KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:歴史

過去の'歴史'タグの記事一覧(750件)

  • レビュー

    京極夏彦「書楼弔堂」シリーズ完結作。明治20年の『霜夜』では、時代の変化と本の価値を描く【書評】

    『書楼弔堂 霜夜』(京極夏彦/集英社) 乱暴に言ってしまえば、本など、ただ紙の束に文字が書かれているだけのもののはずである。だが、ひとたびページをめくった時、ど…

    文芸・カルチャー

    PR 2025/1/10

  • レビュー

    2025年大河主人公・蔦屋重三郎は地味じゃない! 歌麿や写楽らをプロデュース、江戸サブカルの礎も築いた「江戸の出版王」の実像を知る【書評】

    『蔦屋重三郎江戸文化の仕掛け人』(中央公論新社) 2025年大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』の主人公は「江戸の出版王」蔦屋重三郎(つたや・じゅうざぶろう)だ…

    エンタメ

    2025/1/4

  • 連載

    友人を助けられないと知った少女は、自らの身体を売ることを決意する/アスチルベ ~船底の花嫁~⑦

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第7回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/23

  • 連載

    友を追って、異国の青年と長崎へ。売られた人間たちが集まる教会に向かう/アスチルベ ~船底の花嫁~⑥

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第6回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/22

  • 連載

    人さらいに捕まった友を追いかける私。突然、謎の異国人男性に引き止められて/アスチルベ ~船底の花嫁~⑤

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第5回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/21

  • 連載

    敵の急襲で始まった戦。友人の身を案じた少女は、連れ戻そうと走り出す/アスチルベ ~船底の花嫁~④

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第4回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/20

  • レビュー

    『青に、ふれる。』作者・鈴木望の新作漫画『アスチルベ~船底の花嫁~』史実を織り交ぜ描く、心揺さぶる大河ロマン×ラブストーリー

    『アスチルベ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)「私はあの日 我が身を売った――」。そんな衝撃の一言からはじまる『アスチルベ~船底の花嫁~』(双葉社)は、2024年2月に…

    マンガ

    PR 2024/12/20

  • 連載

    男子の稽古に混じる少女。結婚の申し出を拒絶する、彼女の生い立ちと心の内/アスチルベ ~船底の花嫁~③

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第3回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/19

  • 連載

    村で暮らす勝ち気な少女。姉妹のように育った友人は、明日妾になってしまう/アスチルベ ~船底の花嫁~②

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第2回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/18

  • 連載

    異国の教会でキスを交わす、想い合う男女。2人の正体とは――?/アスチルベ ~船底の花嫁~①

    『アスチルベ ~船底の花嫁~』(鈴木望/双葉社)第1回【全7回】「私はあの日、我が身を売った」時は戦国、異国の街でキスを交わす男女ふたり。夫はポルトガル商人、妻は…

    マンガ

    2024/12/17

  • レビュー

    トランプ政権、ウクライナ侵攻…って結局どういうこと?中高生におすすめの『学研まんが 日本と世界の近現代の歴史』は大人も読むべき学習漫画

    『学研まんが日本と世界の近現代の歴史』(監修:高橋哲/Gakken) 近現代史は、現代の世界の成り立ちを理解する上で欠かせない重要な分野である。この学びを深めるため、…

    マンガ

    PR 2024/12/17

  • レビュー

    北陸の雄・前田利家と息子の絆……日本の流れを作った父子の姿を描く歴史時代小説

    『銀嶺のかなた(一)利家と利長』『銀嶺のかなた(二)新しい国』(安部龍太郎/文藝春秋) 加賀百万石の礎を築いた藩祖・前田利家といえば、豪傑。「槍の又左」の異名で…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/12/11

  • ニュース

  • 連載

    このままだと戦争が起きる…。元の時代に戻りたいサラリーマンが歴史の知識で危険を察知/項羽と劉邦、あと田中1⑤

    『項羽と劉邦、あと田中1』(亜希乃千紗:漫画、古寺谷雉:原作、獅子猿:キャラクター原案/主婦と生活社)第5回【全37回】営業担当の会社員・田中は気づくと見知らぬ大草…

    マンガ

    2024/11/25

  • 連載

    タイムスリップした古代中国で歴史の知識が役に立った!聞き覚えのある名前の男たちの正体は/項羽と劉邦、あと田中1④

    『項羽と劉邦、あと田中1』(亜希乃千紗:漫画、古寺谷雉:原作、獅子猿:キャラクター原案/主婦と生活社)第4回【全37回】営業担当の会社員・田中は気づくと見知らