KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • ニュース

    クマのプー生誕90周年記念!! 原作者一族もお墨付きの公式続編発売『クマのプー 世界一のクマのお話』

    『クマのプー世界一のクマのお話』(ポール・ブライト、ブライアン・シブリー、ジーン・ウィリス、ケイト・ソーンダズ、原案:A.A.ミルン/KADOKAWA) 世界一有名なクマの…

    エンタメ

    2016/10/31

  • ニュース

    「今と未来、どちらが大切?」アイスランドで国民的人気の傑作ファンタジー小説『タイムボックス』を10名にプレゼント!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/10/31

  • ニュース

    「緊張感が普通のグルメ小説と違う」「持ち運べる飯テロ」 と話題の『傭兵団の料理番』待望の書籍化にファン大興奮!

    『傭兵団の料理番』第1巻(著:川井昂、イラスト:四季童子/主婦の友社) 小説投稿サイト「小説家になろう」で、ブックマーク数4万超えという異例の数字を記録し注目を集…

    マンガ

    2016/10/31

  • ニュース

    「こんな書名じゃ注文できない」と書店員や一般の読者に困惑が広がる、ノンフィクション作品のとんでもタイトルとは…?

    ※画像はイメージです 2014年の同人誌即売会「文学フリマ」で異例の大行列を生み、即完売した伝説の名作『夫のちんぽが入らない』が2017年1月に書籍として発売されることが…

    文芸・カルチャー

    2016/10/30

  • ニュース

    「馴染みのない哲学を扱っているのに時間を忘れて読みふけった」元「風男塾」メンバー・原田まりるの哲学小説が大好評!

    『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』(原田まりる/ダイヤモンド社) 男装アイドル「風男塾」の元メンバー・原田まりるが2016年9月30日(金…

    エンタメ

    2016/10/29

  • ニュース

    累計500万部突破の大人気シリーズ「少年陰陽師」シリーズ累計50冊突破! シリーズの流れが分かる試し読み冊子を期間限定で配信

    2017年に15周年を迎える、角川ビーンズ文庫の最長シリーズ「少年陰陽師」。2002年のシリーズ開始以来、多くのファンの心を掴んできた同シリーズが、11月の新刊でなんとシ…

    文芸・カルチャー

    2016/10/28

  • ニュース

    櫻井孝宏、神谷浩史、坂本真綾出演アニメ「舟を編む」に称賛の声続々「映画みたい…素敵」

    2012年に本屋大賞第1位に輝き、2013年には松田龍平主演で映画化もされた三浦しをん『舟を編む』のTVアニメが2016年10月13日(木)から開始された。視聴者からは「こんな上…

    マンガ

    2016/10/26

  • ニュース

    第7回「山田風太郎賞」受賞作は塩田武士『罪の声』に決定!

    過去一年間で「最も面白い」と評価されたエンタテインメント小説に贈る文学賞、「山田風太郎賞」の選考会が2016年10月21日(金)に行われ、選考委員である奥泉光、京極夏…

    文芸・カルチャー

    2016/10/25

  • ニュース

    南京のマッサージ店で働く盲目のマッサージ師たち―。奮闘と挫折、人間模様を繊細に描いた傑作小説『ブラインド・マッサージ』

    『ブラインド・マッサージ』(畢飛宇:著、飯塚 容:翻訳/白水社原題『推掌』) 長編小説にとって最高の栄誉である茅盾文学賞受賞作品であり、既に中国ではテレビドラマや…

    文芸・カルチャー

    2016/10/23

  • ニュース

    詐欺や横領などの知能犯罪を追う、32歳独身彼氏なしの“電卓女”。奇想天外な犯人集団との行方は…?『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』が豪華キャストでドラマ化!

    『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』(梶永正史/宝島社) “電卓女”と呼ばれる敏腕警部補のヒロインが、奇想天外な犯人集団を相手に立ち向かっていく大人気小説『警視…

    エンタメ

    2016/10/21

  • ニュース

    『バーナード嬢曰く。』アニメ化記念「読破したふり禁止フェア」開催!

