『Red』(島本理生/中央公論新社) 直木賞作家・島本理生の小説『Red』が、夏帆と妻夫木聡の出演で映画化されることが決定。2人のビジュアルも解禁され、「何この距離感!…
エンタメ
2019/9/2
『ショートフィルムズ』(ブックショート/学研プラス) ブックショート(米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル &…
文芸・カルチャー
2019/9/2
『ショートフィルムズ』(ブックショート/学研プラス) ブックショート(米国アカデミー賞公認・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル &…
文芸・カルチャー
2019/9/1
『西野~学内カースト最下位にして異能世界最強の少年~』(ぶんころり:著、またのんき▼:イラスト/KADOKAWA) MF文庫Jから刊行されている『西野~学内カースト最下位に…
文芸・カルチャー
2019/8/31
『線は、僕を描く』 (砥上裕將/講談社) 人生の岐路に立たされた時、人の心に「自分はいつか、ちゃんと“何か”になれるのだろうか」という、漠然とした不安が芽生える。そ…
文芸・カルチャー
2019/8/31
『後宮の烏(集英社オレンジ文庫)』(白川紺子/集英社) どんなに愛情を注がれても、胸の奥底に欠けている部分が埋まることはないだろう――そんな諦念を抱いて孤独に生き…
文芸・カルチャー
2019/8/31
“クマっ娘”冒険者の活躍を描いたライトノベル『くま クマ 熊 ベアー』の13巻とコミカライズ3巻が、2019年8月30日(金)に同時発売。電子書籍ストア「ブックパス」では大人…
文芸・カルチャー
2019/8/30
『キラキラネームが多すぎる 元ホスト先生の事件日誌』(黒川慈雨/宝島社) 2012年、新語・流行語大賞に「キラキラネーム」がノミネートされた。キラキラネームとは、一般…
文芸・カルチャー
2019/8/30
夕蜜柑が手がける小説『痛いのは嫌なので防御力に極振りしたいと思います。』のテレビアニメ化が決定。ティザーPVも公開され、「さっそくメイプルがしゃべってる!」「作…
アニメ
2019/8/26
『掃除屋プロレス始末伝』(黒木あるじ/集英社) プロレスが好きだというと「どこまでがヤラセなの?」と聞いてくる人が時々いる。いや、ヤラセなんかないよ、と言っても…
文芸・カルチャー
2019/8/25
9月1日(日)~8日(日)の8日間限定で開かれる「CONTACTつなぐ・むすぶ日本と世界のアート展」の記者会見が8月9日都内で行われた。 本展の総合ディレクターを務めるのは…
文芸・カルチャー
2019/8/25
『狩人の悪夢』(有栖川有栖/KADOKAWA) 有栖川有栖原作のドラマ「臨床犯罪学者 火村英生の推理」が、2019年秋に地上波で復活決定。ファンから「待ちに待っていました!!…
エンタメ
2019/8/25
『純子』(赤松利市/双葉社) 赤松利市。この作家がずっと気になってたまらなかった。馳星周氏が手がけた『不夜城』(KADOKAWA)のハードボイルド感に感動した後、彼が選…
文芸・カルチャー
2019/8/24
『秋葉原オーダーメイド漫画ラボ:今日から「0課」担当します!』(隙名こと/ポプラ社) JK社長と崖っぷちの漫画家がユニークな仕事に取り組んでいく小説『秋葉原オーダー…
文芸・カルチャー
2019/8/24
『真夜中だけの十七歳』(櫻いいよ/ポプラ社) 「夜明け前が一番暗い」という言葉をよく耳にする。今はどんなに先行きが見えなくても、時が過ぎれば、明るい未来がやって…
文芸・カルチャー
2019/8/24
貴方が北朝鮮に生まれていたら、この物語は貴方の人生である――。史上初、平壌郊外での殺人事件を描くミステリ文芸!主人公のクム・アンサノは北朝鮮の警察組織である人民…
文芸・カルチャー
2019/8/22
『カインは言わなかった』(芦沢央/文藝春秋) 『火のないところに煙は』(新潮社)が本屋大賞にノミネートされ、ミステリーファン以外にもその名が広く知られるようにな…
文芸・カルチャー
2019/8/22
貴方が北朝鮮に生まれていたら、この物語は貴方の人生である――。史上初、平壌郊外での殺人事件を描くミステリ文芸!主人公のクム・アンサノは北朝鮮の警察組織である人民…
文芸・カルチャー
2019/8/21
貴方が北朝鮮に生まれていたら、この物語は貴方の人生である――。史上初、平壌郊外での殺人事件を描くミステリ文芸!主人公のクム・アンサノは北朝鮮の警察組織である人民…
