KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • ニュース

    大泉洋、初主演“小説”! 塩田武士待望の新刊『騙し絵の牙』8/31発売決定!【本日より予約開始】

    「グリコ・森永事件」をモデルにした小説『罪の声』で数々の賞を受賞し、いま最も注目される小説家・塩田武士の最新刊『騙し絵の牙』が8/31(木)に発売されることが決定…

    エンタメ

    2017/8/22

  • レビュー

    喜多喜久著の化学ミステリ『化学探偵Mr.キュリー』の読後感が爽やかすぎる!

    『化学探偵Mr.キュリー』(喜多喜久/中央公論新社) 学校で、個性的でおもしろい人たちと、刺激的な時間を過ごす。時間はあっという間に過ぎて、楽しかった思い出が心地よ…

    文芸・カルチャー

    2017/8/21

  • ニュース

    彼女は悪女か、淑女か――。永作博美主演で直木賞作家・佐々木譲による法廷ミステリー『沈黙法廷』ドラマ化

    佐々木譲の法廷ミステリー『沈黙法廷』が、永作博美主演で実写ドラマ化されることが決定した。特報動画とキービジュアルも公開され、「あの法廷ドラマを永作さんがどう演…

    エンタメ

    2017/8/20

  • ニュース

    最強の殺し屋は…恐妻家!? 伊坂幸太郎の最新小説『AX アックス』重版決定!

    7月28日(金)に発売された、伊坂幸太郎最新小説『AX アックス』の重版が決定した。 同作は、「AX」「BEE」「Crayon」に書き下ろし「EXIT」「FINE」を加えた計5篇の連作集…

    文芸・カルチャー

    2017/8/19

  • ニュース

    誰かに復讐をしたくなってしまったら…。読むクスリ、あります! 心も体も元気になれる1冊を見つけよう

    『文学効能事典あなたの悩みに効く小説』(エラ・バーサド、スーザン・エルダキン :著、金原瑞人、石田文子:訳/フィルムアート社) 人生のある一瞬に1冊の本がピタリと…

    文芸・カルチャー

    2017/8/19

  • ニュース

    戦争によって未来を踏みにじられた少年たちの物語 室積光著『遠い約束』

    『遠い約束』(室積光/キノブックス) 戦後70年経った今、あらためて戦争の現実・悲惨さを問う小説『遠い約束』が2017年7月29日(土)に発売された。 18年間上演されてき…

    文芸・カルチャー

    2017/8/10

  • ニュース

    8月8日は「妖怪の日」! 暑さを吹き飛ばす、妖怪をテーマにした小説

    8月に入りいよいよ夏本番!うだるような暑さに嫌気がさしてしまいますが、そんなときは“妖怪をテーマにした小説” に涼を求めてみてはいかがでしょう? 8月8日は「妖怪の日…

    文芸・カルチャー

    2017/8/8

  • ニュース

    生田斗真&瑛太で『友罪』映画化決定! 世間を震撼させる事件を起こした少年犯のその後を描く

    『友罪』(薬丸岳/集英社) 薬丸岳の長編小説『友罪』が、生田斗真と瑛太の共演で映画化。2人のタッグに「これは観たいぞ…」「生田斗真に瑛太とは最高のキャスティング!…

    エンタメ

    2017/8/6

  • インタビュー・対談

    新しい働き方をインスパイアする定食屋!? 未来食堂・小林せかいインタビュー

    『やりたいことがある人は未来食堂に来てください「始める」「続ける」「伝える」の最適解を導く方法』 小林せかい祥伝社1500円(税別) 装丁:倉又美樹(nicoicon)写真:…

    ピックアップ

    2017/8/5

  • ニュース

    「バジリスク」続編がアニメ化! ファンから歓喜の声続出

    『桜花忍法帖 バジリスク新章』下巻(山田正紀/講談社) 山田正紀の小説が「バジリスク ~桜花忍法帖~」(以下、「桜花忍法帖」)としてテレビアニメ化されることが決定…

    マンガ

    2017/8/4

  • ニュース

    ライセンス・藤原一裕、初小説発売決定! カバーイラストは漫画家・ヨネダコウ

    お笑いコンビ「ライセンス」の藤原一裕による初小説『遺産ゲーム』が9月15日(金)に発売される。カバーイラストを手がけたのは、『囀る鳥は羽ばたかない』などで知られる…

    エンタメ

    2017/8/3

  • レビュー

    累計80万部突破の八咫烏シリーズ、ついに第一部完結! その読みどころは?