    『バーナード嬢曰く。』1巻(施川ユウキ/一迅社) バーナード嬢こと町田さわ子と読書家の友人たちが、古今東西あらゆる本への愛と「読書家あるある」に満ちた日常を繰り広…

    マンガ

    2016/10/21

  • ニュース

    夢や目標もなかった普通のOLがスピーチライターを目指す! 原田マハ『本日は、お日柄もよく』比嘉愛未主演で実写ドラマ化決定

    2013年6月7日(金)に発売され、ついに30万部を突破した原田マハ原作『本日は、お日柄もよく』が「WOWOW」で連続ドラマ化される事が決定した。 同書は、夢や目標もなかっ…

    エンタメ

    2016/10/16

  • ニュース

    綾野剛「今日まで培った全ての感情を注ぎ尽くす」 藤沢周『武曲』熊切和嘉監督&綾野剛で映画化決定にファン大興奮!「才能がどんだけ集結するのよ!!」

    『武曲』(藤沢周/文藝春秋) 剣道における天性の才能を持った高校生を描いた、芥川賞作家・藤沢周の小説『武曲』が映画化され、2017年に公開されることが明らかとなった…

    エンタメ

    2016/10/16

  • ニュース

    劇場型自殺事件を起こした女性の謎に迫る、有能研究者。第36回横溝正史ミステリ大賞受賞作『虹を待つ彼女』に絶賛の声続出!

    『虹を待つ彼女』(逸木裕/KADOKAWA) 2016年9月30日(金)に発売された、第36回横溝正史ミステリ大賞受賞作『虹を待つ彼女』が大反響により発売から一週間で早くも重版さ…

    文芸・カルチャー

    2016/10/16

  • ニュース

    業界初! 小説のキャラクター「AI」と会話ができる!? 森博嗣「すべてがFになる」犀川創平のAI bot誕生

    『デボラ、眠っているのか? Deborah, Are You Sleeping?』(森博嗣/講談社) 第1回メフィスト賞を受賞したミステリー作家・森博嗣の最新作『デボラ、眠っているのか? D…

    エンタメ

    2016/10/15

  • ニュース

    「水鏡推理」シリーズ最新刊! 文科省一般職の超美人ヒラ職員、1分1秒を争う気象ミステリーに挑む!

    『水鏡推理IV アノマリー』(松岡圭祐:著、紺野真弓:イラスト/講談社) 自分の考えていることは何ひとつ言わないが、親には、自分が望むような言葉をかけてほしい。何も…

    文芸・カルチャー

    2016/10/14

  • ニュース

    男子刑務所で読書会を行ったら…。読書の効用、犯罪者の更生についても考えさせられるノンフィクション

    『プリズン・ブック・クラブ――コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年』(アン・ウォームズリー:著、向井和美:訳/紀伊國屋書店) ときに本は不思議な力を発揮することがある…

    社会

    2016/10/14

  • ニュース

    『5時に夢中!』で「久しぶりの天才」と大絶賛された小説『QJKJQ』に注目集まる!

    『QJKJQ』(佐藤究/講談社) 2016年10月6日(木)に放送された「5時に夢中!」(TOKYO MXほか)で、佐藤究による小説『QJKJQ』(著:佐藤究/2016年8月8日発売)が紹介され…

    エンタメ

    2016/10/12

  • ニュース

    こんなはずでなかった結婚、捨て去れない華やいだ過去、姉への劣等感…多くの女性たちから共感と感動を呼んだ、湊かなえ『山女日記』実写ドラマ化決定

    『山女日記』(湊かなえ/幻冬舎) ミステリー作品で多くのファンを抱える作家・湊かなえがミステリーから離れ、“山ガール”たちの抱える現実の悩みを抉り出した傑作長編小…

    エンタメ

    2016/10/12

  • ニュース

    上坂すみれが思う小説のいいところとは? 話題の著名人が語る「わたしとハヤカワ文庫」

    早川書房が9月上旬から全国書店で開催している夏の文庫フェア「凛々しい物語。ハヤカワ文庫の100冊 2016」実施書店で、無料配布した特製小冊子が2016年10月6日(木)に同…

    文芸・カルチャー

    2016/10/11

  • ニュース

    2020年に向けて日本の魅力を再発見する短編小説・エッセイ大募集! 「あなたの街の物語」コンテスト開催!