文芸・カルチャー
2019/8/20
『凍結捜査』(堂場瞬一/集英社) 組織の闇を暴いたり、組織の圧力に怯まず個人の「正義」を貫いたりというのは、ビジネス小説などでは定番のテーマだ。実際、社会人にな…
文芸・カルチャー
2019/8/20
貴方が北朝鮮に生まれていたら、この物語は貴方の人生である――。史上初、平壌郊外での殺人事件を描くミステリ文芸!主人公のクム・アンサノは北朝鮮の警察組織である人民…
文芸・カルチャー
2019/8/19
2003年1月 最近、私は美容室に通っています。髪を切るためではなくて、メイクの練習台です。「1カ月後にブライダル用のヘアメイク・メイクコンテストが東京であって、その…
文芸・カルチャー
2019/8/19
貴方が北朝鮮に生まれていたら、この物語は貴方の人生である――。史上初、平壌郊外での殺人事件を描くミステリ文芸!主人公のクム・アンサノは北朝鮮の警察組織である人民…
文芸・カルチャー
2019/8/18
『行きたくない』(加藤シゲアキ、阿川せんり、渡辺優、小嶋陽太郎、奥田亜希子、住野よる/KADOKAWA) 休日明けの朝、学校や仕事に行きたくないと思う人は多いだろう。会…
文芸・カルチャー
2019/8/18
その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…
文芸・カルチャー
2019/8/18
『県民には買うものがある』(笹井都和古/新潮社) リアルの友人のフォロワーが3万人だった…! なんて事態も珍しくない今日この頃。SNSやTwitterは、一部の人間にとって、…
文芸・カルチャー
2019/8/17
貴方が北朝鮮に生まれていたら、この物語は貴方の人生である――。史上初、平壌郊外での殺人事件を描くミステリ文芸!主人公のクム・アンサノは北朝鮮の警察組織である人民…
文芸・カルチャー
2019/8/17
『クジラアタマの王様』(伊坂幸太郎/NHK出版) 伊坂幸太郎氏が「長年の夢がようやく叶った」と語る最新小説『クジラアタマの王様』(NHK出版)。「昼間は普通の会社員、…
文芸・カルチャー
2019/8/17
『後宮の花は偽りを散らす』(天城智尋/双葉社) 生きている限り、「望みがすべて叶って安泰だ」とはならないのかもしれないと思う。幼いころは、退屈な昼寝の時間よ早く…
文芸・カルチャー
2019/8/17
その名の通り、1話5分で読めるSFショートショート。思わずあっと驚く結末と、そしてじわりと心に余韻を残すお話が詰まっています。今回は収録されている16のお話のうち、3…
文芸・カルチャー
2019/8/17
人気記事をもっとみる
レビュー
はじまりは夫の不倫を告発するメールだった。慰謝料を勝ち取るために奮闘する令嬢サレ妻の復讐劇『慰謝料1億円をクズ旦那に払わせる作戦』【書評】
連載
初めての妊娠に付きまとう不安。忙しいと言って寄り添わない夫との間に妙なズレが/それでも家族を続けますか?③
連載
霊能者の炎で怪異は消え、事件は解決。呪詛をかけていた画家は代償を支払うことに/夜行堂奇譚3㊳
連載
元アイドルが頭から離れず寝坊! 急いで大学の講義に向かったら…/人数合わせで合コンに参加した俺は、なぜか余り物になってた元人気アイドルで国宝級の美少女をお持ち帰りしました。⑥
連載
私よりも家事の心配? ケガをした妻に夫は思いやりのない態度/水曜午後2時の恋人③
インタビュー・対談
2025年本屋大賞受賞作『カフネ』はどう生まれた? 著者・阿部暁子が語る、執筆の原動力と自身の体験【インタビュー】
レビュー
「君はやがてループを抜けて、その記憶を失うの」繰り返す1日と消えない想い。“刹那”で“永遠”なひと夏のラブストーリー【書評】
レビュー
人見知りの高校生がアメリカへ。留学、仕事、恋愛、国際結婚を通して見つけた、自分に嘘をつかない自分らしい生き方とは?
レビュー
人生を変えたマンガ、ありますか?最古参強火オタクと漫画家が紡ぐ壮大なSF青春ドラマ『星描けるぼくら』【書評】
PR
レビュー
『東京喰種トーキョーグール』『超人X』の石田スイによる特別読切2作品が収録! 人気の少年歌劇シミュレーションゲームの前日譚を描いたコミック『ジャックジャンヌ FOLIAGE 〜アンバー・オニキス〜』
PRオルクセン王国史~野蛮なオークの国は、如何にして平和なエルフの国を焼き払うに至ったか~(ノヴァコミックス)4
お気楽領主の楽しい領地防衛 7 (ガルドコミックス)
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)