ハーバード大学の宗教象徴学者であるロバート・ラングドン教授が、美術史や象徴学など幅広い知識を駆使して様々な謎を解明する「ラングドン・シリーズ」。作品を生み出し…
映画
2016/10/21
シリーズ累計700万部を誇るベストセラーコミック『彼岸島』のショートアニメ「彼岸島X」が、2016年10月15日(土)から配信を開始した。全12話予定となっているのだが、数…
マンガ
2016/10/21
『名探偵コナン』のテレビアニメ版20周年を記念して、描き下ろしイラストを使用したグッズの発売が決定した。イラストレイアウトをテレビシリーズ監督の山本泰一郎、作画…
マンガ
2016/10/21
テレビやCMを観ていると、若手俳優が急におじいちゃんになって登場したり、キレイな女優さんがおそろしい獣に変身したり。はたまた、人間の姿とはかけ離れたナゾの生命体…
エンタメ
2016/10/21
『釣りバカ日誌』第95集(やまさき十三、イラスト:北見けんいち/小学館) 1979年に『ビッグコミックオリジナル』に連載を開始して以来、シリーズ映画化やテレビ化を果た…
マンガ
2016/10/20
本日10月20日に発売されるコミックスの一覧です。今日は、11月12日(土)より小栗旬主演、大友啓史監督で実写映画化される『ミュージアム』の完全版上下巻が発売となりま…
2016/10/20
※当コラムは映画『怒り』のネタバレを含みます。 ある個人的な集まりで現在ヒット中の映画『怒り』が話題にのぼり、「あの映画、私はちょっと……」と首を横に振る20代女性…
芸能
2016/10/19
『アニメーションの色職人』(柴口育子/徳間書店) スタジオジブリで色彩設計の責任者を務めていた保田道世氏が、10月5日(水)に77歳でこの世を去った。長年にわたりジブ…
エンタメ
2016/10/18
『武曲』(藤沢周/文藝春秋) 剣道における天性の才能を持った高校生を描いた、芥川賞作家・藤沢周の小説『武曲』が映画化され、2017年に公開されることが明らかとなった…
エンタメ
2016/10/16
2016年11月12日(土)に公開される小栗旬主演の話題作「ミュージアム」で、作中に登場する殺人鬼・カエル男を妻夫木聡が演じていることが発表された。これには「衝撃的す…
エンタメ
2016/10/14
映画「ダ・ヴィンチ・コード」の日本公開より10年。ダン・ブラウンの世界的ベストセラーを原作に、トム・ハンクスが宗教象徴学者ロバート・ラングドン教授を演じる大ヒッ…
映画
2016/10/14
『賭博堕天録カイジ ワン・ポーカー編』12巻(福本伸行/講談社) 2016年11月19日(土)~12月25日(日)にかけて、「福本伸行 横須賀ざわ…ざわ…展 カイジ×アカギ×黒沢の世…
マンガ
2016/10/13
Original Manga「CITY HUNTER」(C)1985 by Tsukasa Hojo/North Stars Pictures,Inc. All Rights Reserved. 読売テレビ・日本テレビ系にてTVアニメ版が放送され、2015年…
マンガ
2016/10/13
『オリエント急行殺人事件』(アガサ・クリスティ、訳:茅野美ど里/偕成社) ミステリー作家として世界中にファンを持つアガサ・クリスティの長編小説『オリエント急行殺…
エンタメ
2016/10/13
『伊集院光の今週末この映画を借りて観よう Vol.1』(伊集院光/宝島社) 伊集院光のラジオ番組「伊集院光の週末TSUTAYAに行ってこれ借りよう!」を書籍化した『伊集院光の…
エンタメ
2016/10/10
『暗黒女子』(秋吉理香子/双葉社) 秋吉理香子のミステリー『暗黒女子』が、清水富美加と飯豊まりえのW主演で2017年春に実写映画化されることが決定した。今注目の若手女…
エンタメ
2016/10/10
『アメリカン・ブラッド』(ベン・サンダース:著、黒原敏行:訳/早川書房) トム・クルーズもマット・デイモンもジョージ・クルーニーも、ハリウッド・スターとは「この…
エンタメ
2016/10/10
『ピーターラビットのおはなし』(ビアトリクス・ポター、訳:いしいももこ/福音館書店) 絵本や雑貨などで誰もが一度は目にしたことのある、青い上着を着たウサギのキャ…
