KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:小説

過去の'小説'タグの記事一覧(4,208件)

  • レビュー

    壊したくない「関係性」ってありますか? ウイスキーの役割と『男ともだち』のこと

    『男ともだち』(千早茜/文藝春秋) 久しぶりに会った男友達が、煙草を吸いながら「ウイスキーが好き」と言った。まだ22歳くらいの頃だ。いつ、どこでそんなことを教わっ…

    文芸・カルチャー

    2019/5/28

  • レビュー

    死んでいるはずの幼女の手が男の足首を掴む……16年前の事件に酷似。元警察官が真実を追う、慟哭のミステリー

    『慈雨』(柚月裕子/集英社) 深い霧の山中で、腰丈まである笹を捜査棒でかき分けながら進む警察官の男。ふと気がつけば、男の周囲では男の父や旧友、かつての同僚が同じ…

    文芸・カルチャー

    2019/5/28

  • レビュー

    ストリッパーを辞め、札幌で店を営む。泥臭さとかっこよさが全編に流れる大人の小説『裸の華』

    『裸の華』(桜木紫乃/集英社) ついさっきまでオーダーを取ってお酒を運んでいた女性が、ショータイムになった途端、ステージで踊り出す。そして汗を拭って、何食わぬ顔…

    文芸・カルチャー

    2019/5/28

  • インタビュー・対談

    祝・本屋大賞2位! 小野寺史宜の最新作は「一生ワンルーム」と決めた男が、アパートの騒音親子に出会う物語

    『ひと』で本屋大賞2位にランクインした小野寺史宜さんの最新刊『ライフ』(ポプラ社)は、会社を二度やめ、今はアルバイトを掛け持ちしながらアパートで暮らす27歳・幹太…

    文芸・カルチャー

    2019/5/28

  • ニュース

    通り魔事件に意外な真実!『ストロベリーナイト・サーガ』第6話 犯人の動機に視聴者涙

    『ストロベリーナイト』(誉田哲也/光文社) 5月16日(木)に二階堂ふみ、亀梨和也がダブル主演を務めるドラマ『ストロベリーナイト・サーガ』第6話が放送され、犯人の悲…

    エンタメ

    2019/5/27

  • ニュース

    「任侠コメディとスカパラって相性良すぎ」 映画「任侠学園」特報解禁! 主題歌は東京スカパラダイスオーケストラに決定

    西島秀俊と西田敏行のW主演で制作される映画「任侠学園」の特報映像が公開。東京スカパラダイスオーケストラが手がける主題歌も解禁となり、「任侠コメディとスカパラって…

    エンタメ

    2019/5/27

  • レビュー

    “中華後宮もの”ファンにも、ジャンル初心者にも!『後宮の夜叉姫』が面白い3つのポイント

    『後宮の夜叉姫』(仁科裕貴/ KADOKAWA) 人気のジャンル“中華後宮もの”。華やかな舞台設定、異国情緒香る描写は、これまでも安定して愛されてきた。ここで紹介する『後宮…

    文芸・カルチャー

    2019/5/27

  • ニュース

    三浦春馬主演映画「アイネクライネナハトムジーク」予告映像で斉藤和義の手がける主題歌解禁!「伊坂作品の映画化で一番楽しみ」と期待の声

    三浦春馬主演映画「アイネクライネナハトムジーク」の予告映像が公開された。斉藤和義が手がける主題歌を使用した映像には、「やっぱりこの人の音楽がないと始まらない」…

    エンタメ

    2019/5/26

  • ニュース

    望月麻衣「自分の原点ともいえる作品」 小説『託された子は、陰陽師!? 出雲に新月が昇る夜』が大好評!

