KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • ニュース

    夫の嘘と、妻の秘密。夫婦はどんな答えを見つけるのか? 主演・高橋一生×ヒロイン・蒼井優 映画『ロマンスドール』タナダ監督執筆の原作が文庫発売!

    一目で恋に落ちて結婚した妻との日々を描き、“ラブドール職人”という型破りな設定とセンセーショナルな展開が話題を呼んだ、タナダユキの小説「ロマンスドール」。男女が…

    エンタメ

    2019/10/23

  • ニュース

    「最後の微笑みにゾクゾクっときた!」 ドラマ「シャーロック」第2話、ゲスト出演の菅野美穂に視聴者震撼

    ドラマ「シャーロック アントールドストーリーズ」 2019年10月14日(月)に放送されたドラマ「シャーロック アントールドストーリーズ」第2話。鍵を握る人物として菅野美…

    エンタメ

    2019/10/21

  • レビュー

    複数女性と奔放に付き合う“チャラくてクズ”な殺人犯。だが本当の犯行動機は…!?

    『屑の結晶』(まさきとしか/光文社) この世に存在しているのに、まるで自分はここにいないみたいだ――そう絶望し、生きる意味がわからないと思った日が筆者にはある。鏡…

    文芸・カルチャー

    2019/10/20

  • レビュー

    なぜ飛行機は怖いのか? スティーヴン・キングほか、古今の作家が手がけた“飛行機もの”ホラー&サスペンスのアンソロジー!

    『死んだら飛べる』(スティーヴン・キング、ベン・ヴィンセント:編、白石朗、中村融、他:訳/竹書房) 旅先での読書は楽しいもの。しかし飛行機に乗りながらこの本を読…

    文芸・カルチャー

    2019/10/19

  • レビュー

    2度の震災と戦争を生き抜いた「東京會舘」を舞台に、辻村深月が描く壮大な青春大河ミステリー!

    『東京會舘とわたし』(辻村深月/文春文庫) 東京會舘を舞台に実話を下敷きにした連作短編集、と聞いて、東京會舘にはなじみがないし、辻村深月作品にしてはあらすじが大…

    文芸・カルチャー

    2019/10/18

  • レビュー

    福山雅治×石田ゆり子で映画化! 「人は、変えられるのは未来だけだと思い込んでいる。だけど…」累計50万部突破、アラフォー男女のラブストーリー『マチネの終わりに』

    『マチネの終わりに』(平野啓一郎/文春文庫) 何度も会うことによって深めていく恋もあれば、一度会っただけでどうしようもないところまで落ちている恋もある。芥川賞作…

    文芸・カルチャー

    2019/10/17

  • レビュー

    世界累計100万部突破! 異世界ファンタジー「毒見師イレーナ」シリーズがついに完結

    『イレーナ、永遠の地』(マリア・V・スナイダー:著、宮崎真紀:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) あの異世界ファンタジーシリーズがついに完結する。『イレーナ、永遠の…

    文芸・カルチャー

    2019/10/17

  • レビュー

    読者の先入観を利用した騙しの文体に翻弄され、気づけば著者の手の内に落ちている――「暮らしの小説大賞」第6回受賞作『しねるくすり』

    『しねるくすり』(平沼正樹/産業編集センター) 「現実って、なかなか大変じゃないですか。物語に浸って現実を忘れることが私には大事なんです。もっと小説をちょうだい…

    文芸・カルチャー

    2019/10/16

  • 連載

    「小説を読む」ことの7つのメリット。あなたはいくつ享受してる? /『インプット大全』⑩

    『学び効率が最大化する インプット大全』(樺沢紫苑/サンクチュアリ出版) 「せっかく読んだ本の内容が思い出せない…」そう悩む方々へ、限られた時間の読書を最大に活か…

    ビジネス

    2019/10/16

  • レビュー

    マンガと活字のいいとこどりで新鮮な読み心地! 弱虫の少年がペダルを熱く回す! 大ヒット自転車マンガ『弱虫ペダル』を完全ノベライズ!

