『選んだ孤独はよい孤独』(山内マリコ/河出書房新社) 女には女の孤独があるように、男には男の孤独がある。『選んだ孤独はよい孤独』(山内マリコ/河出書房新社)は全19…
文芸・カルチャー
2018/6/19
『海を駆ける』(深田晃司/文藝春秋) 映画『淵に立つ』が2016年カンヌ映画祭「ある視点」で審査員賞を受賞し、フランス文化省から芸術文化勲章を今年授与された深田晃司…
エンタメ
2018/6/19
『飛ぶ孔雀』(山尾悠子/文藝春秋) “伝説の作家”山尾悠子の新刊『飛ぶ孔雀』(文藝春秋)が5月10日に発売され、話題を集めている。 山尾悠子は1975年、大学在学中に短編…
文芸・カルチャー
2018/6/18
『友達以上探偵未満』(麻耶雄嵩/KADOKAWA) ミステリ小説の定番の設定のひとつに、超人的な推理で真相を解明する探偵と、その姿を読者目線で語る凡人のコンビものがある…
文芸・カルチャー
2018/6/18
森沢明夫の小説『きらきら眼鏡』実写映画の本予告が解禁された。『夏美のホタル』『虹の岬の喫茶店』に続く森沢作品の映画化に、原作ファンから期待の声が渦巻いている。 …
エンタメ
2018/6/17
『銃』(中村文則/河出書房新社) 2002年、第34回新潮新人賞に輝いた中村文則のデビュー作『銃』の映画化が決定。ネット上では早くも反響が続出している。 同作でデビュー…
エンタメ
2018/6/17
『満願』(米澤穂信/新潮社) 米澤穂信『満願』のドラマ化が決定し、8月14日(火)から3夜連続で放送されることが分かった。この発表にファンからは、「大好きなミステリ…
エンタメ
2018/6/17
『香華(こうげ)(新潮文庫)』(有吉佐和子/新潮社) 「こじれた母娘関係」という括りの中にも、実にさまざまなこじれた関係性が存在する。そのうちのひとつに、「自分…
文芸・カルチャー
2018/6/17
『通い猫アルフィーと海辺の町』(レイチェル・ウェルズ:著、中西和美:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) 猫といると、自分は猫を飼っているのではなく、猫に飼われてい…
文芸・カルチャー
2018/6/17
『GIVER 復讐の贈与者』(日野草/KADOKAWA) 新感覚リベンジミステリー小説『GIVER 復讐の贈与者』シリーズがドラマ化され、2018年7月13日(金)から放送されることが決定…
エンタメ
2018/6/16
『じっと手を見る』(窪美澄/幻冬舎) 『ふがいない僕は空を見た』『晴天の迷いクジラ』などの作品で、現代人の抱える孤独を描いてきた窪美澄。彼女の小説に登場するキャ…
文芸・カルチャー
2018/6/16
『SURVIVAL WEDDING』(大橋弘祐/文響社) 大橋弘祐の小説『SURVIVAL WEDDING(サバイバル・ウェディング)』のドラマ化が決定。波瑠や伊勢谷友介、吉沢亮、風間俊介の出…
エンタメ
2018/6/16
『ピースフル権化』(蒼井ブルー/KADOKAWA) 「エモい」という言葉をご存じだろうか?エモーショナル(感情的、情緒的)から転じ、欧米では元々、エモーショナル・ハード…
エンタメ
2018/6/16
『星ヶ丘高校料理部 偏差値68の目玉焼き』(樋口直哉/講談社) 卵料理は料理の基本であり、芸術であり、高尚な科学である。黄身の色みを美しく仕上げるにはどうしたら良い…
文芸・カルチャー
2018/6/16
『地球にちりばめられて』(多和田葉子/講談社) 同じ日本語を話していると思うから喧嘩になるんだなあ、と思うことがある。言葉の力を信じすぎているのかもしれない。話…