    『烏に単は似合わない』(文藝春秋) 松本清張賞を史上最年少の20歳で受賞した阿部智里さん。デビュー作『烏に単は似合わない』(文藝春秋)に端を発する和風ファンタジー…

    文芸・カルチャー

    2017/8/3

  • ニュース

    お見合い相手は皇帝だった…!? 皇帝に見初められた少女が「自信を取り戻す」中華版シンデレラストーリー!

    『茉莉花官吏伝皇帝の恋心、花知らず』(石田リンネ/KADOKAWA) 「本気になるのが怖い」――『茉莉花官吏伝皇帝の恋心、花知らず』(石田リンネ/KADOKAWA)の主人公、晧茉莉…

    文芸・カルチャー

    2017/7/31

  • ニュース

    DIVE!!、バチカン奇跡調査官、はじめてのギャル…夏アニメKADOKAWA原作まとめ

    夏アニメが続々とスタートしているが、推しの作品は見つけただろうか?『魔法陣グルグル』「宇宙一の無責任男」シリーズ最新作など、懐かしい作品の新作も話題になってい…

    マンガ

    2017/7/31

  • レビュー

    愛人から貢がれたブランド品を売ってなんとか暮らす日々…。26歳・どん底ヒロインの行方は? 竹宮ゆゆこ著『おまえのすべてが燃え上がる』

    『おまえのすべてが燃え上がる』(新潮社) 人生の幸や不幸は何で決まるのだろうか?結婚、財産、仕事、友人、答えは十人十色だろう。だが、一ついえるのは、答えが分かる…

    文芸・カルチャー

    2017/7/29

  • ニュース

    桐野夏生が挑む、文豪と女たちの「デンジャラス」な四角関係 

    『デンジャラス』(中央公論新社) 『痴人の愛』『春琴抄』『細雪』…。名作を次々と生み出した文豪 谷崎潤一郎の原動力はどこにあったのか。桐野夏生さんによる最新刊『デ…

    文芸・カルチャー

    2017/7/28

  • レビュー

    カリスマホストがクラウドファンディングでソーシャル子育て!? 海猫沢めろん著『キッズファイヤー・ドットコム』

    『キッズファイヤー・ドットコム』(講談社) 哺乳瓶から白い液体を必死に嚥下しつづける生あたたかい小さな存在が、だんだんと人間とは思えなくなっていく。三時間ごとに…

    文芸・カルチャー

    2017/7/27

  • レビュー

    シャーロック・ホームズと伊藤博文が共演!? ベストセラー作家が放つ、興奮の歴史ミステリー 松岡圭祐著『シャーロック・ホームズ対伊藤博文』

    『シャーロック・ホームズ対伊藤博文』(松岡圭祐/講談社) 2010年以降、BBC放映のドラマ『SHERLOCK(シャーロック)』をきっかけに、全世界で巻き起こったシャーロック・…

    文芸・カルチャー

    2017/7/22

  • レビュー

    犯罪が起こる前に見抜く!? 史上最速で事件を解決、探偵が「人を殺させない」ミステリ 井上真偽著『探偵が早すぎる』

    先日まで、推理しない探偵がテレビドラマを賑わせていたが、探偵=事件を解決するものというのは万人共通の見解だろう。ところがここに、またニュータイプの探偵が登場し…

    文芸・カルチャー

    2017/7/21

  • レビュー

    過労死続出の霞ヶ関の闇に文科省のノンキャリ女子が迫る! 累計80万部突破 松岡圭祐著『水鏡推理6 クロノスタシス』

    『水鏡推理6 クロノスタシス』(松岡圭祐/講談社) 加計学園問題、森友学園問題など、なにかと話題の絶えない文部科学省。一体何が真実なのか、誰が本当のことを言ってい…

