『生のみ生のままで(上・下)』(綿矢りさ/集英社文庫) 出会ってしまったら、もうどうしようもないのだ。真剣な眼差しに射抜かれてしまえば、抗いきれない引力に誘われ…
文芸・カルチャー
2022/6/19
仕事中はオンライン会議に出席し、プライベートではスマートフォンの画面をスクロール――生活様式の変化にともなって、いつのまにか“画面疲れ”していませんか? そんなあな…
文芸・カルチャー
2022/6/18
『あずかりやさん まぼろしチャーハン』(著:大山淳子/ポプラ社) 小説家の大山淳子氏が手掛ける累計30万部突破の大人気シリーズ「あずかりやさん」。2022年6月2日(木…
文芸・カルチャー
2022/6/18
『爆弾』(呉勝浩/講談社) 果たして、「自分の中に“爆弾魔”はいない」と言い切れるだろうか。内に潜んだ本性を、スズキタゴサクがずるりと引きずり出してくる。 前々作『…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『こんな日のきみには花が似合う』(蒼井ブルー、新井陽次郎/NHK出版) 恋愛を描くドラマや映画、小説は、予想外の展開や恋の障壁など、ドキドキさせる仕掛けで私たちを楽…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『茜さす日に嘘を隠して』 (真下みこと/講談社) 『青く滲んだ月の行方』 (青羽悠/講談社) 作家が小説と歌詞を紡ぎ、シンガーが楽曲に乗せた物語を届ける──。講談社と…
文芸・カルチャー
2022/6/17
『【映画ノベライズ】小説 バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版』(たかせしゅうほう:著、東山狭:脚本、アーサー・コナン・ドイル:原案/宝島社) あの探偵と相棒の…
文芸・カルチャー
2022/6/16
『あきらめません!』(垣谷美雨/講談社) 『あきらめません!』(垣谷美雨/講談社)を読んで、あまりにリアルな田舎の描写に、ひさしぶりに思い出したことがある。私が生…
文芸・カルチャー
2022/6/15
『ユンカース・カム・ヒア 完全版』(木根尚登/角川文庫) 2022年6月10日(金)、角川文庫より『ユンカース・カム・ヒア 完全版』が刊行された。これは累計50万部を突破し…
文芸・カルチャー
2022/6/13
『深夜0時の司書見習い』(近江泉美/KADOKAWA) 人間誰でも、見えている部分だけがすべてではない。皆、心のどこかに何かしらの不安や闇を抱えている。「本」という存在は…
文芸・カルチャー
2022/6/11
『京都祇園もも吉庵のあまから帖5』(志賀内泰弘/PHP研究所) 〈人生はドーナツと同じ。ドーナツの穴は食べられない。けれども、穴が空いているからこそ、ドーナツは美味…
文芸・カルチャー
2022/6/10
『竜殺しのブリュンヒルド』(東崎惟子/電撃文庫/KADOKAWA) 竜に育てられた美しい少女ブリュンヒルド。少女が16歳になったとき、彼らの住まう島は攻撃され、最愛の竜は大…
文芸・カルチャー
2022/6/10
『その本は』(ヨシタケシンスケ、又吉直樹/ポプラ社) 2022年7月13日(水)、芥川賞作家で芸人の又吉直樹氏と、大人気絵本作家ヨシタケシンスケ氏の共著『その本は』(ポ…
文芸・カルチャー
2022/6/10
『風の港』(村山早紀/徳間書店) 空港は、人生は旅だと気づかせてくれる場所だ。世界への玄関口では、無数の旅人たちの人生が交差する。笑顔があり、涙があり、それを静…
文芸・カルチャー
2022/6/9
『夏鳥たちのとまり木』(奥田亜希子/双葉社) 正論が人を救うのは、最初から歪みのない場所だけだ。たとえば中学2年生の少女が、エアコンの壊れた真夏の自宅で、修理代は…
文芸・カルチャー
2022/6/8
著:橘つばさ、桃戸ハル、絵:かとうれい著の小説『5分後に恋の結末 友情と恋愛を両立させる3つのルール』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第5回です。全編、…
文芸・カルチャー
2022/6/7
著:橘つばさ、桃戸ハル、イラスト:かとうれい著の小説『5分後に恋の結末 友情と恋愛を両立させる3つのルール』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第4回です。…
文芸・カルチャー
2022/6/6
編著:桃戸ハル、絵:usiの小説『5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実』から厳選して全10回連載でお届けします。今回は第10回です。累計400万部突破の大人気「5分後…
文芸・カルチャー
2022/6/6
『今日のハチミツ、あしたの私』(寺地はるな/角川春樹事務所) 〈あなた自身が、あなたを大事にしてないから。あなたがあなたを嫌っているから。だから周りの人はみんな…
文芸・カルチャー
2022/6/6
『夜行堂奇譚』(嗣人/産業編集センター) SNSで話題の怪異譚が書籍化され、大きな反響を呼んでいる。『夜行堂奇譚』(嗣人/産業編集センター)は書籍化前からWeb上で注目…
文芸・カルチャー
2022/6/6
著:橘つばさ、桃戸ハル、絵:かとうれい著の小説『5分後に恋の結末 友情と恋愛を両立させる3つのルール』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第3回です。全編、…
文芸・カルチャー
2022/6/5
編著:桃戸ハル、絵:usiの小説『5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実』から厳選して全10回連載でお届けします。今回は第9回です。累計400万部突破の大人気「5分後…
文芸・カルチャー
2022/6/5
著:橘つばさ、桃戸ハル、絵:かとうれい著の小説『5分後に恋の結末 友情と恋愛を両立させる3つのルール』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第2回です。全編、…
文芸・カルチャー
2022/6/4
編著:桃戸ハル、絵:usiの小説『5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実』から厳選して全10回連載でお届けします。今回は第8回です。累計400万部突破の大人気「5分後…
文芸・カルチャー
2022/6/4
『今宵も喫茶ドードーのキッチンで。』(標野凪/双葉社) SNSで他人の日常を簡単にのぞけるようになり、ちょっとしたモヤモヤを感じる機会が増えた気がする。「重要なプロ…
文芸・カルチャー
2022/6/4
編著:桃戸ハル、絵:usiの小説『5秒後に意外な結末 オイディプスの黒い真実』から厳選して全10回連載でお届けします。今回は第7回です。累計400万部突破の大人気「5分後…
文芸・カルチャー
2022/6/3
著:橘つばさ、桃戸ハル、絵:かとうれい著の小説『5分後に恋の結末 友情と恋愛を両立させる3つのルール』から厳選して全5回連載でお届けします。今回は第1回です。全編、…
文芸・カルチャー
2022/6/3
『棘の家』(中山七里/KADOKAWA) なにか事件が起きたとき、被害者宅に押し寄せるマスコミには非難の声が集まるけれど、加害者宅に対するそれはあまり聞かないな、という…
文芸・カルチャー
2022/6/3
『ついでにジェントルメン』(柚木麻子/文藝春秋) 作家・柚木麻子氏は2008年に、文藝春秋が発行する月刊娯楽小説誌『オール讀物』の公募新人賞「オール讀物新人賞」を受…
文芸・カルチャー
2022/6/3
『くるまの娘』(宇佐見りん/河出書房新社) 家族とはなんて厄介な存在なのだろう。いつも話は食い違ってばかり。こんなに身近にいるのにどうしても分かり合えない。そん…
文芸・カルチャー
2022/6/3
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30