KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • レビュー

    甲子園を夢見た日本人と朝鮮人――戦争の悲劇と運命の流転に打ち勝つ友情のドラマ『赤い白球』

    『赤い白球』(神家正成/双葉社) 『このミステリーがすごい!』大賞・優秀賞受賞作家、神家正成の新作『赤い白球』(双葉社)は、太平洋戦争勃発直前に甲子園を夢見た日…

    文芸・カルチャー

    2019/8/4

  • 連載

    HIV感染とAIDS発症はイコールじゃない。/『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』④

    話題のNHKよるドラ「腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。」原作。 同性愛者であることを隠して日々を過ごす男子高校生は、同級生のある女子が“腐女子”であることを知り…

    文芸・カルチャー

    2019/8/4

  • レビュー

    手術中に起きた連続殺人「バチスタ・スキャンダル」から2年――被疑者の「死刑」を引き換えに始まる新たな闘い

    『氷獄』(海堂尊/KADOKAWA) 手術室で起きた前代未聞の連続殺人を描いた海堂尊さんのメディカルミステリー『チーム・バチスタの栄光』(宝島社)。第4回「このミステリー…

    文芸・カルチャー

    2019/8/3

  • 連載

    後ろめたい? 妻子持ちの彼氏と付き合うのって… /『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』③

    話題のNHKよるドラ「腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。」原作。 同性愛者であることを隠して日々を過ごす男子高校生は、同級生のある女子が“腐女子”であることを知り…

    文芸・カルチャー

    2019/8/3

  • 連載

    新宿二丁目で僕が待ち合わせしていたのは… /『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』②

    話題のNHKよるドラ「腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。」原作。 同性愛者であることを隠して日々を過ごす男子高校生は、同級生のある女子が“腐女子”であることを知り…

    文芸・カルチャー

    2019/8/2

  • レビュー

    拾ってきたタヌキが「自分は神様」と名乗りだす!?  疲れている人に贈る、4つの癒し物語

    『おはようの神様』(鈴森丹子/KADOKAWA) 恋の悩みは誰かに相談するのが一番。悶々と思い悩むよりも、他の人に話を聞いてもらった方が恋の成就に一歩近づくことでしょう…

    文芸・カルチャー

    2019/8/1

  • ニュース

    倦怠期の夫婦を描いた小説『乳房に蚊』が映画化決定! 濱田岳&水川あさみの出演に「夫婦役がすごくしっくりくる」と期待の声

    『乳房に蚊』(足立紳/幻冬舎) 脚本家・足立紳の小説『乳房に蚊』が、濱田岳の主演で映画化されることが明らかに。濱田の妻役には水川あさみが抜擢され、「ダメ夫な濱田…

    エンタメ

    2019/8/1

  • 連載

    本屋で偶然会った同級生は…腐女子?/『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』①

    話題のNHKよるドラ「腐女子、うっかりゲイに告(コク)る。」原作。 同性愛者であることを隠して日々を過ごす男子高校生は、同級生のある女子が“腐女子”であることを知り…

    文芸・カルチャー

    2019/8/1

  • 連載

    イケメンと半額シール。そして彼のベランダで見たものは…/『おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん』⑤

    進学を機に一人暮らしを始めた大学生の栗坂まもりは、お隣住まいのスーツの似合うイケメンデザイナー亜潟葉二に憧れていた。 ある時ひょんな事からまもりは葉二に危機を救…

    文芸・カルチャー

    2019/7/31

  • レビュー

    「初恋の人を探してほしい」興信所に舞い込むワケありの“人探し”ーー再会は惨劇のはじまりだった…

    『初恋さがし』(真梨幸子/新潮社) 人生でたった一度きりの「初恋」。この言葉に、甘く特別な響きを感じ取る人は多いだろう。もしできることなら、初恋の相手が今どこで…

    文芸・カルチャー

    2019/7/31

  • 連載

    ストーカー男から救ってくれた隣人のイケメンと急接近!? だけど…/『おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん』④

    進学を機に一人暮らしを始めた大学生の栗坂まもりは、お隣住まいのスーツの似合うイケメンデザイナー亜潟葉二に憧れていた。 ある時ひょんな事からまもりは葉二に危機を救…

    文芸・カルチャー

    2019/7/30

  • ニュース

    ディーン・フジオカ「こんなにも古典文学に縁のある役者人生になるとは」『シャーロック・ホームズ』シリーズがディーン&岩田剛典でドラマ化!