    『小説 弱虫ペダル』(渡辺航:原作、輔老心:ノベライズ/岩崎書店) 累計発行部数2500万部超え! 自転車マンガの金字塔、『弱虫ペダル』(渡辺航/秋田書店)の小説版1、2…

    文芸・カルチャー

    2019/10/15

  • ニュース

    月9ドラマ「シャーロック」第1話「初っ端からカッコ良すぎて心臓がもたない」と歓喜の声

    ドラマ「シャーロック アントールドストーリーズ」 2019年10月7日(月)に、ドラマ「シャーロック アントールドストーリーズ」の第1話が放送。 同ドラマは、アーサー・コ…

    エンタメ

    2019/10/13

  • レビュー

    他人の失敗は蜜の味、でも私は成功したい。「人が失敗した理由」を集めたら幸福になれる?

    『私が失敗した理由は』(真梨幸子/講談社) 誰だって、自分のたった一度の人生で「成功」をつかみたいものだ。しかし、いつの間にか私たちは成功者と呼ばれる人はごくご…

    文芸・カルチャー

    2019/10/13

  • レビュー

    一度死んだ村に「Iターン」を促せ! 米澤穂信の描くビターな社会派ミステリー『Iの悲劇』

    『Iの悲劇』(米澤穂信/文藝春秋) 木々が大地に根を張るのに長い年月が必要であるように、人を全く新しい環境に住まわせるのは決して簡単なことではない。高齢化が進むあ…

    文芸・カルチャー

    2019/10/12

  • レビュー

    身に覚えのある毒が、仄暗い感情を刺激する――兄弟姉妹の嫉妬にまみれた複雑な関係を描き出す連作短編集

    『アネモネの姉妹 リコリスの兄弟』(古内一絵/キノブックス) 「兄弟姉妹に一度でも仄暗い感情を抱いたことのあるあなたへ」 これは『アネモネの姉妹 リコリスの兄弟』(…

    文芸・カルチャー

    2019/10/12

  • インタビュー・対談

    眠り続ける患者、猟奇殺人、少年Xの正体──予測不能の結末が待つ夢幻のミステリー『ムゲンのi』知念実希人インタビュー【PR:双葉社】

    知念実希人の最高傑作とも言われる、上下巻、約700ページに及ぶ『ムゲンのi』が、ついに文庫化された。2020年本屋大賞にもノミネートされた本作は、いくつもの謎が連鎖し…

    小説・エッセイ

    2019/10/11

  • レビュー

    話題の映画『空の青さを知る人よ』が完全小説化! キャラクター視点で描かれる小説版の魅力に注目

    『小説 空の青さを知る人よ』(額賀澪:著、超平和バスターズ:原作/KADOKAWA) 2011年4月に放送されたテレビアニメ『あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。』(通称…

    文芸・カルチャー

    2019/10/10

  • ニュース

    「予告だけで泣きそう」新たな“7日間戦争”に宮沢りえが! アニメ映画「ぼくらの7日間戦争」新予告映像解禁

    2019年12月13日(金)公開のアニメ映画「ぼくらの7日間戦争」より新ビジュアル&予告映像が登場。ファンから「予告だけで泣きそう…」「中山ひとみの登場が胸アツすぎる!…

    マンガ

    2019/10/9

  • ニュース

    『デート・ア・バレット』アニメ化企画進行中!「狂三がアニメでも主役を張る日が来るなんて感動」と歓喜の声

    『デート・ア・ライブ フラグメント デート・ア・バレット』5巻(著:東出祐一郎、原案・監修:橘公司、イラスト:NOCO/KADOKAWA) 東出祐一郎によるライトノベル『デート…

    アニメ

    2019/10/7

  • レビュー

    亡き妻の命日に妹まで惨殺…連続殺人鬼「残虐魔」は自分のすぐ隣にいるかもしれない

    『異常者』(笹沢左保/祥伝社) 今から17年前の2002年、ひとりの作家が天国へ旅立った。彼の名前は、笹沢左保。1961年に『人喰い』で日本探偵作家クラブ賞を受賞して以来…

    文芸・カルチャー

    2019/10/6

  • レビュー

    この欲望に抗えない! 平凡な主婦が堕ちた甘くて背徳的な“快楽の世界”――男女ともに圧倒的な支持を得て、2020年に実写映画化!『Red』

    『Red』(島本理生/中央公論新社) メディアで有名人の不倫報道が流れるたび、世の中にはバッシングが飛び交う。不倫はパートナーを裏切る、最低の行為。そう誰しも知って…

    文芸・カルチャー

    2019/10/5

  • ニュース

    スティーヴン・キング「やられた、それも完膚なきまで」 半世紀にわたる麻薬戦争を描いたシリーズの完結作『ザ・ボーダー』

    『ザ・ボーダー』上巻(ドン・ウィンズロウ:著、田口俊樹:訳/ハーパーコリンズ・ジャパン) 国境や法を超えて繰り広げられる麻薬戦争を描いた小説『ザ・ボーダー』(ハ…

    文芸・カルチャー

    2019/10/5

  • レビュー

    入ったら二度と出られない――“不死身の男”“美青年探偵”クセの強い囚人たちが恐るべき監獄の謎に迫る!

