KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • ニュース

    金なし地位なし甲斐性なしの野良犬騎士と小さな魔女が出会って…? 「小説家になろう」発正道ファンタジー!

    『小さな魔女と野良犬騎士 1』(麻倉英理也/主婦の友社) 小説投稿サイト「小説家になろう」発といえば、いわゆる「異世界転生モノ」を思いうかべるひとは多いかもしれな…

    マンガ

    2016/8/31

  • ニュース

    見た目は童顔、中身は頭脳明晰&博覧強記!? 天才美人女医が大活躍する『コミック版 天久鷹央の推理カルテ』を10名にプレゼント!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    マンガ

    2016/8/29

  • ニュース

    「可愛らしい男の子」は、実はれっきとした女の子だった。切ない嘘と恋… ネット小説大賞受賞作『静かの海 あいいろの夏、うそつきの秋』を10名にプレゼント!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/8/25

  • ニュース

    YouTube再生数99万回超え! 等身大の女子高生の葛藤に多くの人が共感した“泣ける手描きアニメーション”「サヨとコウの出発」が書籍化

    漫画『ツルモク独身寮』の著者・窪之内英策が手掛けた、YouTubeで大きな話題を呼んでいる“泣ける手描きアニメーション”『サヨとコウの出発』の書籍が、2016年8月17日(水…

    エンタメ

    2016/8/24

  • ニュース

    青春歌舞伎小説『カブキブ!』アニメ化決定に「心を揺さぶってくる大好きな作品! 絶対見るぞ!」とファン大興奮

    ボーイズラブ小説やライトノベル、ホラー作品など様々な分野で活躍する作家・榎田(えだ)ユウリの大人気小説『カブキブ!』がアニメ化されることが決定した。これには「…

    マンガ

    2016/8/22

  • ニュース

    「読書メーター」で『万国菓子舗』最新作と前作がセットでもらえる「献本プレゼント」実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/8/22

  • ニュース

    業界初の試み! 芥川賞受賞作『コンビニ人間』のサイン会を“コンビニ”で実施!

    『コンビニ人間』(村田沙耶香/文藝春秋) 『コンビニ人間』の芥川賞受賞を記念して、2016年8月24日(水)に著者・村田沙耶香のサイン会が開催される。コンビニ店頭での芥…

    文芸・カルチャー

    2016/8/19

  • ニュース

    この夏最高の感動作『君の名は。』いよいよ公開! 新海誠をもっと知りたい!!

    いよいよ8月26日(金)に公開される、新海誠監督の最新作映画『君の名は。』。神木隆之介、上白石萌音、長澤まさみ、市原悦子らが声を務め、音楽を大人気ロックバンド・RA…

    文芸・カルチャー

    2016/8/19

  • ニュース

    こんなヒロイン見たことない! ツンデレ、ヤンデレの次にくるのは“コミュ障萌え”!?

    『砕け散るところを見せてあげる』(竹宮ゆゆこ/新潮社) ここ最近、アニメやコミックを中心に新たな「萌え」のジャンルが盛り上がってきている予兆がある。それは「コミ…

    文芸・カルチャー

    2016/8/17

  • ニュース

    レシートに小説が!? 前代未聞の企画「レシート小説」はいかにして生まれたのか――【田丸雅智氏インタビュー】

    2016年8月15日(月)より三省堂書店全店にて、おそらく世界初であろう企画「レシート小説」が開始されている。この企画はショートショート作家・田丸雅智氏の著書『夢巻』…

    文芸・カルチャー

    2016/8/17

  • ニュース

    SFって何だ!? これだ! 10代・20代のうちに読むべき小松左京のベストセレクション

    『小松左京短編集東浩紀セレクション』 『小松左京短編集大森望セレクション』 筒井康隆、星新一らと並んで、日本SF小説の黄金時代を築きあげた作家・小松左京。没後5周年…