    『シャーロック・ホームズの冒険』(著:アーサー・コナン・ドイル、訳:石田文子/角川書店) 『シャーロック・ホームズ』シリーズを原作としたドラマ「シャーロック」の…

    エンタメ

    2019/7/30

  • 連載

    見知らぬ男がインターホンを連打…! どうしたらいいの?/『おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん』③

    進学を機に一人暮らしを始めた大学生の栗坂まもりは、お隣住まいのスーツの似合うイケメンデザイナー亜潟葉二に憧れていた。 ある時ひょんな事からまもりは葉二に危機を救…

    文芸・カルチャー

    2019/7/29

  • レビュー

    今期大注目の社会人ラグビードラマ『ノーサイド・ゲーム』 半沢直樹、下町ロケットに続く池井戸作品の魅力とは?

    『ノーサイド・ゲーム』(池井戸潤/ダイヤモンド社) ラグビーワールドカップまでいよいよ100日を切りました。それに先立ち、7月7日からTBS系列でラグビードラマ『ノーサ…

    文芸・カルチャー

    2019/7/28

  • 連載

    郵便物に交じった謎の写真…これってトラブルの前触れ?/『おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん』②

    進学を機に一人暮らしを始めた大学生の栗坂まもりは、お隣住まいのスーツの似合うイケメンデザイナー亜潟葉二に憧れていた。 ある時ひょんな事からまもりは葉二に危機を救…

    文芸・カルチャー

    2019/7/28

  • 連載

    ミーちゃん、起きたらハンターギルドに居ました。(2)/『神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記1』⑤

    神様の眷属ミーちゃんを助け、転生することになった青年ネロ。彼に懐いたミーちゃんと一緒に、異世界での生活を頑張ります! 鑑定スキルと料理の腕でギルド職人をしたり、…

    文芸・カルチャー

    2019/7/28

  • 連載

    「ミーちゃん、起きたらハンターギルドに居ました。」/『神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記1』④

    神様の眷属ミーちゃんを助け、転生することになった青年ネロ。彼に懐いたミーちゃんと一緒に、異世界での生活を頑張ります! 鑑定スキルと料理の腕でギルド職人をしたり、…

    文芸・カルチャー

    2019/7/27

  • 連載

    引越先のお隣さんはスーツの似合うイケメンデザイナー/『おいしいベランダ。 午前1時のお隣ごはん』①

    進学を機に一人暮らしを始めた大学生の栗坂まもりは、お隣住まいのスーツの似合うイケメンデザイナー亜潟葉二に憧れていた。 ある時ひょんな事からまもりは葉二に危機を救…

    文芸・カルチャー

    2019/7/27

  • レビュー

    ミリタリーファン必読! 松岡圭祐が生んだ“史上最恐のダークヒロイン”が、日本社会の闇に立ち向かう!

    『高校事変 II』(松岡圭祐/KADOKAWA) 「千里眼」「万能鑑定士Q」「探偵の探偵」「特等添乗員α」「水鏡推理」…。どうして、松岡圭祐が描くヒロインたちは皆、こんなにも…

    文芸・カルチャー

    2019/7/27

  • レビュー

    無名のまま死んだ陶芸家の父は、偉大なるリーチ先生の弟子だった――日本とイギリスの懸け橋となった若者たちの物語

    『リーチ先生』(原田マハ/集英社文庫) “売れる”ことは正義か否か、という論争がいつの世もある。たとえば、本。おもしろければ売れるはずだ。たくさんの人に支持されて…

