KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • ニュース

    余命わずかな母と暮らす孤独な少年のもとにやってきたのは…映画「怪物はささやく」日本公開決定し話題に「これは見たら死ぬほど泣くやつだな…」

    ダークファンタジー小説『怪物はささやく』の実写映画が日本でも公開されることが決定し「ひとりぼっちの少年と怪物とかめっちゃおもしろそう」「スタッフと監督が私得過…

    エンタメ

    2017/4/8

  • インタビュー・対談

    DAOKO「小説の自由さがうらやましいな、って思うことがあります」

    中学3年生の時にニコニコ動画へ投稿したラップがきっかけでインディーズ活動を開始し、メジャーデビュー後はメロディックな歌も手掛ける“ラップシンガー”として着実に進…

    あの人と本の話 and more

    2017/4/6

  • ニュース

    業界関係者がどうしても語れないアマゾンvsヤマトの真実とは?【後編】

    写真提供:PIXTA インターネット通販業界で起きているアマゾンとヤマトを巻き込んだ巨大な物流問題。 物流力でいえばアマゾンは他のインターネット通販とは一線を画してい…

    社会

    2017/4/6

  • ニュース

    素人同然の「勇者」が魔王討伐に挑む!……のをこっそり助ける簡単なお仕事です。WEB小説発、まったく一筋縄では行かないファンタジー『誰にでもできる影から助ける魔王討伐』2巻

    『誰にでもできる影から助ける魔王討伐』(槻影:著、bob:イラスト/KADOKAWA) いま、ライトノベルやライト文芸界隈では、異世界に転移あるいは転生した主人公の活躍を描…

    マンガ

    2017/4/3

  • ニュース

    「本物をぶっ倒す、極上のバッタモンになりたい」既存の文学賞を経ずにデビューした住野よるの想いとは? 【住野よる×紗倉まな対談/後編】

    3月22日に最新刊『か「」く「」し「」ご「」と「』を刊行、人気作家への道を着実に歩んでいる住野よるさんと、3月18日に小説第二作目となる『凹凸(おうとつ)』を上梓し…

    エンタメ

    2017/4/3

  • ニュース

    『君の膵臓をたべたい』の住野よるが憧れる小説家・紗倉まなの“冷たい目線”とは? 【住野よる×紗倉まな対談/前編】

    2015年、『君の膵臓をたべたい』で彗星のごとくデビューした小説家・住野よるさん。その累計発行部数は75万部を突破し、実写映画化も決定。『また、同じ夢を見ていた』『…

    エンタメ

    2017/4/3

  • ニュース

    生涯童貞を貫いた!? 「容姿が気に入らない」から離婚!? アノ文豪たちの素顔が明らかに!『文豪図鑑 完全版』

    『文豪図鑑完全版』(自由国民社) 偉大な業績を持つ「文豪」の素顔を、美麗イラストで読めると話題の『文豪図鑑』が、≪完全版≫となって発売された。『文豪図鑑完全版』(…

    エンタメ

    2017/4/1

  • ニュース

    この春は、墓へ行こう! 斬新な「骸骨巡り」旅行はいかが?

    『骸骨考イタリア・ポルトガル・フランスを歩く』(養老孟司/新潮社) どこか旅行に行こう。そう考えたり、言われたりしたら「墓に行こう」という選択肢を加えてみたくな…

    暮らし

    2017/3/31

  • ニュース

    業界関係者がどうしても語れない「アマゾンvsヤマト」の真実とは?【前編】

    写真提供:PIXTA アマゾンドットコムなどインターネット通販需要が急増した結果、ついに物流業界が軋みはじめた。クロネコヤマトは宅配の増加に耐え切れず従業員の待遇を…

    業界・企業

    2017/3/30

  • ニュース

    山田風太郎合本版が8冊同時配信! 風太郎作品中、最高のヒーロー・柳生十兵衛の記念すべき初登場作も

    戦後日本を代表する大衆小説作家、山田風太郎。1947年に『達磨峠の事件』で作家デビューすると、1949年に『眼中の悪魔』『虚像淫楽』で探偵作家クラブ賞、1997年に第45回…