    文芸・カルチャー

    2016/8/16

  • ニュース

    検索ではたどりつけない特別な一冊を探しに行こう! ブックフェア「100人が選ぶ、この夏おすすめする一冊 2016」開催中

    「いい本をもっとたくさんの人に知ってもらいたい!」という趣旨のもとスタートしたブックフェア「100人が選ぶ、この夏おすすめする一冊 2016」が、2016年8月5日(金)か…

    文芸・カルチャー

    2016/8/16

  • ニュース

    幸せに見えるあの女にも闇がある――。親子、夫婦、母の愛を問う『虹の巣』

    『虹の巣』(野中ともそ/KADOKAWA) 一歩引いた場所から見てみると「何でこんなことをしてしまったのだろう」「もっと冷静に考えればよかったのに」と思ってしまうような…

    文芸・カルチャー

    2016/8/15

  • ニュース

    駒城ミチヲとウエハラ蜂が表紙を手掛けることに! 「らぶドロップス恋愛小説コンテスト」&「ムーンドロップスコンテスト」開催中!

    2016年6月1日(水)から開催されている「第10回 らぶドロップス恋愛小説コンテスト」と、「第1回 ムーンドロップスコンテスト」の受賞作書籍化に際して、表紙を手掛けるイ…

    文芸・カルチャー

    2016/8/10

  • ニュース

    続きは読み手のイマジネーション次第―一瞬で読める「書き出し」だけの小説集とは?

    『挫折を経て、猫は丸くなった。: 書き出し小説名作集』(天久聖一/新潮社) 約2年前、小説家志望でさまざまな新人賞に作品を投稿していた頃、私は奇をてらって、出だしだ…

    文芸・カルチャー

    2016/8/9

  • インタビュー・対談

    「特定の誰かを想起した方が怖い作品になる」迫りくる人形と死の恐怖!新鋭による都市伝説ホラー『ずうのめ人形』

    第22回日本ホラー小説大賞を受賞した『ぼぎわんが、来る』で一躍ホラーエンターテインメントの注目作家となった澤村伊智さんが、デビュー第2作となる『ずうのめ人形』を上…

    新刊著者インタビュー

    2016/8/6

  • ニュース

    福岡市内で起きた女児誘拐事件の真相とは? 心優しき新婚刑事が福岡の町を奔る『共犯捜査』

    『共犯捜査』(堂場瞬一/集英社) 福岡市内で起きた女児誘拐事件。福岡県警捜査一課の皆川慶一朗は、身代金を奪って逃走する車を追いかけていたが、突如スピードをあげた…

    文芸・カルチャー

    2016/8/6

  • ニュース

    清少納言はなぜ『枕草子』を書いたのか? 『天地明察』の冲方丁が描く最新歴史小説が遂に文庫化!! 発売たちまち重版!

    『はなとゆめ』(冲方丁/KADOKAWA) 学生の頃、清少納言の『枕草子』は随筆、つまり「エッセイ」だと教わった。「春はあけぼの」から始まる一文は、多くの人が覚えている…

    文芸・カルチャー

    2016/8/4

  • ニュース

    ドラマチックな台詞をつなぐ・流行から半歩ずらす…WEB小説ヒットの方程式とは

    日本最大級の小説投稿サイト「小説家になろう」初の書籍監修『読者の心をつかむ WEB小説ヒットの方程式』が2016年7月27日(水)に発売された。 同書は「小説家になろう」の…

    文芸・カルチャー

    2016/8/3

  • ニュース

    史上初の快挙! イギリス推理作家協会「ダガー賞」最終候補作に横山秀夫の長編警察小説『64(ロクヨン)』ノミネート!