    文芸・カルチャー

    2019/7/27

  • ニュース

    商社マン(25)が貧乏貴族の八男(5)に! 異世界転生アニメ「八男って、それはないでしょう!」のPV公開に大反響

    2020年の放送が決定しているTVアニメ「八男って、それはないでしょう!」から、キービジュアル第1弾&ティザーPVが登場。「作画がめっちゃ良くてびっくり」「キャラクター…

    アニメ

    2019/7/26

  • 連載

    「ミーちゃん、ハンターギルドに行く。」/『神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記1』③

    神様の眷属ミーちゃんを助け、転生することになった青年ネロ。彼に懐いたミーちゃんと一緒に、異世界での生活を頑張ります! 鑑定スキルと料理の腕でギルド職人をしたり、…

    文芸・カルチャー

    2019/7/26

  • レビュー

    少女のけなげさに涙腺が決壊! 赤川次郎氏・宗田理氏も絶賛の小説『八月のひかり』

    『八月のひかり』(中島信子/汐文社) 「三毛猫ホームズ」シリーズの著者、赤川次郎氏。そして、「ぼくらの七日間戦争」シリーズの著者、宗田理氏。国民的大ベストセラー…

    文芸・カルチャー

    2019/7/26

  • 連載

    「ミーちゃん、猫缶を食べる。」/『神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記1』②

    神様の眷属ミーちゃんを助け、転生することになった青年ネロ。彼に懐いたミーちゃんと一緒に、異世界での生活を頑張ります! 鑑定スキルと料理の腕でギルド職人をしたり、…

    文芸・カルチャー

    2019/7/25

  • ニュース

    「ブックパス」2019年上半期ベストセラーランキングを発表! 実写化作品がそろい踏み!

    電子書籍ストア「ブックパス」が2019年の上半期ベストセラーランキングを公開。サイト内では9つのジャンルごとに順位が発表されている。今回は気になるランキングの中から…

    文芸・カルチャー

    2019/7/25

  • レビュー

    愛する人が死ぬことで自分はサバイブできる――極限状態で育まれる、究極の純愛

    『夏の終わりに君が死ねば完璧だったから』(斜線堂有紀/KADOKAWA) 山に囲まれた集落で暮らす中学3年生の江都日向(えとひなた)。彼の前に、6歳年上の美貌の女性・都村…

    文芸・カルチャー

    2019/7/25

  • レビュー

    累計発行部数70万部超の続編!『ちょっと今から仕事やめてくる』の珠玉の裏エピソード

    『ちょっと今から人生かえてくる』(北川恵海/KADOKAWAメディアワークス文庫) 仕事に悩み苦しむ多くの人に感動の嵐を巻き起こした北川恵海による小説『ちょっと今から仕…

    文芸・カルチャー

    2019/7/25

  • 連載

    ミーちゃん、異世界にお出掛けする。/『神猫ミーちゃんと猫用品召喚師の異世界奮闘記1』①

    神様の眷属ミーちゃんを助け、転生することになった青年ネロ。彼に懐いたミーちゃんと一緒に、異世界での生活を頑張ります! 鑑定スキルと料理の腕でギルド職人をしたり、…

    文芸・カルチャー

    2019/7/24

  • レビュー

    新海誠の新境地がここに!『小説 天気の子』が描き出す、“大人になること”と見えない明日への希望

    『小説 天気の子』(新海 誠/KADOKAWA) 言葉と映像の両方が溢れだしている人の頭の中って、どんなふうになっているんだろう。と、『小説 天気の子』(新海 誠/KADOKAWA)…

    文芸・カルチャー

    2019/7/24

  • レビュー

    『天地明察』の冲方丁、新作はスパイもの!? 江戸を舞台に繰り広げられる諜報劇『剣樹抄』

    『剣樹抄』(冲方丁/文藝春秋) 豪腕な事業家ほど臆病な性格をしているというし、人気の高い芸能人ほど腰が低いものだという。それならば、人として強ければ強いほど、そ…

    文芸・カルチャー

    2019/7/22