KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:文芸

過去の'文芸'タグの記事一覧(949件)

  • ニュース

    76年に一度だけ、君に会える――。ハレー彗星をめぐる、新境地恋愛SF。『月刊天文ガイド』連載作品が単行本化!!

    『麻布ハレー』(松久淳、田中渉/誠文堂新光社) とてもステキなお話だった。せつなさと爽やかさと、そしてちょっとミステリアスな雰囲気を漂わせる『麻布ハレー』(松久…

    文芸・カルチャー

    2017/3/6

  • インタビュー・対談

    日常を奪い社会を一変させる犯罪…「相棒」シリーズの脚本で知られる太田愛さん最新作は?

    「相棒」シリーズの脚本で知られる太田愛さんが、作家としても注目を浴びるようになったのは4年ほど前。通り魔事件に隠された社会を揺るがす陰謀を描いたデビュー作『犯罪…

    新刊著者インタビュー

    2017/3/6

  • 連載

    コルク代表・佐渡島庸平「この本にひとめ惚れ」

    『ダ・ヴィンチ』本誌の人気連載コーナー「この本にひとめ惚れ」から、コルク代表・佐渡島さんのひとめ惚れ本を紹介。『宇宙兄弟』『ドラゴン桜』といった大ヒット作品を…

    2017/3/6

  • ニュース

    歌舞伎町が再び血に染まる…誉田ノワールの真骨頂『歌舞伎町ダムド』ついに文庫化!【インタビュー】

    『ジウ』の戦慄から6年――伝説の殺し屋集団〈歌舞伎町セブン〉が、新宿の裏社会に現れた!誉田ノワールの決定版として話題を呼んだ『歌舞伎町セブン』。そのシリーズ第2弾…

    ピックアップ

    2017/3/6

  • ニュース

    『騎士団長殺し』発売前に、実在する場所を“村上春樹フィルター”を通して見ると? 村上春樹の旅行記おすすめ4選!

    いよいよ明日2月24日(金)に発売される、村上春樹の長編小説『騎士団長殺し』(新潮社)。大手書店が発売前のカウントダウンイベントを予告するなど、ハルキスト界隈では…

    文芸・カルチャー

    2017/2/23

  • ニュース

    江の島には、猫の世話をする「ねこもりさん」と呼ばれる女性たちがいた―ある食堂で起こった100年目の奇跡とは?

    『ペンギン鉄道なくしもの係』や『金曜日の本屋さん』シリーズなどで知られる小説家、名取佐和子の新刊『江の島ねこもり食堂』が2017年2月10日(金)に発売された。江の島…

    文芸・カルチャー

    2017/2/16

  • ニュース

    『騎士団長殺し』発売までに読んでおきたい! 村上春樹の短編小説たち

    2017年2月24日に村上春樹の新作が新潮社から出版されることになった。今のところ明らかになっているのは、400字詰め原稿用紙で2000枚の書き下ろし作品で、全2冊で出版され…

    文芸・カルチャー

    2017/2/13

  • ニュース

    作品レーベルが異なると作風はどれほど変わる? 細音啓+ふゆの春秋 MF文庫J×NOVEL 0 作家読み比べキャンペーン開始!

    2017年1月25日(水)に最新9巻が発売された『世界の終わりの世界録<アンコール> 』。伝説の英雄に見た目がそっくりなだけの少年が、復活した伝説の一員と一緒に至宝「世…

    文芸・カルチャー

    2017/2/10

  • ニュース

    村上春樹のアンデルセン文学賞授賞スピーチ全文掲載! 『MONKEY』最新号

    『MONKEY』Vol.11(編集:柴田元幸/スイッチパブリッシング) 翻訳家・柴田元幸責任編集による文芸誌『MONKEY』Vol.11が、2017年2月15日(水)に発売される。 同号には、2…

    文芸・カルチャー

    2017/2/2

  • ニュース

    「私を生き返らせなさい」霊感体質の高校生と幽霊少女のピュアで切ない学園青春ラブストーリー『きみがすべてを忘れる前に』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2017/1/30

  • ニュース

    累計100万部突破! 続きが気になる……! 毒舌イケメン陰陽師とちょっと抜けてる狐耳高校生のハートフル小説最新刊はもう読んだ!?

