩へのコーチングなど、社会人にとって「説明する」「教える」は必修スキル。SNSで楽しくわかりやすく英語を学べる「こあらの学校」を運営するこあ…

    暮らし

    2024/11/29

  • レビュー

  • レビュー

    がんばらずに楽しむ!コミックエッセイ『つれづれ語学日記』で知るAI時代の語学学習

    AIの普及により翻訳技術も発達し、同時通訳ソフトを使いながら会話もできる時代。それでも言語を学習する理由はあるのだろうか? 『つれづれ語学日記』(こまき ときこ/KA…

    マンガ

    2024/11/15

  • ニュース

  • レビュー

  • レビュー

    中学受験を控えた子どもの学力アップ&実力発揮には、毎日決まった時間に就寝と起床をする「睡眠リズム」がカギ

    『忙しくても能力がどんどん引き出される 子どものためのベスト睡眠』(愛波あや/KADOKAWA) 塾や習い事などで忙しい子どもたち。学校から帰ってきて、おやつを食べ、ひと…

    暮らし

    2024/6/7

  • ニュース

    ホロライブと一緒に中学5教科をマスター! YouTube登録者総数7,400万人超のVTubetグループ、初のエンタメ参考書が登場

    通常版 カバー裏ポスターイメージ YouTubeなどで動画投稿や配信を行う、今大人気の女性Vtuberグループ「ホロライブ」。そんな彼女たちが参考書と初コラボをする『ホロライ…

    暮らし

    2024/6/6

  • レビュー

    定着率が上がる学習法は? 親子で楽しくできる「話す」「書く」の“アウトプット学習”をまとめたメゾット本

    『外に出してどんどん伸びる「アウトプット勉強法」』(親野智可等/KADOKAWA) 子どもに勉強を好きになってほしい。自分から進んで勉強して学力を上げてほしい。小学生の…

    暮らし

    2024/3/17

  • レビュー

    春日部市の小学生がしんちゃんと一緒にお勉強。『クレヨンしんちゃんドリル』創刊イベントで児童たち大興奮!

    2024年3月4日、埼玉県春日部市内の小学校で『クレヨンしんちゃんドリル』(双葉社)の創刊記念イベントが行われた。当日は、人気キャラクター・しんちゃんこと野原しんの…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/3/15

  • レビュー

    いい文章には「感動のへそ」がある!? 講義形式で学べてゼロから「書く」達人になれるライター&編集者の必読本

    『1冊でゼロから達人になる「書く力」の教室』(田中泰延、直塚大成/SBクリエイティブ) 世界は文章にまみれている。本以外にも、街を歩けば看板やメニュー表、パンフレッ…

    ビジネス

    2024/2/20

  • レビュー

    連想ゲームで覚えれば、1時間でハングルが読めるように!? シリーズ累計70万部突破の、ハングル学習入門書

    『ヒチョル式1時間でハングルが読めるようになる本改訂版:超速ハングル覚え方講義』(チョ・ヒチョル/Gakken) K-POPや韓流ドラマなど、世界でヒットする韓流コンテンツ…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/1/29

  • レビュー

    又吉直樹、谷川俊太郎、俵万智の中で“わざと”遠足でお弁当を忘れたのは?様々な「言葉のプロ」から日本語について学べる言葉の本が誕生

    『言語表現の名手20人から学ぶ ことばの魔法』(田丸雅智/KADOKAWA) 普段、当たり前のように私たちが使っている日本語。当たり前だからこそ、なかなか日本語について深く…

    暮らし

    2024/1/23

  • 特集

    必ずもらえる!【12月31日まで】図書カードネットギフトプレゼントキャンペーン中!(Gakken)

    もうすぐクリスマスですね。お子さまへのクリスマスプレゼントはもうお決まりですか? この冬Gakkenでは、対象の書籍をお買い上げいただくと、対象金額分の図書カードネッ…

    文芸・カルチャー

    2023/12/19

  • 特集

    LEGO(R)SERIOUS PLAY(R)メソッドと教材のワークショップで「本当の自分の気持ち」に触れてみませんか?(小学館集英社プロダクション)

    「まんがLiving」でまんがを通じた共感体験! 「まんがLiving」(まんがリビング)とは、まんがを通した「共感体験」に着目した居場所づくりプロジェクトです。 まんがと…