    KADOKAWAは、はてなと共同で開発したWeb小説投稿サイト「カクヨム」にて、10月14日(金)から「あなたの街の物語」コンテストを開催する。 「あなたの街の物語」コンテス…

    文芸・カルチャー

    2016/10/11

  • ニュース

    読書メーター×ダ・ヴィンチ「レビュアー大賞」“ベスト・オブ・ベストレビュアー”が決定!

    日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』が連動し、ベストレビュアーを決定する「レビュアー大賞」の“ベスト・オブ・ベストレビ…

    文芸・カルチャー

    2016/10/10

  • ニュース

    全身に“顔”が発症する奇病が蔓延した日本。殺人事件を推理し始めたのは探偵の身体に発症した、いくつもの“顔”―鬼才・白井智之の衝撃的ミステリー『おやすみ人面瘡』

    『おやすみ人面瘡』(白井智之/KADOKAWA) 『人間の顔は食べづらい』『東京結合人間』でミステリ界を騒然とさせた鬼才、“鬼畜系特殊設定パズラー”こと白井智之の最新作『…

    文芸・カルチャー

    2016/10/9

  • ニュース

    シリーズ累計300万部突破の最強譚『オーバーロード』シリーズ最新刊発売! Blu-ray付き特装版、購入特典も!

    アニメ放送の総集編となる、劇場版総集編の制作が進行中と発表され注目を集める小説『オーバーロード』。2016年9月30日(金)には、シリーズ累計300万部突破の最強譚『オ…

    マンガ

    2016/10/7

  • ニュース

    ゲイプロレスラー・男色ディーノにお惣菜屋の店主も!? ユニークな23名のおススメ本ブックフェア

    各界著名人、地元で働く方、書店員などが選んだおススメ本のブックフェア「中井文庫2016」が、東京・中井の伊野尾書店で2016年9月1日(木)から開催中だ。 このフェアは毎…

    文芸・カルチャー

    2016/10/7

  • ニュース

    余命半年の宣告を受けた患者たち。半年後、彼らの身体からがんは消え去っていた―。第15回『このミステリーがすごい!』大賞はがん研究者が描く医療本格ミステリー

    大賞を受賞した、岩木一麻氏 宝島社が主催する、第15回『このミステリーがすごい!』大賞の受賞作が決定した。応募総数449作品の中から、1次選考(21作品通過)、2次選考…

    文芸・カルチャー

    2016/10/7

  • ニュース

    「具志堅さんって本読むんですか…?」トレンドニュース×KADOKAWA 読書新企画に具志堅用高登場で、その答えやいかに!?

    参加作品総数2万5千点超の電子書籍キャンペーン「ニコニコカドカワ祭り2016」が、2016年9月30日(金)より20を超える電子書店で開催されている。これを記念し、トレンドニ…

    文芸・カルチャー

    2016/10/6

  • ニュース

    男子限定料理教室で出会いはあるか?京都が舞台のほっこり美味しい物語がついに文庫化!

    『初恋料理教室』(藤野恵美/ポプラ社) 日々の忙しさにかまけて、なるべく「料理」には時間をかけないようにしようと、「時短」ばかり考えていた。テレビでも雑誌でも、…

    文芸・カルチャー

    2016/10/6

  • ニュース

    宇多田ヒカルのデビュー曲に女子高生のPHS…現在アラサー以上なら共感必至!1999年が舞台の異色青春ミステリー

    『分かれ道ノストラダムス』(深緑野分/双葉社) 2015年に刊行した初の長編『戦場のコックたち』(東京創元社)が各社のミステリーランキング上位にランクイン。直木賞、…

    文芸・カルチャー

    2016/10/6

  • ニュース

    “喪失”を通して“光”の眩しさを教えてくれる道尾秀介の連作小説『鏡の花』

    『鏡の花』(道尾秀介/集英社) 失ってから初めて、その大切さに気づく。よく使われる言い回しだが、これは裏を返せば、自分では気がついていないだけで、何の変哲もない…

    文芸・カルチャー

    2016/10/6