『大人は泣かないと思っていた』(寺地はるな/集英社) 就職や結婚、転職、死別。大人になると、さまざまな出来事を乗り越えなければいけない転機がやってくる。中でも、…
文芸・カルチャー
2018/8/28
人生の中で、とあるきっかけによって、まるで違う人の人生に移り変わってしまったのではないかと思うほど、劇的に日々が変わってしまうことがある。 あれはたしか、少年サ…
文芸・カルチャー
2018/8/27
『駐在刑事』(笹本稜平/講談社) 笹本稜平の小説「駐在刑事」シリーズの連続ドラマが10月から放送決定。人気シリーズ待望の連ドラ化に、ファンからは「またテレビで見れ…
エンタメ
2018/8/27
もう真夜中だというのに、人がまばらに道を埋めている。 朝方まで始発の電車を待つ者。時間などは忘れてしまい、もはや朝が来るのを拒んでいる者。それぞれが別々な目的の…
文芸・カルチャー
2018/8/26
『転生王女は今日も旗を叩き折る』(著:玉岡かがり、原作:ビス/フロンティアワークス) 〈働く女性の読むサプリ〉をコンセプトにした女性向けライト文芸レーベル「アリ…
マンガ
2018/8/26
(C)2019「楽園」製作委員会 『悪人』や『怒り』など、多数の著書が映像化されている人気作家・吉田修一。新たに『犯罪小説集』の映画化が決定し、ネット上で「今から待…
エンタメ
2018/8/26
まずはじめに、これを読むあなたへ(警察の方や週刊誌の方など) 私からのお願いです。 決して、自分の事と置き換えるような想像力は無しにして読み切ってくださいね。 決…
文芸・カルチャー
2018/8/25
『乱反射』(貫井徳郎/朝日新聞出版) 傑作ミステリー小説『乱反射』が2018年秋にドラマ化決定。出演者も発表され、「まさかドラマ化するとは… 原作ファンだからどんな感…
エンタメ
2018/8/25
家族の話や、性にまつわる話。語ることがタブーとされている話には、どうしてあんなにも興味をそそられるのだろう。しかも、“普通”でなければないほどに知りたくなる。歪…
文芸・カルチャー
2018/8/24
『転生しまして、現在は侍女でございます。 2』(著:玉響なつめ、イラスト:仁藤あかね /フロンティアワークス) 異世界や魔法世界を舞台に、恋や冒険、立身出世など己の…
文芸・カルチャー
2018/8/24
『青少年のための小説入門』(久保寺健彦/集英社)※装丁は、『バクマン。』の小畑健による描き下ろし 『青少年のための小説入門』(集英社)――と聞けば、「小説の執筆や読…
文芸・カルチャー
2018/8/24
挿絵画家村田善子さん 2018年9月3日(月)から、又吉直樹の小説『人間』が毎日新聞の夕刊で連載。この情報に、「又吉さんの小説大好きだから期待!」「どんな物語になるん…
エンタメ
2018/8/23
『檸檬 (280円文庫)』(梶井基次郎/角川春樹事務所) 『檸檬 (角川文庫)』(梶井基次郎/角川書店) 『檸檬 (新潮文庫)』(梶井基次郎/新潮社) 読み返せば読み返すほど、…
文芸・カルチャー
2018/8/23
働く女は欲張りだ。恋と仕事はどちらも成功させたいし、結婚しても甘々な関係を築きたい。性欲だって男だけのものじゃないんだから、時には濃厚な夜も過ごしたい――そんな…
文芸・カルチャー
2018/8/22
『ペットシッターちいさなあしあと』(髙森美由紀/産業編集センター) ペットは心を癒してくれたり、笑顔を与えてくれたりする大切な家族。その大切な家族との向き合い方…
文芸・カルチャー
2018/8/20