    『よろず占い処陰陽屋狐の子守歌』(天野頌子/ポプラ社) 面白くて一気読みしてしまった!マンガならいざ知らず、そして上下巻の小説ならまだしも、「既刊9冊を一気に読ん…

    文芸・カルチャー

    2017/1/27

  • ニュース

    一度読み出したら止められない! 映画公開も控えるスティーヴン・キングの最高傑作『ダークタワー』待望の復活!

    『ダークタワーⅠガンスリンガー』(風間賢二訳/KADOKAWA) あのダークファンタジーの傑作「ダークタワー」がリニューアルして帰ってくる!そんなニュースが昨年後半あたり…

    文芸・カルチャー

    2017/1/26

  • ニュース

    大沢在昌ワールドにどっぷり浸かるのにオススメ! 『秋に墓標を』『魔物』『天使の爪』『天使の牙』『特殊捜査班カルテット』それぞれ合本版が一挙配信!

    1979年 第1回小説推理新人賞を「感傷の街角」で受賞し、若干23歳でデビューした、現代日本のハードボイルド小説の代表作家・大沢在昌。1991年に『新宿鮫』で吉川英治文学…

    文芸・カルチャー

    2017/1/26

  • ニュース

    「お前はただの物知りになりたいのか?」すべての本好きに問う“本”を巡る話―『神様のカルテ』の夏川草介、初のファンタジー長編『本を守ろうとする猫の話』

    『本を守ろうとする猫の話』(夏川草介/小学館) ベストセラーシリーズ『神様のカルテ』で知られる、夏川草介による初の長編ファンタジー小説『本を守ろうとする猫の話』…

    文芸・カルチャー

    2017/1/26

  • ニュース

    今日はまっすぐ家に帰りたくない…。温かい一皿に満たされる! 路地裏に佇むイケメンドラァグ・クイーンの不思議な夜食カフェとは?

    『女王さまの夜食カフェマカン・マランふたたび』(古内一絵/中央公論新社)

    文芸・カルチャー

    2017/1/21

  • ニュース

    村上春樹、7年ぶりの本格長編タイトルは『騎士団長殺し』! タイトル発表で内容予測に盛り上がるハルキストたち

    『騎士団長殺し 第1部 顕れるイデア編』(村上春樹/新潮社) 2017年2月24日(金)に発売される、村上春樹の新作長編。とうとうそのタイトルが『騎士団長殺し』であること…

    文芸・カルチャー

    2017/1/21

  • ニュース

    「芳醇な読書体験をさせてくれた作品!」 芥川賞・山下澄人さん&直木賞・恩田陸さんに決まって、多くの読書ファンから納得の声続出!

    『しんせかい』(山下澄人/新潮社) 『蜜蜂と遠雷』(恩田陸/幻冬舎) 2017年1月19日(木)に第156回目となる「芥川龍之介賞」と「直木三十五賞」の受賞作が発表された。…

    文芸・カルチャー

    2017/1/20

  • インタビュー・対談

    深町秋生さん最新作! クールなシングルマザー探偵を生み出した舞台裏とは?【「ダ・ヴィンチはなにやってんだ、この野郎」というので取材してみた】

    『探偵は女手ひとつ』(深町秋生/光文社) 昨年11月、作家の深町秋生さんがツイッターで 「高級紙&教養溢れる雑誌に取り上げられて嬉しいことこの上ない。『文芸誌やダ・…

    文芸・カルチャー

    2017/1/18

  • ニュース

    デビューから10年を振り返る、湊かなえ初エッセイ集! デビュー前の未発表脚本も収録!