    『時喰監獄』(沢村浩輔/KADOKAWA) “入ったら二度と出られない”と噂される監獄が舞台の『時喰監獄』(沢村浩輔/KADOKAWA)。個性豊かな囚人たちによる痛快な長編小説が誕…

    文芸・カルチャー

    2019/10/5

  • インタビュー・対談

    山猫の前に立ちふさがる最強の敵。大人気シリーズ、堂々の完結編!『怪盗探偵山猫 深紅の虎』神永学インタビュー

    悪党たちから大金を盗み、ついでに悪事を暴き出す神出鬼没の大泥棒、山猫。その活躍を描いた「怪盗探偵山猫」は、2006年の初登場以来、多くのファンを虜にしてきた神永学…

    小説・エッセイ

    2019/10/4

  • レビュー

    読めば鎌倉に行きたくなること必至! 婚約者にフラれた元OLが出会った、あやかしだらけの古民家カフェ

    『古都鎌倉、あやかし喫茶で会いましょう』(忍丸/一二三書房) おいしいごはんと、何があっても味方してくれると信じられる人がいれば、人生は無敵だなと思う。正確には…

    文芸・カルチャー

    2019/10/4

  • インタビュー・対談

    企画から10年!森絵都の大ヒット小説『カラフル』がタイに舞台を移して映画化!監督・キャストの想いとは?

    10月5日(土)公開の映画『バッド・ジーニアス 危険な天才たち』の製作チームが贈るタイ発の青春ファンタジー『ホームステイ ボクと僕の100日間』。本作は、直木賞受賞作…

    エンタメ

    2019/10/4

  • レビュー

    アウシュヴィッツ収容所という地獄で見出した恋と希望――実話をもとにした抵抗の物語

    『アウシュヴィッツのタトゥー係』(ヘザー・モリス:著、金原瑞人・笹山裕子:訳/双葉社) 好きな仕事をみつけて成長したい。さまざまな経験を積んで、世界を見て回りた…

    文芸・カルチャー

    2019/10/4

  • ニュース

    コミカライズやショートムービーの制作が決定! 選りすぐりの“物語”が選ばれた「モノコン2019」の結果が明らかに

    小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」で開催されていたコンテスト「モノコン2019」の審査結果が、2019年10月1日(火)に特設サイトで発表された。 「モノコン2019…

    文芸・カルチャー

    2019/10/3

  • レビュー

    犯罪者にだって“見えない痛み”がある――。大型新人による、社会派エンタメ小説『シークレット・ペイン 夜去医療刑務所・南病舎』

    『シークレット・ペイン 夜去医療刑務所・南病舎』(前川ほまれ/ポプラ社) 人は誰もが傷を負い、その痛みを抱えながらも生きている。でも、その痛みにどんな“意味”を見出…

    文芸・カルチャー

    2019/10/3

  • ニュース

    「なんて豪華な組み合わせなんだろう」 知念実希人の小説『仮面病棟』が坂口健太郎&永野芽郁の出演で映画化

    『仮面病棟』(知念実希人/実業之日本社) 知念実希人の小説『仮面病棟』が、坂口健太郎主演で映画化されることが決定した。ヒロイン役は永野芽郁が演ずることも明らかに…

    エンタメ

    2019/10/3

  • ニュース

    「このミス」ドラマシリーズ第4弾「連続殺人鬼カエル男」の主演が工藤阿須加に決定!

    『連続殺人鬼カエル男』(中山七里/宝島社) 中山七里原作のドラマ「連続殺人鬼カエル男」の主演が工藤阿須加に決定したことが明らかに。謎の殺人鬼を追い詰める若手刑事…

    エンタメ

    2019/10/2