『霊能探偵・初ノ宮行幸の事件簿1』(山口幸三郎/KADOKAWA) 何の未練も残さずにこの世を去ることができる人などどこにいるのだろう。そう考えると、何らかの未練を残した…
文芸・カルチャー
2018/8/19
『ポイズンドーター・ホーリーマザー』(湊かなえ/光文社) デビュー10周年を迎える湊かなえの短編集『ポイズンドーター・ホーリーマザー』が、WOWOWで連続ドラマ化決定。…
エンタメ
2018/8/18
『ペンギン・ハイウェイ』(森見登美彦/角川書店) 長編アニメ映画『ペンギン・ハイウェイ』(石田祐康監督)が、8月17日の全国公開に先立って、カナダ・モントリオールの…
文芸・カルチャー
2018/8/17
『燃える波』(村山由佳/中央公論新社) 諦め、怒り、哀しみ。ページをめくるたびに、またひとつ、またひとつとあらゆる感情の波が押し寄せては、その熱量に圧倒された。…
文芸・カルチャー
2018/8/17
NPO法人日本独立作家同盟は、今年11月23日(祝)から25日(日)の2泊3日で、イベント当日に集まったクリエイターたちがチームを組み作品を創り上げ、電子書籍として販売ま…
文芸・カルチャー
2018/8/16
『維新始末』(上田秀人/中央公論新社) 「闕所物奉行裏帳合」シリーズにおける「新の」完結編『維新始末』(上田秀人/中央公論新社)が、ついに発売された。(シリーズ一…
文芸・カルチャー
2018/8/14
『深く、濃い闇の中に沈んでいる』(前川 裕/文芸社) うだるような暑さが続き、夜な夜な“ゾワッ”とくる涼しさを欲する人も増えてくる季節柄。幽霊ももちろん怖いのだが、…
文芸・カルチャー
2018/8/12
『ロンリネス』(桐野夏生/光文社) 幼い頃「大人」は、スーパーマンのように何でも完璧にこなす存在に見えていた。 だが、歳を重ねて実感する。彼らとて、本当はそんなに…
文芸・カルチャー
2018/8/12
『太陽は動かない』(吉田修一/幻冬舎) 吉田修一の小説『太陽は動かない』が映画&連続ドラマ化決定。藤原竜也が主演を務めることが発覚し、「これは楽しみ! どんな感じ…
エンタメ
2018/8/11
2018年冬にテレビ東京系で、ドラマスペシャル「東野圭吾 手紙」が放送決定。亀梨和也が主演を務めることも決定しており、ネット上では「楽しみすぎて冬まで待ちきれない!…
エンタメ
2018/8/11
酷暑日続きの中、休みの日は外に出るより家で過ごしたい、と考える人も増えています。でもせっかくなら、ただだらだら過ごすのではなく、ちょっとでも有意義に過ごしたい…
文芸・カルチャー
2018/8/10
『赤い靴』(大山淳子/ポプラ社) 大山淳子は2012年の小説家デビュー以来、ベストセラー街道を突っ走ってきた作家だ。吉岡秀隆主演のドラマ版で知られる累計40万部突破の…
文芸・カルチャー
2018/8/9
『ツキマトウ 警視庁ストーカー対策室ゼロ係』(KADOKAWA) 特定の対象への一方的な好意、あるいは憎悪から執拗なつきまといを繰り返す“ストーカー”。60万部突破のベスト…
文芸・カルチャー
2018/8/9
物語を「書く」「読む」「描く」「交流する」といった多彩な角度で楽しめるプラットフォーム、「monogatary.com(モノガタリードットコム)」が今話題だ。このサイトでは…
文芸・カルチャー
2018/8/8
『ある晴れた夏の朝』(小手鞠るい/偕成社) 1945年8月6日、広島にウラニウム型原子爆弾「リトルボーイ」投下。同年8月9日、長崎にプルトニウム型原子爆弾「ファットマン…
文芸・カルチャー
2018/8/6