KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • ニュース

    ヤクザが荒廃した高校を建て直す!? 西島秀俊×西田敏行W主演で『任侠学園』映画化に期待の声

    (C)今野 敏 / (C) 2019 映画「任俠学園」製作委員会 今野敏が手がける人気小説『任侠学園』が、西島秀俊と西田敏行のW主演で実写映画化決定。ヤクザが学校の再建を目…

    エンタメ

    2019/1/30

  • ニュース

    高橋一生と蒼井優が18年ぶりに映画共演、初の夫婦役に! タナダユキが自身の小説『ロマンスドール』を映画化

    『百万円と苦虫女』『ふがいない僕は空を見た』などで知られるタナダユキが、自身初のオリジナル小説『ロマンスドール』を自ら映画化。『リリイ・シュシュのすべて』以来1…

    エンタメ

    2019/1/30

  • レビュー

    「八咫烏」シリーズの阿部智里、初の現代小説! 昭和と平成が重なり合って“発現”する恐ろしき正体とは?

    『発現』(阿部智里/NHK出版) 統合失調症という病気がある。症状のひとつにあげられるのが、現実にあるはずのないものが見えてしまう、というものだ。誰かが自分を監視し…

    文芸・カルチャー

    2019/1/30

  • レビュー

    陰陽師が京都で長期休暇取得中!? あやかしファンタジー『おとなりの晴明さん』

    ※「ライトに文芸はじめませんか? 2019年 レビューキャンペーン」対象作品 『おとなりの晴明さん ~陰陽師は左京区にいる~』(仲町六絵/KADOKAWA、メディアワークス文庫…

    文芸・カルチャー

    2019/1/29

  • ニュース

    “残業ゼロ”がモットーの私の前に現れた“ブラック上司”――吉高由里子主演で『わたし、定時で帰ります。』ドラマ化!

    『わたし、定時で帰ります。』(朱野帰子/新潮社) 朱野帰子の小説『わたし、定時で帰ります。』が吉高由里子主演で実写ドラマ化決定。残業ゼロをモットーとした新しいお…

    エンタメ

    2019/1/29

  • レビュー

    学園青春ミステリーファン必読! 王道の設定&新しい展開の『自意識過剰探偵の事件簿』

    ※「ライトに文芸はじめませんか? 2019年 レビューキャンペーン」対象作品 『自意識過剰探偵の事件簿』(真摯夜紳士/一二三書房) なんでもない日常が事件現場へと変貌、…

    文芸・カルチャー

    2019/1/28

  • ニュース

    木村佳乃がコテコテの“悪女”を怪演! ドラマ「後妻業」第1話に「ぶっ飛び演技スゲェ」と大反響

    『後妻業』(黒川博行/文藝春秋) 2019年1月22日(火)から、木村佳乃主演ドラマ「後妻業」の放送がスタート。コメディ色を混ぜつつ木村が堂々とした悪女ぶりを見せつけ、…

    エンタメ

    2019/1/27

  • レビュー

    「痛いのはイヤ!」ステータスを防御力に極振りな天然娘のほのぼのVRMMO冒険記

    『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』(夕蜜柑/KADOKAWA) MMORPG(Massively Multiplayer Online Role Playing Game)は、「大規模多人数参加型オンラ…

    文芸・カルチャー

    2019/1/27

  • レビュー

    “幸せ”ってなんですか? 読めば明日への希望がみえる『明日、世界が消える前に』

    ※「ライトに文芸はじめませんか? 2019年 レビューキャンペーン」対象作品 『明日、世界が消える前に』(霜月りつ/ポプラ社) 「ねえ、タイチ。あんた幸せってわかる?」 …

    文芸・カルチャー

    2019/1/26

  • ニュース

    松岡茉優「とても心配だけど…」自分に自信がない“巻き込まれ型主人公”に!『地下室からのふしぎな旅』アニメ映画化

    柏葉幸子の小説『地下室からのふしぎな旅』が、松岡茉優の主演でアニメ映画化されることが決定。「大好きな小説が映画になるなんて!」「キャストもスタッフも信頼できる…

    アニメ

    2019/1/26

  • ニュース

    自分に結婚は無理だと思ってたのに――“絶世のブス”に訪れた人生最大のチャンス!? 映画「Bの戦場」予告解禁

    お笑いコンビ・ガンバレルーヤのよしこが映画初主演を務める、「Bの戦場」の公開日が2019年3月15日(金)に決定。予告編も解禁となり、ファンからは「原作大好きだから超…

    エンタメ

    2019/1/26

  • レビュー

    ライ麦畑、バナナフィッシュ、村上春樹翻訳…生きづらさを知る全ての人へ。生誕100年サリンジャーをいっき読み!