    文芸・カルチャー

    2017/3/28

  • ニュース

    櫻井翔が大学教授役に! 東野圭吾原作映画「ラプラスの魔女」に福士蒼汰、広瀬すずら出演で期待の声 

    『ラプラスの魔女』(東野圭吾/KADOKAWA) 2018年に公開される東野圭吾原作の映画「ラプラスの魔女」に豪華キャスト陣が集結。世間では早くも「キャストや監督が豪華すぎ…

    エンタメ

    2017/3/27

  • ニュース

    西尾維新、初の展覧会開催決定にファン大興奮!「激アツ… 行くしかない」

    『クビキリサイクル』『化物語』『掟上今日子の備忘録』など、ヒット作を次々と生み出し続ける作家・西尾維新。同氏の展覧会「西尾維新大辞展」が2017年7月27日(木)から…

    エンタメ

    2017/3/27

  • ニュース

    「はじまりの季節」に前向きな力を与えてくれる1冊。芥川賞作家が贈る、18のユニークな道標

    『ぼくの死体をよろしくたのむ』(川上弘美/小学館) 2017年3月5日初版第一刷発行。そう巻末に記載されている『ぼくの死体をよろしくたのむ』(川上弘美/小学館)は、雑誌…

    文芸・カルチャー

    2017/3/27

  • ニュース

    『火花』も『コンビニ人間』も採点! 芥川賞受賞作に“偏差値”をつけたら…

    『芥川賞の偏差値』(小谷野 敦/二見書房) 1935年の創設以来、純文学の最高峰として君臨し続ける芥川賞。歴代受賞作には遠藤周作、安部公房、大江健三郎ら世界文学史に残…

    文芸・カルチャー

    2017/3/26

  • ニュース

    ただ本を借りるだけなんてもったいない! 知っておきたい図書館ならではの楽しみ方

    『図書館徹底活用術』(寺尾 隆/洋泉社) 図書館には数多くの蔵書があるが、上手に使いこなせている人は意外と少ない。棚に並んでいる本を読んだり借りたりするだけで終わ…

    文芸・カルチャー

    2017/3/25

  • ニュース

    妖精伝承の国イギリスで起こる幻想事件の真相とは―『英国幻視の少年たち ファンタズニック』献本プレゼント!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2017/3/24

  • ニュース

    西尾維新×中村光『十二大戦』アニメ化決定でファンから喜びの声続出中「最強タッグの作品がアニメで観れるとは!」

    『十二大戦』(著:西尾維新、イラスト:中村光/集英社) 西尾維新と中村光という夢のタッグで生まれた小説『十二大戦』がテレビアニメ化されることが決定した。この知ら…

    マンガ

    2017/3/21

  • ニュース

    “美しきクズ”藤原竜也にすべての国民が狂わされる―「22年目の告白―私が殺人犯です―」ポスタービジュアル解禁!劇中に登場する殺人の告白本と全く同じ装丁の小説が発売

    (C)2017 映画「22年目の告白―私が殺人犯です―」製作委員会 6月10日(土)より全国公開となる、藤原竜也・伊藤英明初共演の新感覚サスペンスエンターテインメント大作「2…

    エンタメ

    2017/3/19

  • ニュース

    伊坂幸太郎×日向武史のスペシャル対談が『マガジン』で実現! 「ヤバすぎるだろコレッ!」と大反響

    『週刊少年マガジン』15号(講談社) 2017年3月15日(水)に発売された『週刊少年マガジン』15号で、『あひるの空』作者・日向武史と小説家・伊坂幸太郎のスペシャル対談…

    マンガ

    2017/3/19

  • ニュース

    有栖川有栖に、青崎有吾ら豪華作家陣が勢ぞろい! 「東京創元社 新刊ラインナップ説明会」レポート

    SFやファンタジー小説の老舗出版社として知られる東京創元社が、今年で4回目となる「新刊ラインナップ説明会」を2017年2月23日(木)に開催。同イベントには報道関係者だ…

