KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • インタビュー・対談

    深町秋生さん最新作! クールなシングルマザー探偵を生み出した舞台裏とは?【「ダ・ヴィンチはなにやってんだ、この野郎」というので取材してみた】

    『探偵は女手ひとつ』(深町秋生/光文社) 昨年11月、作家の深町秋生さんがツイッターで 「高級紙&教養溢れる雑誌に取り上げられて嬉しいことこの上ない。『文芸誌やダ・…

    文芸・カルチャー

    2017/1/18

  • ニュース

    恥じらいを捨てたアラサー女子5人が繰り広げる、下ネタ全開ホンネトーク! 宮木あや子『野良女』が佐津川愛美主演で舞台化決定!

    『野良女』(宮木あや子/光文社) ドラマも好評だった『校閲ガール』の作者・宮木あや子の小説『野良女』が、佐津川愛美主演で2017年4月5日(水)から9日(日)にかけて舞…

    エンタメ

    2017/1/10

  • ニュース

    池井戸潤『陸王』役所広司主演でドラマ化に期待の声続々!! 10月期TBS日曜劇場にて放送

    『陸王』(池井戸潤/集英社) 2016年7月8日(金)に発売された池井戸潤の最新小説『陸王』が役所広司主演でドラマ化され、2017年10月からTBS日曜劇場枠で放送されることが…

    エンタメ

    2017/1/9

  • ニュース

    デビューから10年を振り返る、湊かなえ初エッセイ集! デビュー前の未発表脚本も収録!

    『山猫珈琲(上)』 『山猫珈琲(下)』 「湊かなえ」という小説家にどんな印象を持っているだろうか。 デビュー作『告白』で、中学生による幼児殺害というショッキングな…

    文芸・カルチャー

    2017/1/6

  • インタビュー・対談

    メンソレータムで有名な近江兄弟社創業者の成功させるためなら手段を選ばなかった商法とは?

    2016年上半期の直木賞候補となった『家康、江戸を建てる』をはじめ、この1年間で伊藤博文の若き日を描いた『シュンスケ!』、坂本龍馬の妻を描いた『ゆけ、おりょう』など…

    新刊著者インタビュー

    2017/1/6

  • ニュース

    孤独をこじらせた少年と生き埋め美女の不思議な居候ホームドラマ『あしたはひとりにしてくれ』

    『あしたはひとりにしてくれ』(竹宮ゆゆこ/文藝春秋) 孤独とは、誰かに追い込まれるものではなく自分で自分を追い込んでしまうものではないだろうか。どれだけ自分が世…

    文芸・カルチャー

    2017/1/4

  • ニュース

    あなたが余命を宣告されたらどうしますか? 「死を肯定する医者」と「生に賭ける医者」を描く本格派医療小説

    『最後の医者は桜を見上げて君を想う』(二宮敦人/TOブックス) もし今、あなたが余命を宣告されたとしたら、どうするだろうか?できる限りの治療をして少しでも長く生き…

    文芸・カルチャー

    2017/1/3

  • ニュース

    星野源の全てがここに! 俳優、アーティスト、文筆家… 彼の人生を辿る本4冊

    2016年の旬の俳優といえば、やはり星野源さんを忘れてはいけないだろう。世の中に“ムズキュン”を届けたドラマ「逃げるは恥だが役に立つ」では、まじめすぎる男・平匡を演…

    エンタメ

    2016/12/31

  • ニュース

    ミステリーファン必見! アガサ・クリスティーの名作101点が半額で楽しめるキャンペーンスタート!

    (C)Angus McBean/(C)Hayakawa Publishing Corporation ミステリー好きなら知らない人はいない名作家、アガサ・クリスティー。彼女の作品の電子書籍版が半額で読める「…

    文芸・カルチャー

    2016/12/31

  • ニュース

    『君の名は。』ロングヒット!新海誠の魅力はそれだけじゃない! 秒速5センチメートル、言の葉の庭… 胸を切なくさせる感動の4作品

    世界中で大ヒットを記録している、新海誠監督の映画「君の名は。」。日本国内の興行収入は210億円を超えており、歴代邦画ランキングで2位を記録するほどの爆発的な人気を…

    エンタメ

    2016/12/30

  • ニュース

    バーチャル小説家アイドル・文野はじめが上海で始動! 日中合同小説プロジェクトも!

    2016年12月16日(金)、ディスカヴァー・トゥエンティワンが中国出版社とタッグを組み、次世代の才能を発掘・メディアミックス展開させる2つの合同プロジェクトの始動を発…

    エンタメ

    2016/12/30

  • ニュース

    「つべこべ言わず、アナタはこの部屋にしなさい」 新感覚“建築”ミステリー『建築士・音無薫子の設計ノート 謎あり物件、リノベーションします。』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/29

  • ニュース

    “遊び”に人生をかける“怪物”たち! 岸田繁(くるり)、前田敦子、綿矢りさを魅了した犬童一心の初小説『我が名は、カモン』

    『我が名は、カモン』(犬童一心/河出書房新社) 「ジョゼと虎と魚たち」、「のぼうの城」など数々の名作映画を手がけた映画監督・犬童一心の初小説『我が名は、カモン』…

    文芸・カルチャー

    2016/12/28

  • ニュース

    容疑者はかつてクラスで壮絶ないじめを受けていた同級生―衝撃の北欧ミステリー『刑事ファビアン・リスク 顔のない男』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/26