エンタメ
2016/10/9
『君の名は〈第1部〉佐渡の昼顔』(菊田一夫/河出書房新社)※書影は1991年刊行の文庫本 新海誠監督の『君の名は。』の勢いが止まらない。観客動員は1,000万人を突破し、興…
エンタメ
2016/10/9
(C)夜宵草/comico 世界累計2,000万ダウンロードを突破したエンターテイメントプラットフォーム「comico」の人気作品『ReLIFE』が実写映画化され、2017年4月15日(土)か…
エンタメ
2016/10/8
アニメ放送の総集編となる、劇場版総集編の制作が進行中と発表され注目を集める小説『オーバーロード』。2016年9月30日(金)には、シリーズ累計300万部突破の最強譚『オ…
マンガ
2016/10/7
漫画の表現に技術が追い付いたからなのか、近年よく聞かれるのが漫画の実写映画化。これまでにも様々な漫画が実写化されてきたが、今回は、最近実写映画化が発表された話…
マンガ
2016/10/7
『シナリオノベルズ THE MOVIE SCOOP!』 (大根仁/KADOKAWA) (C)2016映画「SCOOP!」製作委員会 福山雅治主演の話題映画『SCOOP!』の関連書籍『シナリオノベルズ THE…
映画
2016/10/7
世界中で大ブームとなった映画『ダ・ヴィンチ・コード』(06)、『天使と悪魔』(09)に続くシリーズ第3弾『インフェルノ』が、ついに10月28日(金)に日米同時公開される…
映画
2016/10/6
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『湯を沸かすほどの…
あの人と本の話 and more
2016/10/6
毎月3人の旬な有名人ゲストがこだわりのある一冊を選んで紹介する、ダ・ヴィンチ本誌の巻頭人気連載『あの人と本の話』。今回登場してくれたのは、映画『バースデーカード…
あの人と本の話 and more
2016/10/6
北杜夫の名作児童文学『ぼくのおじさん』が満を持して映画化され、2016年11月3日(木)から全国で公開される。北自身がモデルだという“おじさん”を演じるのは、俳優の松田…
映画
2016/10/6
『インフェルノ』上(著:ダン・ブラウン、訳:越前敏弥/KADOKAWA) ダン・ブラウンの世界的ベストセラーを原作に、トム・ハンクスが宗教象徴学者ロバート・ラングドン教…
映画
2016/10/6
『別冊少年マガジン』2016年11月号(講談社) 「別冊少年マガジン」で連載中の漫画『トモダチゲーム』が2017年に、TVドラマ&劇場映画(Ⅰ部・Ⅱ部)化されることが発表され…
マンガ
2016/10/5
10月6日発売の『ダ・ヴィンチ』11月号の特集では、「男と、本。~声優編」と題して、「男性声優たちと読書」に注目。その特集内にて、声優界における伝説的存在・若本規夫…
エンタメ
2016/10/4
人気記事をもっとみる
インタビュー・対談
「誤解を招いたとしたらお詫びする」「真摯に受け止める」政治家の乱用で、もはや信用できない? 言語哲学者の提言とは《インタビュー》
レビュー
「夫のお金=家のお金=妻のお金」──その考え、危険かも!すべての妻の人生を救う、お金事情最新版『妻のお金 新ルール』【書評】
PR
レビュー
エイリアンに支配された星で必死に生きる人間たち。正気と狂気の境が曖昧な極限の世界を、映像のような表現で引き込む『MAD』
PR
レビュー
「中華おこわ風のキーマ」に「こんにゃくのキーマ」も。「キーマカレーだけで100種類」のレシピ本は、簡単&激ウマ料理の宝庫だった【書評】
レビュー
新興宗教の信者たちが、無人島で連続殺人事件に巻き込まれる──「信じる」とは何か?緊迫感あふれるクローズド・サークルミステリー【書評】
PR片田舎のおっさん、剣聖になる~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~ 7 (ヤングチャンピオン・コミックス)
シャングリラ・フロンティア(22) ~クソゲーハンター、神ゲーに挑まんとす~ (週刊少年マガジンコミックス)
金色のガッシュ!! 2【単話版】 Page 30