    『託された子は、陰陽師!? 出雲に新月が昇る夜』(望月麻衣/ポプラ社) 2019年5月2日(木)に、小説『託された子は、陰陽師!? 出雲に新月が昇る夜』が発売された。読者か…

    文芸・カルチャー

    2019/5/26

  • ニュース

    映画「楽園」の“超特報”動画公開! 主演・綾野剛に「表情の演技がすごい」と期待の声続出

    綾野剛主演映画「楽園」の“超特報”動画が公開。物語の始まりとなるY字路や人が炎に包まれる衝撃的なシーンが登場し、「綾野さんの表情の演技がすごい」「こういう重厚な映…

    エンタメ

    2019/5/25

  • レビュー

    本屋大賞受賞作『そして、バトンは渡された』の次に読むべきはこれ! 生き別れの息子との共同生活を描く『傑作はまだ』

    『傑作はまだ』(瀬尾まいこ/ソニー・ミュージックエンタテインメント発行、エムオン・エンタテインメント発売) 本屋大賞受賞をきっかけに『そして、バトンは渡された』…

    文芸・カルチャー

    2019/5/25

  • レビュー

    発売即日で重版!松井玲奈のデビュー作『カモフラージュ』を、読書家たちはどう読んだのか

    『カモフラージュ』(松井玲奈/集英社) 4月5日(金)に発売された、女優・松井玲奈さんによるデビュー短編集『カモフラージュ』(集英社)。発売即日で重版がかかるなど…

    文芸・カルチャー

    2019/5/25

  • インタビュー・対談

    この漂流の時代に陸地をつくること。それが作家の仕事だと思いました『愛情漂流』辻 仁成インタビュー

    きっと今日はピクニック日和なのだろう。「ちょうど今、息子を学校に送り出したところなんですよ」。電話の向こうの辻さんの声も弾んでいる。スピーカーは、開け放した窓…

    小説・エッセイ

    2019/5/24

  • ニュース

    「ギリギリなシーンばかりでますます観たくなってきた」 柄本佑&瀧内公美による映画「火口のふたり」本予告解禁!

    柄本佑と瀧内公美が出演する映画「火口のふたり」の本予告が解禁。2人が裸で抱き合う刺激的な映像が、「予告だけでめっちゃドキドキする」「エロさよりもの悲しい雰囲気に…

    エンタメ

    2019/5/23

  • ニュース

    星野源主演映画『引っ越し大名!』の予告編解禁! ユニコーンが手がける主題歌が「名曲の予感がする」と話題

    2019年8月30日(金)公開の星野源主演映画「引っ越し大名!」の予告編が公開。ユニコーンが手がける主題歌「でんでん」も解禁となり、「源さんとユニコーンとか最高の組み…

    エンタメ

    2019/5/23

  • レビュー

    女が男を“喰らう”ことで妊娠する――。ディストピアな近未来を舞台にしたSF小説『ピュア』で描かれる、真実の愛とは

    いま、SNS上を騒がせているひとつのSF小説がある。『SFマガジン』6月号で発表された、作家・小野美由紀さんによる『ピュア』だ。本作はWEB上で全文公開するという、紙とWE…

    文芸・カルチャー

    2019/5/22

  • レビュー

    もし「偶然」が誰かの手によってつくり出されたものだとしたら――偶然を生み出す仕掛け人の物語

    『偶然仕掛け人』(ヨアブ・ブルーム:著、高里ひろ:訳/集英社) 世の中にはたくさんの偶然が存在し、ほんの些細な偶然によってその後の人生が大きく変わってしまうこと…

    文芸・カルチャー

    2019/5/22

  • レビュー

    姪との間に私生児をもうけ海外に逃げた「最も身勝手な文豪」は? 名だたる文豪をランク付け!

    『文豪ナンバーワン決定戦』(福田和也:監修/宝島社) 今、文豪たちはアニメやゲームのキャラクターになっている。ご本人たちは天国でさぞやびっくりしているだろう。し…

    文芸・カルチャー

    2019/5/19

  • レビュー

    娘を孤独にしたくない! 「親婚活」に挑んだ家族の物語『うちの子が結婚しないので』

    『うちの子が結婚しないので』(垣谷美雨/新潮社) 「親婚活」を知っているだろうか? 親婚活とは、「未婚の子供の写真、年齢、職業、年収、結婚相手への希望などを記載し…

    文芸・カルチャー

    2019/5/18

  • レビュー

    史上最大の“騙し合い”!! 長澤まさみ×東出昌大×小日向文世が熱演する映画『コンフィデンスマンJP』をより楽しむ方法

    『コンフィデンスマンJP ロマンス編』(古沢良太:脚本、山本幸久:小説/ポプラ社) 5月17日より全国ロードショーされる『コンフィデンスマンJP』。昨年4月期の人気ドラマ…

