KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:文芸

過去の'文芸'タグの記事一覧(949件)

  • ニュース

    おばあちゃんがお手紙の返信をくれないのはどうして? 家族の温かさを思い出させてくれる感動の長編小説

    『お手がみください』(髙森 美由紀/産業編集センター) おばあちゃんと孫の心温まる交流のお話。正確には、ひいおばあちゃん(曾祖母)とひ孫のお話なのだが、こういう感…

    文芸・カルチャー

    2016/9/12

  • ニュース

    【9月12日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月12日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『ヌメロ・ゼロ』(ウンベルト・エーコ/河出書房新社)などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないよう…

    2016/9/12

  • ニュース

    【9月10日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月10日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『公爵令嬢の嗜み』(澪亜/KADOKAWA)の最新3巻などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないようにチェッ…

    2016/9/10

  • ニュース

    【9月9日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月9日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『スローバラード Slow ballad』(小路幸也/実業之日本社)などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないよ…

    2016/9/9

  • ニュース

    訳者の村上春樹本人も夢中になった! アメリカ人女性作家の名作が今、新訳でよみがえる

    『結婚式のメンバー(新潮文庫)』(カーソン・マッカラーズ:著、村上春樹:訳/新潮社) せっかく秋めいてきたというのに、〈緑色をした気の触れた夏〉という言葉を見て…

    文芸・カルチャー

    2016/9/9

  • ニュース

    【9月7日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月7日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『江戸を造った男』(伊東潤/朝日新聞出版)などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないようにチェックし…

    2016/9/7

  • インタビュー・対談

    犯人であっても生きていてほしい…息子は被害者なのか、それとも加害者なのか?

    シリアスな警察小説からハートウォーミングな恋愛小説まで、幅広いジャンルを手がける雫井脩介さん。最新作『望み』ではこれまでたびたび取りあげてきた〈家族〉というモ…

    新刊著者インタビュー

    2016/9/6

  • ニュース

    夏の疲れがどっと出る秋にオススメ! あなたのココロとカラダを変える本8選【ローソン×ダ・ヴィンチ】

    雑誌『ダ・ヴィンチ』で連載されている、「旬の本棚」のコーナー。2016年9月6日(火)に発売された10月号では、コンビニエンスストアのローソンとのコラボが実施されてい…

    暮らし

    2016/9/6

  • ニュース

    毒見役となった死刑囚の少女の運命とは?『イレーナ』シリーズ遂に完結! 原作者サイン本を15名にプレゼント

    『最果てのイレーナ』(著:マリア・V・スナイダー/翻訳:宮崎真紀/ハーパーBOOKS) このまま死刑囚として絞首台に向かうか、それとも国の最高司令官の毒見役として生きる…

    文芸・カルチャー

    2016/9/6

  • ニュース

    選考委員絶賛! 「第53回文藝賞」は町屋良平「青が破れる」に決定

    2016年8月25日(木)、東京都千代田区にある山の上ホテルにて、選考委員・斎藤美奈子、藤沢周、保坂和志、町田康により、「第53回文藝賞」の選考会が行われ、町屋良平の『…

    文芸・カルチャー

    2016/9/6

  • ニュース

    【9月6日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月6日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『Deuce』(ジェイ・Y・ウォリントン/学研)が発売となります。気になる作品を買い忘れのないようにチェックしてく…

    2016/9/6

  • インタビュー・対談

    シリーズ累計100万部突破!!『神様の御用人6』浅葉なつインタビュー

    神様にだって願いはあるのだ!と、ある日突然、神様の願いを聞いて回る“御用人”に命じられた、ごくごく平凡なフリーターの良彦。その日から始まった(お目付け役?)モフ…

    2016/9/6

  • ニュース

    元警視庁捜査一課特殊班の刑事が挑むのは、死んだはずの誘拐犯!? 知念実希人初の警察小説『あなたのための誘拐』の献本プレゼント実施中

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/9/5

  • ニュース

    【9月5日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月5日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『みかづき』(森絵都/集英社)などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないようにチェックしてください。…

    2016/9/5

  • ニュース

    『仮面病棟』を超える大ヒット間違いなし! 知念実希人最新作は、本格警察誘拐ミステリー

    『あなたのための誘拐』(知念実希人/祥伝社) 知念実希人氏の最新作『あなたのための誘拐』(祥伝社)は、かつて誘拐被害者の少女を救えなかった捜査一課特殊班の元刑事…

    文芸・カルチャー

    2016/9/5

  • ニュース

    乳がん治療の果てに離婚をし、東京を捨て地方移住を決めた―。文筆家・内澤旬子の地方移住顛末記【イベントレポート】

    内澤旬子さん 8月17日下北沢の書店「B&B」にて、文筆家でありイラストレーターでもある内澤旬子さんの新刊『漂うままに島に着き』(内澤旬子/朝日新聞出版)の発売イベン…

    文芸・カルチャー

    2016/9/4

  • ニュース

    待望の第4巻は恋愛要素増量! 江戸のレンタルショップが舞台のエンタメ時代小説

    『貸し物屋お庸娘店主、想いを秘める』(平谷美樹/白泉社) 人気作家・平谷美樹が手がけるエンタメ時代小説「貸し物屋お庸」シリーズの最新作『貸し物屋お庸娘店主、想い…