文芸・カルチャー
2018/6/15
『音のない花火』(砂田麻美/ポプラ社) 砂田麻美という映像作家をご存じだろうか。大学在学中から映像制作に携わり、卒業後はフリーの監督助手として是枝裕和らに師事し…
文芸・カルチャー
2018/6/14
『あなたには帰る家がある』(山本文緒/KADOKAWA) 2018年6月8日(金)に、ドラマ「あなたには帰る家がある」第9話が放送。茄子田太郎(ユースケ・サンタマリア)が意外過…
エンタメ
2018/6/14
『ユートピア』(湊かなえ/集英社) 誰かを打ちのめしてやろうという明確な悪意をもって、日々を過ごしている人などそう多くはいない。たいていの人は、自分の性格がよく…
文芸・カルチャー
2018/6/14
『新卒ですが、介護の相談うけたまわります』(著:いぬじゅん、イラスト:uki/一迅社) いま、小説の中でもっとも熱いジャンルと呼ばれるキャラ文芸。多くの人気レーベルが…
文芸・カルチャー
2018/6/13
『Aではない君と』(薬丸岳/講談社) (C)薬丸岳/講談社 薬丸岳の小説『Aではない君と』が、佐藤浩市と天海祐希の出演でドラマ化されることが決定。「素晴らしい俳優同士…
エンタメ
2018/6/13
『羊と鋼の森』(宮下奈都/文藝春秋) 羊。鋼。森。一見、どう関連するかわからない3つの単語。それらはすべてピアノの中に広がる森を意味している。羊の毛のフェルトでで…
エンタメ
2018/6/13
『砂の家』(堂場瞬一/KADOKAWA) “本当の家族”とは、一体なんなのだろう。家族間の殺人にスポットを当てた『砂の家』(堂場瞬一/KADOKAWA)は、そんな問いを心に投げかけ…
文芸・カルチャー
2018/6/12
『風が強く吹いている』(三浦しをん/新潮社) 箱根駅伝に挑む大学生たちの姿を描いた小説『風が強く吹いている』のテレビアニメ化が決定。映画「桐島、部活やめるってよ…
アニメ
2018/6/12
新人賞2冠に輝いた新星・路生よる。その期待の受賞作2作品が、2018年5~6月にかけて連続刊行される。新人賞W受賞という快挙を果たした路生よる作品の魅力とは何なのか? …
文芸・カルチャー
2018/6/12
お医者さんと極道さんが子育てをする。しかもそんな極道パパは、実は飛び切りの愛妻家。そんな不思議な関係性を描いた、今注目を集めているBL小説『極道さん』シリーズの…
文芸・カルチャー
2018/6/11
『仕事は2番』(こざわたまこ/双葉社) 新卒で入社した当日、そんな気持ちは抱かなかった。けれど、新人研修が終わり、ゴールデンウィークが過ぎ、配属先でひと通りのルー…
文芸・カルチャー
2018/6/11
『純平、考え直せ』(奥田英朗/光文社) 奥田英朗の小説『純平、考え直せ』の実写映画化が決定。今年9月の公開を前に、「期待しかない」「楽しみ過ぎて待てない」など期待…
エンタメ
2018/6/10
6月10日より、WOWOWにて椎名桔平主演『連続ドラマW 不発弾 ~ブラックマネーを操る男~』がスタートする。第1話は、大手電機メーカー・三田電機産業の記者会見から始まる…
エンタメ
2018/6/9
『スマホを落としただけなのに』(志駕晃/宝島社) 志駕晃の小説『スマホを落としただけなのに』が映画化され、北川景子が主演を務めることが分かった。この発表にファン…
エンタメ
2018/6/9
ニューヨーク市警の中で、麻薬や銃による犯罪を取り締まるエリート特捜部、通称「ダ・フォース」。そのトップに君臨する刑事デニー・マローンは、市民のヒーローであり、…
文芸・カルチャー
2018/6/8