    『ライ麦畑でつかまえて』(J.D.サリンジャー:著、野崎 孝:訳/白水社) 『キャッチャー・イン・ザ・ライ』(J.D.サリンジャー:著、村上春樹:訳/白水社) 今年2019年は…

    文芸・カルチャー

    2019/1/26

  • ニュース

    「劇場で観なきゃ損する!」 映画「移動都市/モータル・エンジン」ド迫力の予告解禁!

    2019年3月1日(金)に公開される、映画「移動都市/モータル・エンジン」の日本版本予告映像が解禁。息を呑むスケールで描かれた“移動都市”の迫力に、「劇場で観なきゃ絶対…

    エンタメ

    2019/1/25

  • レビュー

    エロくないページを探すほうが難しい! 『処女執事』の花丸文庫BLACK×西野花の最強オメガバ『運命淫戯』!!

    『運命淫戯~ピンクのオメガと獣人王~』(西野花/白泉社) 寒い冬、濃厚なココアやシチューが美味しい季節ですよね!?BLだって、濃いのが美味しい!ということでご紹介する…

    マンガ

    2019/1/24

  • ニュース

    気になる大賞はどの作品に!?「2019年 本屋大賞」ノミネート10作品発表!

    2019年1月22日(火)、全国の書店員が選んだ一番売りたい本「2019年本屋大賞」のノミネート作品が発表された。 今年の「2019年本屋大賞」は全国の493書店、書店員623人の…

    文芸・カルチャー

    2019/1/22

  • レビュー

    クズな詐欺師が狙うのは…“詐欺師”! 詐欺師×御曹司の凸凹コンビが、世に蔓延る悪を叩きのめす!

    『マネートラップ 三流詐欺師と謎の御曹司(メディアワークス文庫)』(木崎ちあき/KADOKAWA) 「この世に騙される奴がいる限り、詐欺師が食いっぱぐれることはないだろう…

    文芸・カルチャー

    2019/1/21

  • ニュース

    「耳で楽しむ小説『ぴぷる』」第8話(CV:梶 裕貴、八代 拓)

    主人公:摘木健一 詫間秀介 雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載中の小説「ぴぷる」(原田まりる著)のオリジナルWEBドラマが完成! 出演は人気声優の梶裕貴さんと、八代拓さん! …

    文芸・カルチャー

    2019/1/20

  • ニュース

    「あんな女、本当は大嫌いだった」――“狂気じみた正義”は正しいのか?『絶対正義』ドラマ化が話題に

    『絶対正義』(秋吉理香子/幻冬舎) “イヤミス”の人気作『絶対正義』が、山口紗弥加の主演で連続ドラマ化決定。「山口さんの演技が楽しみ」「あの嫌な読後感がどう再現さ…

    エンタメ

    2019/1/19

  • ニュース

    借金を抱えた父が失踪。生きるために「保険金殺人」を――尾野真千子が孤独な女性の壮絶な人生を演じる『絶叫』

    『絶叫』(葉真中顕/光文社) 葉真中顕の小説『絶叫』が、尾野真千子主演でドラマ化されることが決定。尾野が保険金目当ての殺人に手を染めるOLを演じるとあって、「尾野…

    エンタメ

    2019/1/19

  • レビュー

    届いたのは、殺したはずの同級生からの同窓会案内状――復讐?それとも裏切りか…登場人物全員クズ!『スクールカースト殺人同窓会』

    『スクールカースト殺人同窓会(新潮文庫nex)』(堀内公太郎/新潮社) 一向になくならないイジメ。文部科学省が平成29年度に行った調査によると、小中学校・高校において…

    文芸・カルチャー

    2019/1/19

  • ニュース

    「前作にも増してカオス度満載」シリーズ第4弾『地底アパートの咲かない桜と見えない住人』が好評!

