KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:時事問題

過去の'時事問題'タグの記事一覧(8件)

  • レビュー

    「池袋ウエストゲートパーク」シリーズ第19弾! 宗教2世、闇バイト…現代日本のタイムリーなテーマでゾクゾクが止まらない!

    『神の呪われた子池袋ウエストゲートパークXIX』(石田衣良/文藝春秋) 東京・池袋というと、あなたは何を思い浮かべるだろうか? 先日、ストを決行した西武百貨店本店か…

    文芸・カルチャー

    2023/9/11

  • レビュー

    なぜ独裁者プーチンは暴挙に走ったか? 池上彰がウクライナ戦争を徹底解説!

    『独裁者プーチンはなぜ暴挙に走ったか 徹底解説:ウクライナ戦争の深層』(池上彰/文藝春秋) 今もなお戦禍が続くウクライナ。21世紀の今、まさかこんな戦争が起きるとは―…

    暮らし

    2022/9/9

  • レビュー

    電波オークション導入でテレビ業界が変わる!? 当たる経済学者が予測する日本の未来!

    『なぜこの国ではおかしな議論がまかり通るのか』(高橋洋一/KADOKAWA) テレビの長寿番組の改変などが話題の昨今だが、以前よりテレビを見なくなった、という人は多いだ…

    社会

    2018/4/3

  • レビュー

    2053年にはとうとう1億人以下に!? 人口減少が進むと日本はどうなるのか?

    『驚愕! 日本の未来年表(エイムック 3899)』(エイ出版社編集部/エイ出版社) 「人は宝だ」とあらゆる組織がいう。それは国単位でも同じだ。日本は人口問題で危機的状…

    社会

    2018/2/21

  • レビュー

    「有休」を知らない労働者たち―ブラック職場を生み出す社会の体質に労務弁護士が迫る

    『ブラック職場 過ちはなぜ繰り返されるのか?』(笹山尚人/光文社) 「過酷な残業時間」「パワハラの横行」「強制的な退職勧告」など、ブラック職場はメディアでたびたび…

    社会

    2018/1/14

  • レビュー

    危ないのは北朝鮮と日本、どっち? 新年の抱負は「平和」でも大げさではない――

    『核兵器と原発日本が抱える「核」のジレンマ(談社現代新書)』(鈴木達治郎/講談社) 目の前を霊柩車が通ろうとしている。咄嗟に「親の死に目に会えなくなるかも…」と親…

    社会

    2018/1/12

  • レビュー

    文科省職員はどんな理念を持ち、どう教育に向き合ってきたのか。文科省OB・前川氏と寺脇氏が語る『これからの日本、これからの教育』

    『これからの日本、これからの教育』(前川喜平、寺脇研/筑摩書房) 2017年を代表するキーワードと言えば、個人的には「モリカケ問題」ではないかと思っている。学校法人…

    社会

    2017/12/15

  • レビュー

    もし日本を核ミサイルが襲うとすれば、最初に狙われるのはどこか?! その被害規模はどれくらい?

    『東京と神戸に核ミサイルが落ちたとき所沢と大阪はどうなる(講談社+α新書)』(兵頭二十八/講談社) 10月5日(木)ブルームバーグは、「北朝鮮がソウルと東京を核攻撃…

    社会

    2017/10/20