    文芸・カルチャー

    2016/9/4

  • ニュース

    愛する我が子を殺したのは私ですか―? けっして他人事ではない、どこにでもある家族の光と闇

    『明日の食卓』(椰月美智子/KADOKAWA) 「息子を殺したのは私ですか?」。“子育て”をテーマに圧倒的なリアリティで描かれた、椰月美椰月(やづき)美智子の最新作『明日…

    文芸・カルチャー

    2016/9/3

  • ニュース

    【9月2日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月2日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『夜に啼く鳥は』(千早茜/KADOKAWA)などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないようにチェックしてくだ…

    2016/9/2

  • ニュース

    朝起きたら妹が分裂していた…!? 小説投稿サイト「カクヨム」で話題となった衝撃的作品『妹、分裂する』を10名にプレゼント

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/9/1

  • ニュース

    J-POP、ロック、アニソン…、あの楽曲をプロの絵師が描くと? 「絵師×歌詞」の世界【担当編集者に聞いてみた】

    『絵師×歌詞雨編』(サイドランチ) 『絵師×歌詞花編』(サイドランチ) 歌の世界を綴っている「歌詞」。同じ歌詞でも、人によって感じ方や浮かぶ光景が違い、1人1人にオ…

    文芸・カルチャー

    2016/9/1

  • ニュース

    【9月1日】本日発売の書籍(文芸)一覧

    本日9月1日に発売される書籍(文芸)の一覧です。今日は『梟首の遺宝』(大村友貴美/KADOKAWA)などが発売となります。気になる作品を買い忘れのないようにチェックしてく…

    2016/9/1

  • ニュース

    『プレバト! ! 』で俳句ブーム到来? 毒舌・夏井いつき先生が教える“才能アリ”な俳句の作り方

    『夏井いつきの超カンタン! 俳句塾』(夏井いつき/世界文化社) TBS系バラエティ番組『プレバト! !』の俳句コーナーが話題を集めている。毎回出されるお題に沿って作られ…

    文芸・カルチャー

    2016/8/25

  • ニュース

    「可愛らしい男の子」は、実はれっきとした女の子だった。切ない嘘と恋… ネット小説大賞受賞作『静かの海 あいいろの夏、うそつきの秋』を10名にプレゼント!

    株式会社ドワンゴが運営する日本最大級の書評サイト「読書メーター」と、株式会社KADOKAWAが発行する本とコミックの情報サイト「ダ・ヴィンチニュース」がコラボして開催…

    文芸・カルチャー

    2016/8/25

  • ニュース

    大学生に片想いする小学生の女の子。だけど、相手は自分のことを「男の子」だと思っていて……。

    『静かの海あいいろの夏、うそつきの秋』(筏田かつら/宝島社) 第4回ネット小説大賞受賞作の『静かの海あいいろの夏、うそつきの秋』(筏田かつら/宝島社)は、子どもの…

    文芸・カルチャー

    2016/8/25

  • ニュース

    YouTube再生数99万回超え! 等身大の女子高生の葛藤に多くの人が共感した“泣ける手描きアニメーション”「サヨとコウの出発」が書籍化

    漫画『ツルモク独身寮』の著者・窪之内英策が手掛けた、YouTubeで大きな話題を呼んでいる“泣ける手描きアニメーション”『サヨとコウの出発』の書籍が、2016年8月17日(水…

    エンタメ

    2016/8/24

  • ニュース

    「ピーターラビット」の作者、ビアトリクス・ポターの知られざる生涯

    『新装版ミス・ポターの夢をあきらめない人生ピーターラビットとともに歩く』(伝農浩子/講談社) 19世紀イギリス――18世紀に起こった産業革命で社会構造が一変し、都市の…

    エンタメ

    2016/8/21

  • ニュース

    業界初の試み! 芥川賞受賞作『コンビニ人間』のサイン会を“コンビニ”で実施!

    『コンビニ人間』(村田沙耶香/文藝春秋) 『コンビニ人間』の芥川賞受賞を記念して、2016年8月24日(水)に著者・村田沙耶香のサイン会が開催される。コンビニ店頭での芥…

    文芸・カルチャー

    2016/8/19

  • ニュース

    江戸時代には、妖怪も娯楽の一つだった! 怖さだけではない、妖怪の魅力とは?

    『ときめく妖怪図鑑』(門賀美央子:文、アマヤギ堂:画、東 雅夫:監修/山と渓谷社) 小生は妖怪に対し、あまり怖いというイメージが持てないでいる。それは子供と遊ぶ座…

    文芸・カルチャー

    2016/8/17

  • ニュース

    レシートに小説が!? 前代未聞の企画「レシート小説」はいかにして生まれたのか――【田丸雅智氏インタビュー】

    2016年8月15日(月)より三省堂書店全店にて、おそらく世界初であろう企画「レシート小説」が開始されている。この企画はショートショート作家・田丸雅智氏の著書『夢巻』…

    文芸・カルチャー

    2016/8/17