    2019年1月4日(金)に、蒼月海里の『地底アパートの咲かない桜と見えない住人』(ポプラ社)が発売された。不思議な異次元アパートを描いたシリーズ第4弾とあって、「1年…

    文芸・カルチャー

    2019/1/19

  • ニュース

    ムロツヨシ「今回ばかりは笑わない準備をして…」小栗旬とバチバチの対立劇を繰り広げる『二つの祖国』に期待の声続出

    『二つの祖国』1巻(山崎豊子/新潮社) 山崎豊子の『二つの祖国』が、小栗旬とムロツヨシの共演でドラマ化。この知らせにファンは「この名作を今の時代にどうドラマ化する…

    エンタメ

    2019/1/18

  • レビュー

    5歳。あの頃の私は、不潔な世界から私を守っていた。能町みね子が世に送り出す私小説

    『私以外みんな不潔』(能町みね子/幻冬舎) エッセイスト・イラストレーターの能町みね子氏は、1979年北海道生まれの茨城県育ち。2006年にイラストエッセイ『オカマだけ…

    文芸・カルチャー

    2019/1/17

  • ニュース

    「イケおじ好きにはたまらない!」高畑充希主演ドラマ「メゾン・ド・ポリス」第1話に反響続出

    『メゾン・ド・ポリス 退職刑事のシェアハウス』(加藤実秋/KADOKAWA) 2019年1月11日(金)に、ドラマ「メゾン・ド・ポリス」の第1話が放送された。1つ屋根の下で暮らす…

    エンタメ

    2019/1/16

  • ニュース

    第160回芥川賞は上田岳弘の『ニムロッド』と町屋良平の『1R1分34秒』に、直木賞は真藤順丈の『宝島』に決定!

    第160回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)が発表された。選考会は1月16日(水)、東京・築地の新喜楽で開かれ、「芥川賞」は上田岳弘の『ニムロッド』と町屋良平の『1…

    文芸・カルチャー

    2019/1/16

  • レビュー

    稲垣吾郎主演映画『半世界』を予習! 家庭も仕事も悩みが尽きない39歳男3人、人生どうなる?

    『半世界』(豊田美加:著、阪本順治:脚本・監督/キノブックス) 生まれ育った町で、亡き父の跡を継ぎ、炭焼き職人を営んでいる高村紘。妻・初乃との間には、中学生のひ…

    エンタメ

    2019/1/15

  • レビュー

    【直木賞候補作】本能寺の変はなぜ起きたのか――信長の生涯を斬新な解釈で読み解く『信長の原理』

    『信長の原理』(垣根涼介/KADOKAWA) 天下統一を目前に劇的な最期を迎えた戦国武将・織田信長。その生涯はこれまで数多のフィクションで描かれてきたが、垣根涼介氏は斬…

    文芸・カルチャー

    2019/1/14

  • インタビュー・対談

    『あん』で再注目されるドリアン助川氏、自身の人生を下敷きにした“新宿ゴールデン街”小説が生まれた背景とは?

    あの頃のことをどこから語るべきなのか、ボクは今、ばらばらに並んだ思い出を前に立ち止まっている。 詩的な一文から始まる小説『新宿の猫』(ポプラ社)。著者は、映画化…

    文芸・カルチャー

    2019/1/12

  • レビュー

    現実か、はたまたSFか? 自動運転車と交通事故に遭遇したとき、人は何を考えるのか

    『ハロー・ワールド』(藤井太洋/講談社) 仮想通貨、ドローン、自動運転――。私たちの周りに次々と現れる新しい技術やサービスは、まずはたいてい社会からの反発を受ける…

    文芸・カルチャー

    2019/1/12

  • ニュース

    “キミツキ”“キミスイ”で話題の気鋭イラストレーター・loundraw、アニメーションスタジオ「FLAT STUDIO」を設立!

    FLAT STUDIO設立イメージビジュアル「long distance」 『君は月夜に光り輝く』(著:佐野徹夜)や、『君の膵臓をたべたい』(著:住野よる)など、これまでに装画を手掛け…

    アニメ

    2019/1/11