『木村裕子の鉄道が100倍楽しくなる100鉄from日本全国おもしろ鉄道』(木村裕子/天夢人) 2018年に登場した「ハローキティ新幹線」を、読者諸氏はご存じだろうか? 小生も…
エンタメ
2019/3/27
東海道新幹線とそれにつながっている山陽新幹線に乗車するとき、乗車券や指定券はどのように購入しているだろうか? 慌ただしく乗車直前に駅の窓口で買い求める人、前日ま…
暮らし
2019/1/18
『鉄道ふしぎ探検隊』(河尻定/日本経済新聞出版社) あなたの周囲に、「鉄分が濃い」人はいないだろうか。ここでいう鉄分とは、不足すると貧血になってしまう、“元素記号…
エンタメ
2018/4/12
『乗りものニュース 新幹線スペシャルガイド』(実業之日本社:編/実業之日本社) 読者諸氏は、夜中の線路で「保線」と呼ばれる工事作業が行われているのを見たことがある…
暮らし
2017/10/30
『新幹線検定 電車で行こう!スペシャル版!!』(豊田巧:作、裕龍ながれ:絵/集英社) 「東海道新幹線の踏切で脱線!」2017年8月8日にこんなニュースが流れた。秋田・山形…
エンタメ
2017/9/4
『時刻表が刻んだあの瞬間──JR30周年の軌跡』(松本典久/JTBパブリッシング) 1987年4月1日に国鉄からJRへと移行してから、今年で30周年を迎える。これだけの年月を重ねる…
エンタメ
2017/3/23
1
2
3
【2025年本屋大賞発表会レポート】「あっという間にやられました」「読み終わるのが惜しくなる」阿部暁子『カフネ』が書店員の支持を受けて大賞に
4
「ヨシタケシンスケ展かもしれない」が“たっぷり増量”して帰ってきた! 大人も子どもと一緒に楽しんでしまう、魅惑の展覧会をレポート!
5
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
子育てインフルエンサー・木下ゆーきが初の絵本シリーズを創刊。「苦しいのはどの親も同じ」子育てアイデアを発信し続ける理由とは?【インタビュー】
PR
レビュー
「上手い絵を描けば評価される」は間違い?「好き」を仕事にしたい人は必読、注目のイラストレーターが自己プロデュース方法をわかりやすく解説【書評】
PR
レビュー
何が違うかより、どう生きるか。第一線の研究者や現役教師が、発達障害を持つ子どもと親をあらゆる角度からサポート
レビュー
大きな犠牲を払い手に入れた強大な力…元奴隷の少年が過酷な運命に立ち向かい、その先に待っているものは? 今、話題沸騰中のダークファンタジーコミック『ケントゥリア』
PR
レビュー
家族を連れ去った国の皇太子妃に!? 毒殺遺体の発見、正体不明の初恋相手…。町田そのこ氏絶賛、ドラマチック後宮ファンタジー【書評】
PR金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30
片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)