    エンタメ

    2019/5/17

  • レビュー

    『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』を読んで、やさしく漂わせてくれる海を知る

    『泳ぐのに、安全でも適切でもありません』(江國香織/集英社) 小説は、ときに私たちの夜をゆったりとほぐしてくれる。 日中に歩く街の喧騒、次から次へと届くメール、謝…

    文芸・カルチャー

    2019/5/17

  • レビュー

    若き当主×嘘吐き執事が凸凹な主従関係を結ぶ! 映画『うちの執事が言うことには』原作小説シリーズ第1作

    『うちの執事が言うことには』(高里椎奈/KADOKAWA) デビューシングルの「シンデレラガール」が話題となり世間の注目を浴びたKing & Prince(愛称:キンプリ)は、今をと…

    文芸・カルチャー

    2019/5/16

  • レビュー

    『パラサイト・イヴ』の瀬名秀明最新作は、“すこし・ふしぎ”! 青年マジシャンと、ロボットの物語

    『魔法を召し上がれ』(瀬名秀明/講談社) 読後、「青春時代に読みたかったなあ」と感じる本があるが、瀬名秀明の新刊『魔法を召し上がれ』(講談社)はまさにそれだ。 物…

    文芸・カルチャー

    2019/5/16

  • レビュー

    花咲か爺さんが殴り殺された真相を暴け! 大人向け暗黒昔話集

    『むかしむかしあるところに、死体がありました。』(青柳碧人/双葉社) 桃太郎や一寸法師、鶴の恩返しといった昔話は、誰もが一度は読んだことがある王道の物語。正義が…

    文芸・カルチャー

    2019/5/15

  • レビュー

    絶品サンドイッチに癒される! 『思い出のとき修理します』の著者による「心のごちそう」にほっこり

    『めぐり逢いサンドイッチ』(谷瑞恵/KADOKAWA) ふわふわの食パンにさまざまな具材を挟み込み、美しく切りそろえられたサンドイッチ。断面の色鮮やかなコントラストは見…

    文芸・カルチャー

    2019/5/15

  • レビュー

    “書店員が育てたヒット作”累計30万部突破!『あずかりやさん』シリーズ待望の新刊

    『あずかりやさん 彼女の青い鳥』(大山淳子/ポプラ社) 学生時代のテスト前、つい手にしてしまったコミックやゲームのせいで、何時間も勉強をせずに過ごした。ああ、この…

    文芸・カルチャー

    2019/5/14

  • インタビュー・対談

    美味しくて泣ける!日本最大級の新人賞・電撃小説大賞『ふしぎ荘で夕食を~幽霊、ときどき、カレーライス~』村谷由香里インタビュー

    『君は月夜に光り輝く』『ちょっと今から仕事やめてくる』など映像化も相次ぐ日本最大級の新人賞・電撃小説大賞。本年度、応募総数4843作品の中で頂点に輝いたのは、美味…

    小説・エッセイ

    2019/5/10

  • レビュー

    15歳少年が新宿駅を爆破? “電撃小説大賞作家”が少年の孤独と闇を描く、目をそらせない衝撃作!

    『15歳のテロリスト』(松村涼哉/KADOKAWA) 世の中は、負の感情で満ち溢れている。徹底した悪叩き。誰もが被害者にも加害者になりうる可能性を秘めている時代だ。ネット…

    文芸・カルチャー

    2019/5/10

  • インタビュー・対談

    まっとうに罪と向き合う男・佐方貞人が6年ぶりにカムバック!『検事の信義』柚月裕子インタビュー

    上川隆也さん主演のドラマでも知られる「佐方貞人」シリーズ。その6年ぶりとなる待望の新作『検事の信義』がついに発売された。著者である柚月裕子さんにとっても、特別な…

    小説・エッセイ

    2019/5/8

  • レビュー

    8年間彼氏なし、35歳シングル女性が、結婚、出産、仕事の昇進試験など、前向きになれない問題にどう立ち向かう?『大人になったら、』

    『大人になったら、』(畑野智美/中央公論新社) 年を重ねるにつれて、考えなければならない事柄は増えてくる。結婚、出産、仕事――。自分は誰とどんな人生を送りたいのか…

    文芸・カルチャー

    2019/5/8