    文芸・カルチャー

    2017/7/19

  • ニュース

    大ヒット小説『アキラとあきら』にあの”有名銀行員”の影が? 池井戸潤ワールドの華麗な連鎖

    『アキラとあきら』(池井戸潤/徳間文庫) 同じ名前を持つふたりの青年。それぞれの宿命を、彼らは乗り越えられるか――。5月の発売以来、トップセラーを誇る池井戸潤氏の新…

    文芸・カルチャー

    2017/7/18

  • ニュース

    「死後、誰にも見られたくないデータ」を遺された者はどう捉えるのか 本多孝好著『dele ディーリー』

    『dele ディーリー』(本多孝好/KADOKAWA) 作家・本多孝好の手がけた「生と死」「記憶と記録」をめぐる連作ミステリー『dele ディーリー』が2017年6月29日(木)に発売さ…

    文芸・カルチャー

    2017/7/17

  • レビュー

    「作品を生かすか殺すかは、翻訳の出来が左右する」 藤井光編『Next creator book 文芸翻訳入門―言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち』

    『Next creator book文芸翻訳入門―言葉を紡ぎ直す人たち、世界を紡ぎ直す言葉たち』(藤井光:編/フィルムアート社) 昔から英語や外国語はからっきしだが、私は海外文学…

    文芸・カルチャー

    2017/7/13

  • ニュース

    「みんなとちがうなんて思わなくていい」 押切もえ、初の児童読み物に込めた想いとは? 『わたしからわらうよ』

    『わたしからわらうよ』(押切もえ/ロクリン社) 人気モデル・押切もえが自身初となる児童読み物を手がけた『わたしからわらうよ』が、2017年7月4日(火)に発売された。 …

    文芸・カルチャー

    2017/7/11

  • ニュース

    観た後に悲しみではなく幸せの涙を流せるのが“キャラメルボックス”の舞台 辻村深月×成井豊対談【後編】

    ■原作の“外側”も描き出す舞台版『スロウハイツの神様』 辻村深月(以下、辻村)『スロウハイツの神様』の脚本も、成井さんからは事前に「環と公輝の物語に絞っていいです…

    文芸・カルチャー

    2017/7/10

  • ニュース

    辻村深月の『スロウハイツの神様』が舞台化! 脚本・演出家の成井豊、“ラストが圧巻”『かがみの孤城』を語る!【前編】

    演劇集団「キャラメルボックス」と、作家・辻村深月のコラボレーションがこの夏、実現する。小説『スロウハイツの神様』が、脚本・演出家の成井豊の手により舞台化され7月…

    文芸・カルチャー

    2017/7/10

  • ニュース

    まるで1本の映画のよう! 単巻10万部突破 安里アサトの話題作『86―エイティシックス―』に最新刊が登場!

    電撃文庫が真・エンタテイメントノベルとして打ち出す『86―エイティシックス―』。 第23回電撃小説大賞≪大賞≫を受賞し、その魅力的なキャラクター、重厚な世界観や設定の数…

    文芸・カルチャー

    2017/7/8

  • レビュー

    平和に見える中学校に隠された秘密…生徒に必要なのは「かりそめの平和」か「リアルな困難」か? 薬丸岳著『ガーディアン』

    『ガーディアン』(薬丸 岳/講談社) 学校が集団生活である以上、生徒間のトラブルはつきものだ。いじめや暴力を完璧に防ぐ方法はありえないだろう。もちろん、多くの教師…

    文芸・カルチャー

    2017/7/8

  • ニュース

    村上春樹作品でキーとなる謎の場所まとめ【連載】〈第3部 遷ろう謎の場所と通路編〉

    『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編』 『騎士団長殺し 第2部 遷ろうメタファー編』 「オールド村上主義者」が『騎士団長殺し』を読むきっかけになってほしい、というス…

    文芸・カルチャー

    2017/7/7

  • ニュース

    SNS、クラウドソーシング、フェイク・ニュース…今注目の若手作家が鋭い分析力と想像力で紡ぐ『名称未設定ファイル』

    『名称未設定ファイル』(品田遊/キノブックス) Twitterのフォロワーが7万人を超える品田遊の2年ぶりの新作『名称未設定ファイル』が、2017年6月30日(金)に発売された…

    エンタメ

    2017/7/6