『クマのプー世界一のクマのお話』(ポール・ブライト、ブライアン・シブリー、ジーン・ウィリス、ケイト・ソーンダズ、原案:A.A.ミルン/KADOKAWA) 世界一有名なクマの…
エンタメ
2016/10/31
株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…
文芸・カルチャー
2016/10/31
『傭兵団の料理番』第1巻(著:川井昂、イラスト:四季童子/主婦の友社) 小説投稿サイト「小説家になろう」で、ブックマーク数4万超えという異例の数字を記録し注目を集…
マンガ
2016/10/31
※画像はイメージです 2014年の同人誌即売会「文学フリマ」で異例の大行列を生み、即完売した伝説の名作『夫のちんぽが入らない』が2017年1月に書籍として発売されることが…
文芸・カルチャー
2016/10/30
『ニーチェが京都にやってきて17歳の私に哲学のこと教えてくれた。』(原田まりる/ダイヤモンド社) 男装アイドル「風男塾」の元メンバー・原田まりるが2016年9月30日(金…
エンタメ
2016/10/29
2017年に15周年を迎える、角川ビーンズ文庫の最長シリーズ「少年陰陽師」。2002年のシリーズ開始以来、多くのファンの心を掴んできた同シリーズが、11月の新刊でなんとシ…
文芸・カルチャー
2016/10/28
2012年に本屋大賞第1位に輝き、2013年には松田龍平主演で映画化もされた三浦しをん『舟を編む』のTVアニメが2016年10月13日(木)から開始された。視聴者からは「こんな上…
マンガ
2016/10/26
過去一年間で「最も面白い」と評価されたエンタテインメント小説に贈る文学賞、「山田風太郎賞」の選考会が2016年10月21日(金)に行われ、選考委員である奥泉光、京極夏…
文芸・カルチャー
2016/10/25
『ブラインド・マッサージ』(畢飛宇:著、飯塚 容:翻訳/白水社原題『推掌』) 長編小説にとって最高の栄誉である茅盾文学賞受賞作品であり、既に中国ではテレビドラマや…
文芸・カルチャー
2016/10/23
『警視庁捜査二課・郷間彩香 特命指揮官』(梶永正史/宝島社) “電卓女”と呼ばれる敏腕警部補のヒロインが、奇想天外な犯人集団を相手に立ち向かっていく大人気小説『警視…
エンタメ
2016/10/21
『バーナード嬢曰く。』1巻(施川ユウキ/一迅社) バーナード嬢こと町田さわ子と読書家の友人たちが、古今東西あらゆる本への愛と「読書家あるある」に満ちた日常を繰り広…
マンガ
2016/10/21
2013年6月7日(金)に発売され、ついに30万部を突破した原田マハ原作『本日は、お日柄もよく』が「WOWOW」で連続ドラマ化される事が決定した。 同書は、夢や目標もなかっ…
エンタメ
2016/10/16
『武曲』(藤沢周/文藝春秋) 剣道における天性の才能を持った高校生を描いた、芥川賞作家・藤沢周の小説『武曲』が映画化され、2017年に公開されることが明らかとなった…
エンタメ
2016/10/16
『虹を待つ彼女』(逸木裕/KADOKAWA) 2016年9月30日(金)に発売された、第36回横溝正史ミステリ大賞受賞作『虹を待つ彼女』が大反響により発売から一週間で早くも重版さ…
文芸・カルチャー
2016/10/16
『デボラ、眠っているのか? Deborah, Are You Sleeping?』(森博嗣/講談社) 第1回メフィスト賞を受賞したミステリー作家・森博嗣の最新作『デボラ、眠っているのか? D…
エンタメ
2016/10/15
『水鏡推理IV アノマリー』(松岡圭祐:著、紺野真弓:イラスト/講談社) 自分の考えていることは何ひとつ言わないが、親には、自分が望むような言葉をかけてほしい。何も…
文芸・カルチャー
2016/10/14
『プリズン・ブック・クラブ――コリンズ・ベイ刑務所読書会の一年』(アン・ウォームズリー:著、向井和美:訳/紀伊國屋書店) ときに本は不思議な力を発揮することがある…
社会
2016/10/14
『QJKJQ』(佐藤究/講談社) 2016年10月6日(木)に放送された「5時に夢中!」(TOKYO MXほか)で、佐藤究による小説『QJKJQ』(著:佐藤究/2016年8月8日発売)が紹介され…
エンタメ
2016/10/12
『山女日記』(湊かなえ/幻冬舎) ミステリー作品で多くのファンを抱える作家・湊かなえがミステリーから離れ、“山ガール”たちの抱える現実の悩みを抉り出した傑作長編小…
エンタメ
2016/10/12
早川書房が9月上旬から全国書店で開催している夏の文庫フェア「凛々しい物語。ハヤカワ文庫の100冊 2016」実施書店で、無料配布した特製小冊子が2016年10月6日(木)に同…
文芸・カルチャー
2016/10/11
KADOKAWAは、はてなと共同で開発したWeb小説投稿サイト「カクヨム」にて、10月14日(金)から「あなたの街の物語」コンテストを開催する。 「あなたの街の物語」コンテス…
文芸・カルチャー
2016/10/11
日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、本とコミックの情報誌『ダ・ヴィンチ』が連動し、ベストレビュアーを決定する「レビュアー大賞」の“ベスト・オブ・ベストレビ…
文芸・カルチャー
2016/10/10
『おやすみ人面瘡』(白井智之/KADOKAWA) 『人間の顔は食べづらい』『東京結合人間』でミステリ界を騒然とさせた鬼才、“鬼畜系特殊設定パズラー”こと白井智之の最新作『…
文芸・カルチャー
2016/10/9
アニメ放送の総集編となる、劇場版総集編の制作が進行中と発表され注目を集める小説『オーバーロード』。2016年9月30日(金)には、シリーズ累計300万部突破の最強譚『オ…
マンガ
2016/10/7
各界著名人、地元で働く方、書店員などが選んだおススメ本のブックフェア「中井文庫2016」が、東京・中井の伊野尾書店で2016年9月1日(木)から開催中だ。 このフェアは毎…
文芸・カルチャー
2016/10/7
大賞を受賞した、岩木一麻氏 宝島社が主催する、第15回『このミステリーがすごい!』大賞の受賞作が決定した。応募総数449作品の中から、1次選考(21作品通過)、2次選考…
文芸・カルチャー
2016/10/7
参加作品総数2万5千点超の電子書籍キャンペーン「ニコニコカドカワ祭り2016」が、2016年9月30日(金)より20を超える電子書店で開催されている。これを記念し、トレンドニ…
文芸・カルチャー
2016/10/6
『初恋料理教室』(藤野恵美/ポプラ社) 日々の忙しさにかまけて、なるべく「料理」には時間をかけないようにしようと、「時短」ばかり考えていた。テレビでも雑誌でも、…
文芸・カルチャー
2016/10/6
『分かれ道ノストラダムス』(深緑野分/双葉社) 2015年に刊行した初の長編『戦場のコックたち』(東京創元社)が各社のミステリーランキング上位にランクイン。直木賞、…
文芸・カルチャー
2016/10/6
『鏡の花』(道尾秀介/集英社) 失ってから初めて、その大切さに気づく。よく使われる言い回しだが、これは裏を返せば、自分では気がついていないだけで、何の変哲もない…
文芸・カルチャー
2016/10/6