    2016年7月28日(木)、イギリス推理作家協会が「ダガー賞翻訳部門」の最終候補作を発表した。日本人の作品としては、史上初めて横山秀夫の長編警察小説『64(ロクヨン)』…

    文芸・カルチャー

    2016/8/3

  • ニュース

    金原瑞人、三辺律子… 4人の翻訳者たちが海外文学・映画を語り尽くす! 日本では出版が難しい本をクラウドファンディングで出版する企画もスタート

    2015年7月18日(月)に国内で発売された『Wonder』が大きな話題を呼び、大ヒットシリーズ『ハリー・ポッター』のその後を描いた最新作『ハリー・ポッターと呪いの子 第一…

    文芸・カルチャー

    2016/8/2

  • ニュース

    全世界で300万部を突破した児童書『Wonder』に絶賛の声! 来春には超豪華キャストで全米映画公開も決定

    2015年7月18日に発売された、生まれつき顔に障害がある少年・オーガストの日常を描いたR・J・パラシオによる児童書『Wonder』。全世界で300万部を突破した同作に、「毎日…

    エンタメ

    2016/8/2

  • ニュース

    36歳未婚・彼氏いたことなし。コンビニのバイトは18年目……芥川賞受賞作『コンビニ人間』が『火花』に次ぐ記録達成!

    2016年7月19日(火)に発表された第155回芥川賞受賞作、村田沙耶香の『コンビニ人間』の勢いが止まらない。全国的な発売日から2日が経過した7月29日(金)の時点で、大手…

    文芸・カルチャー

    2016/8/2

  • ニュース

    「読書好きからしたらすごく憧れる!!」全国の書店1,000店舗にあなたのおすすめ本を並べられるかも!?

    2016年7月18日(月)より、課題図書として指定された本へのベストレビューを決める企画「レビュアー大賞」が開催されている。しかも、投稿されたレビューのなかで、「ベス…

    文芸・カルチャー

    2016/8/1

  • ニュース

    中山市朗がおくるホントウの恐怖! 本物の呪いの人形も登場する最恐お化け屋敷が道頓堀に出現!

    『新耳袋』の共著や『怪談狩り』シリーズで知られる実話怪談作家・中山市朗がプロデュースするお化け屋敷「人形塚の家」が、大阪道頓堀で2016年7月30日(土)から9月11日…

    文芸・カルチャー

    2016/8/1

  • ニュース

    福士蒼汰「難易度が高いのは大阪弁」ベストセラー作品 『ちょっと今から仕事やめてくる』超豪華キャストで実写映画化決定!

    2015年2月に発売された北川恵海のデビュー作『ちょっと今から仕事やめてくる』が実写映画化され、2017年初夏に公開されることが決定した。同書は「第21回電撃小説大賞」で…

    エンタメ

    2016/7/29

  • ニュース

    『一鬼夜行』シリーズ待望の第2部『鬼の福招き』開幕にファンから期待の声!!

    2016年7月5日(火)、大人気小説『一鬼夜行』シリーズの最新刊である『一鬼夜行 鬼の福招き』が発売された。累計25万部突破の明治人情妖怪譚シリーズ待望の第二部開幕作と…

    文芸・カルチャー

    2016/7/28

  • ニュース

    この夏の話題作『ずうのめ人形』!「読書メーター」で献本&豪華プレゼントキャンペーン開催

    「第22回ホラー小説大賞」で大賞を受賞し、綾辻行人、貴志祐介、宮部みゆきらに才能を絶賛された、澤村伊智の大賞受賞後の初作品『ずうのめ人形』が2016年7月28日(木)に…

    文芸・カルチャー

    2016/7/27

  • ニュース

    「こんなに泣けた作品は久しぶりでした」かりゆし58の名曲「アンマー」に着想を得た、有川浩の書き下し感動長編小説『アンマーとぼくら』

    2016年2月22日(月)にデビュー10周年を迎えたロックバンド・かりゆし58の名曲「アンマー」に着想を得た、有川浩の書き下し感動長編小説『アンマーとぼくら』が7月19日(…

    文芸・カルチャー

    2016/7/27

  • ニュース

    没後100年! 実は、寂しがり屋の食いしん坊!? 人間味にあふれたおじさんだった、文豪・夏目漱石を紹介する『となりの漱石』

    『となりの漱石(ディスカヴァー携書)』(山口謡司/ディスカヴァー・トゥエンティワン) 2016年で没後100年をむかえた、日本を代表する文豪・夏目漱石。『坊ちゃん』『こ…

    文芸・カルチャー

    2016/7/26