    『山猫珈琲(上)』 『山猫珈琲(下)』 「湊かなえ」という小説家にどんな印象を持っているだろうか。 デビュー作『告白』で、中学生による幼児殺害というショッキングな…

    文芸・カルチャー

    2017/1/6

  • ニュース

    孤独をこじらせた少年と生き埋め美女の不思議な居候ホームドラマ『あしたはひとりにしてくれ』

    『あしたはひとりにしてくれ』(竹宮ゆゆこ/文藝春秋) 孤独とは、誰かに追い込まれるものではなく自分で自分を追い込んでしまうものではないだろうか。どれだけ自分が世…

    文芸・カルチャー

    2017/1/4

  • ニュース

    あなたが余命を宣告されたらどうしますか? 「死を肯定する医者」と「生に賭ける医者」を描く本格派医療小説

    『最後の医者は桜を見上げて君を想う』(二宮敦人/TOブックス) もし今、あなたが余命を宣告されたとしたら、どうするだろうか?できる限りの治療をして少しでも長く生き…

    文芸・カルチャー

    2017/1/3

  • ニュース

    ミステリーファン必見! アガサ・クリスティーの名作101点が半額で楽しめるキャンペーンスタート!

    (C)Angus McBean/(C)Hayakawa Publishing Corporation ミステリー好きなら知らない人はいない名作家、アガサ・クリスティー。彼女の作品の電子書籍版が半額で読める「…

    文芸・カルチャー

    2016/12/31

  • ニュース

    “遊び”に人生をかける“怪物”たち! 岸田繁(くるり)、前田敦子、綿矢りさを魅了した犬童一心の初小説『我が名は、カモン』

    『我が名は、カモン』(犬童一心/河出書房新社) 「ジョゼと虎と魚たち」、「のぼうの城」など数々の名作映画を手がけた映画監督・犬童一心の初小説『我が名は、カモン』…

    文芸・カルチャー

    2016/12/28

  • ニュース

    漢たちの熱き生き様! 北方謙三『大水滸伝シリーズ』を締めくくる文庫本が刊行開始

    『岳飛伝(一)三霊の章』(北方謙三/集英社) 中国・山東省の西部にある山・梁山。その麓には山東省を貫く黄河の洪水によって出来た沼沢があり、その地に作られたのが「…

    文芸・カルチャー

    2016/12/27

  • ニュース

    古川日出男「さあ、現代の『平家』だ」 『平家物語』を新訳でよみがえらせた『日本文学全集「平家物語」』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    現代のオタク×19世紀ウィーン作曲家!? 「非モテの元祖」ブルックナー様に学べ!

    『不機嫌な姫とブルックナー団』(高原英理/講談社) 19世紀のドイツ・ロマン派を代表する作曲家の一人、ヨーゼフ・アントン・ブルックナー。特に交響曲に優れ、オルガニ…

    文芸・カルチャー

    2016/12/15

  • ニュース

    恋に奥手なあなたが知るべき5つの注意事項とは? 恋愛経験ゼロの理系男子が経験するもどかしさ全開ラブストーリー

    『リケコイ。』(喜多喜久/集英社) 恋愛経験が皆無のまま成長し、大人になってしまった人間はいざ恋をすれば突拍子もなく恥ずかしい行動に出てしまうことがある。客観的…

    文芸・カルチャー

    2016/12/14

  • ニュース

    芸人一家の娘が逃げた先で出会ったのは、大阪弁を話すハリネズミ!? 涙なしには読めない恋と友情の物語『ハリネズミ乙女、はじめての恋』献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/12

  • ニュース

    選考委員・綾辻行人を“ボロボロ泣かせた”第23回「日本ホラー小説大賞」優秀賞受賞作『きみといたい、朽ち果てるまで』献本プレゼント実施中!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/12/9

  • ニュース

    江戸時代にもパスポートが存在した!? 困っている旅人を保護する救済システムとは?

    『江戸のパスポート旅の不安はどう解消されたか』(柴田純/吉川弘文館) 江戸時代は庶民の「旅行」が盛行した時代だった。その目的は様々。商売のため、寺社参りのため、…

    文芸・カルチャー

    2016/12/7