    文芸・カルチャー

    2023/12/2

  • 特集

    研究者だったからこそつくれる、人体の”驚き”と”感動”がつまった図鑑とは クリエイター・インサイド『学研の図鑑LIVE 人体 新版』(Gakken)

    Gakkenが生み出す、数々の個性的で魅力的な商品・サービス。その背景にあるのはクリエイターたちの情熱です。(株)Gakken公式ブログでは、ヒットメーカーたちのモノづく…

    文芸・カルチャー

    2023/11/30

  • 特集

    人体図鑑の決定版! 『学研の図鑑LIVE 人体 新版』2023年11月16日発売!(Gakken)

    DVD動画、3DAR、実物大ポスターの豪華特典つき!体の中に広がる、おどろきの世界へ出発! 「筋肉と骨格」「食べ物の消化」「ウイルスから体を守る仕組み」…など、体のこと…

    文芸・カルチャー

    2023/11/30

  • 特集

    【11月15日発売!】『集英社 コンパクト版 学習まんが 日本の歴史』の新全巻セット登場!(集英社)

    『コンパクト版 学習まんが 日本の歴史 試験に役立つ! 超重要人物101』が新たに追加された新全巻セット! 2023年10月発売の、『コンパクト版学習まんが日本の歴史試験に…

    文芸・カルチャー

    2023/11/16

  • 特集

    「コナンの入学準備バッチリBOX」を 通信教育 名探偵コナンゼミ 『新小1早得入会キャンペーン』 特別教材として無料でお届け!(小学館集英社プロダクション)

    来年4月にお子さまが小学生になるご家庭では、学びが生活の中心となる学校生活のスタートまでに「何をやればいいの?」「どこまで必要?」と不安になる頃ではないでしょう…

    文芸・カルチャー

    2023/11/1

  • 特集

    図鑑・学習漫画・子ども向け実用書(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)

    2学期も中盤、小学校の単元学習は一段と深く広くなっていく時期ですね。中でも歴史学習は、古代から中世、近世と今に至るまでの時代の出来事が点から線に繋がっていくほど…

    文芸・カルチャー

    2023/10/23

  • レビュー

    50万部突破の話題本で「19×19」を5秒で正確に答えられるようになる!? 2桁×2桁の暗算法をタイムアタックで検証してみた結果

    『小学生がたった1日で19×19までかんぺきに暗算できる本』(小杉拓也/ダイヤモンド社) 「小学生向け」という当初の目論見とは異なり、意外と大人にも売れているという『…

    暮らし

    2023/8/31

  • 連載

    動画を撮る前に、撮影のコツと企画の立て方を学んでみたものの…/勉タメジャンプ ⑧『絶対作れる!YouTube教室潜入記』2

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第8回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/30

  • 連載

    YouTuberになるには? 大きな不安を抱えて体験教室に参加してみた/勉タメジャンプ ⑦『絶対作れる!YouTube教室潜入記』1

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第7回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/29

  • 連載

    まさに神対応のおかげでピラミッドの内部へ潜入成功。大回廊は壮観!/勉タメジャンプ ⑥『セベクちゃんは噛みつきたい』3

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第6回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/28

  • 連載

    一瞬でエジプトに到着! 初めて見るピラミッドに感動するが、入場料⁉︎/勉タメジャンプ ⑤『セベクちゃんは噛みつきたい』2

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第5回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/27

  • 連載

    東京スカイツリーを見学中、ツッコミどころ満載の神様が登場/勉タメジャンプ ④『セベクちゃんは噛みつきたい』1

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第4回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/26

  • 連載

    腹痛の原因を撃破し目的達成! 体内から出る方法はやっぱり…/勉タメジャンプ ③『人体レスキュー探検隊-VISCERIS VOYAGE-』3

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第3回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/25

  • 連載

    食道を通って胃に到着。そこにいたのはただの寄生虫ではなかった!/勉タメジャンプ ②『人体レスキュー探検隊-VISCERIS VOYAGE-』2

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第2回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/24

  • 連載

    謎の腹痛で苦しむ先生のため、 お腹の中に入って原因を探ることに/勉タメジャンプ ①『人体レスキュー探検隊-VISCERIS VOYAGE-』1

    『勉タメジャンプ 2023 SUMMER』(集英社)第1回【全8回】 2023年4月発売の第1号が大きな話題となり、そして待望の第2弾が登場! 『週刊少年ジャンプ』(集英社)が本気で…

    マンガ

    2023/8/23