    文芸・カルチャー

    2017/3/17

  • ニュース

    北方謙三『大水滸伝』シリーズが累計発行部数1,000万部を突破! 執筆17年、原稿25,500枚にのぼる超大作

    『水滸伝 曙光の章』1巻(北方謙三/集英社) 執筆17年、原稿25,500枚にのぼる超大作、北方謙三の「大水滸伝」シリーズが“累計発行部数1,000万部”を突破した。そんな金字塔…

    文芸・カルチャー

    2017/3/17

  • ニュース

    女子にもオススメな少年ラブコメ!『寄宿学校のジュリエット』その魅力って?

    『寄宿学校のジュリエット』4巻 (金田陽介/講談社) 「別冊少年マガジン」2015年8月号より連載がスタートした、金田陽介によるラブコメ作品『寄宿学校のジュリエット』。…

    マンガ

    2017/3/17

  • ニュース

    満場一致で≪大賞≫受賞!! 第2回角川文庫キャラクター小説大賞受賞作がついに発売!! お仕事×警察×ファンタジー!

      『憧れの作家は人間じゃありませんでした』(澤村御影/角川文庫) 『憧れの作家は人間じゃありませんでした』(澤村御影/角川文庫)は、第2回角川文庫キャラクター小説…

    文芸・カルチャー

    2017/3/16

  • ニュース

    大切な人の死を忘れられない男と、恋の仕方を知らない女。他者と共に生きることの温かみに触れる、窪美澄最新長編小説献本プレゼント実施中【サイン入り】

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2017/3/14

  • ニュース

    紫式部も書かなかった性描写をセキララ再現!? 光源氏の元カノたちが愛欲の日々を語り出す『源氏姉妹』

    『源氏姉妹』(酒井順子/新潮社) みなさまは「姉妹」(シスターズ)をご存じでしょうか?血縁関係のある姉と妹のことではありません。「ある男と共通して肉体関係を持っ…

    文芸・カルチャー

    2017/3/12

  • ニュース

    オスロ山中で起こった少女殺人事件と謎のメッセージ…。世界中が震撼した、北欧発サスペンス・スリラー

    『オスロ警察殺人捜査課特別班 アイム・トラベリング・アローン』(サムエル・ビョルク:著、中谷友紀子:訳/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 北欧の推理小説といえば…

    文芸・カルチャー

    2017/3/10

  • ニュース

    7人の敗者たちから描く宮本武蔵の真の姿は――木下昌輝『敵の名は、宮本武蔵』

    『敵の名は、宮本武蔵』(木下昌輝/KADOKAWA) 剣豪・宮本武蔵の真の姿を、7人の敵側の視点から焦点を当てた『敵の名は、宮本武蔵』が、2017年2月25日(土)に発売された…

    文芸・カルチャー

    2017/3/9

  • ニュース

    婚活を放棄したOL、対人恐怖症の美女、57歳義妹がゴスロリ…欠点や弱点、悪い癖を自分から引きはがせずにあがく女たちの悲喜こもごも

    『こんなわたしで、ごめんなさい』(平 安寿子/実業之日本社) 「女性らしさ」とは何なのだろうか。男性が、「いい女」とか「可愛げのある女」とか思い込んでいるものは全…

    文芸・カルチャー

    2017/3/8

  • ニュース

    ひとりの青年の恋と成長が、ハレー彗星の回帰とシンクロしていく、ちょっと不思議な物語―『麻布ハレー』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2017/3/6

  • ニュース

    霧矢大夢・深川麻衣W主演舞台「スキップ」前売り券即日完売で追加公演決定! 

    (C)たかはしじゅんいち 前売り券発売からわずか1時間で完売し、今年4月の公演を前にして早くも話題となっている舞台「スキップ」の追加公演が発表された。 同舞台の主人…

    エンタメ

    2017/3/1