  • ニュース

    広江礼威『ブラック・ラグーン』の連載再開にファン大興奮!!!「再開までにマンガ読んでアニメ見て小説読んでおこう」

    『ブラック・ラグーン』10巻(広江礼威/小学館) 広江礼威の大ヒットコミック『ブラック・ラグーン』の連載が2017年の春から再開することが、2016年12月19日(月)に発売…

    マンガ

    2016/12/25

  • ニュース

    『夜は短し歩けよ乙女』アニメ映画化決定に反響続出! 主演に星野源、制作スタッフにはアニメ「四畳半神話大系」の顔ぶれに「こんなん期待するしかない!」

    『夜は短し歩けよ乙女』がアニメ映画化され、2017年4月7日(金)に公開される。同じく森見登美彦の小説を原作にしたアニメ『四畳半神話大系』の制作スタッフが再集結する…

    マンガ

    2016/12/23

  • ニュース

    本屋大賞2016第1位に輝いた宮下奈都『羊と鋼の森』映画化決定! 「あの描写がどんな音として聞けるのかドキドキする……」と期待の声

    『羊と鋼の森』(宮下奈都/文藝春秋) 本屋大賞2016第1位に輝いた宮下奈都の『羊と鋼の森』が2018年に映画化されることが発表された。この発表に対し「本屋大賞もうれしか…

    エンタメ

    2016/12/22

  • ニュース

    過疎地帯に赴任した新任の教師と子どもを巡るミステリアスで愛おしい物語『感傷コンパス』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/22

  • ニュース

    新しい環境で「迷子」になりかけている人へ。ミステリーの名手が贈る成長小説の傑作、待望の文庫化!

    『感傷コンパス』(多島斗志之/KADOKAWA) ローカル線で知らない町を旅している。多島斗志之の『感傷コンパス』(KADOKAWA)は、そんな気分が味わえる小説だ。目の前には…

    文芸・カルチャー

    2016/12/22

  • ニュース

    第二次世界大戦下のフランスで出会った盲目の少女とナチスの少年兵【ピューリッツァー賞受賞の感動作】

    『すべての見えない光』(アンソニー・ドーア:著、藤井光:訳/新潮社) 2016年12月現在、アニメ映画『この世界の片隅に』がヒットし、大反響をもたらしている。多くの人…

    文芸・カルチャー

    2016/12/19

  • ニュース

    原因不明の病に倒れ、意識不明になった花嫁を待ち続けた新郎。感動の実話『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』が佐藤健&土屋太鳳のW主演で実写化

    『8年越しの花嫁 キミの目が覚めたなら』(中原尚志・麻衣/主婦の友社) 原因不明の病に倒れ、意識不明になった花嫁を待ち続けた新郎の実話小説『8年越しの花嫁 キミの目…

    エンタメ

    2016/12/17

  • ニュース

    出版社vs.作家!? 名作誕生の裏にバトルあり

    『あらゆる文士は娼婦である19世紀フランスの出版人と作家たち』(石橋正孝、倉方健作/白水社) ユゴー、ゾラ、ボードレール、ヴェルレーヌ……。この本に登場するのは、ま…

    文芸・カルチャー

    2016/12/16

  • ニュース

    古川日出男「さあ、現代の『平家』だ」 『平家物語』を新訳でよみがえらせた『日本文学全集「平家物語」』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    現代のオタク×19世紀ウィーン作曲家!? 「非モテの元祖」ブルックナー様に学べ!

    『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理/講談社) 19世紀のドイツ・ロマン派を代表する作曲家の一人、ヨーゼフ・アントン・ブルックナー。特に交響曲に優れ、オルガニ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    5,788作品から選ばれた「第1回カクヨムWeb小説コンテスト大賞」受賞7作品がついに書籍化! 発売に先駆けて大ボリュームで試し読みができちゃう『カクヨムマガジン VOL.1』配信!

    今年2月にオープンした、株式会社KADOKAWAと株式会社はてなが共同で開発する新しいWeb小説サイト「カクヨム」。正式オープンとあわせて「第1回Web小説コンテスト」が開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/14

  • ニュース

    恋に奥手なあなたが知るべき5つの注意事項とは? 恋愛経験ゼロの理系男子が経験するもどかしさ全開ラブストーリー

    『リケコイ。』(喜多喜久/集英社) 恋愛経験が皆無のまま成長し、大人になってしまった人間はいざ恋をすれば突拍子もなく恥ずかしい行動に出てしまうことがある。客観的…

    文芸・カルチャー

    2016/12/14

  • ニュース

    ネクストブレイク必至! 壮大なスケールと緻密な構成で“タイムリープ”を描く『サクラダリセット』シリーズ

    『猫と幽霊と日曜日の革命 サクラダリセット1』(河野裕/角川文庫) 『時をかける少女』『僕だけがいない街』『orange』『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、そして…

    文芸・カルチャー

    2016/12/13

  • ニュース

    芸人一家の娘が逃げた先で出会ったのは、大阪弁を話すハリネズミ!? 涙なしには読めない恋と友情の物語『ハリネズミ乙女、はじめての恋』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/12

  • ニュース

    選考委員・綾辻行人を“ボロボロ泣かせた”第23回「日本ホラー小説大賞」優秀賞受賞作『きみといたい、朽ち果てるまで』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/9

  • ニュース

    「朽ち果てるまで」その真意を知ったとき、鳥肌が止まらなくなる……!「恐怖」と「究極の恋愛」が融合した新しいホラー小説が登場

    『きみといたい、朽ち果てるまで絶望の街イタギリ』(坊木椎哉/KADOKAWA) 第23回日本ホラー小説大賞「優秀賞」を受賞した『きみといたい、朽ち果てるまで絶望の街イタギ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/8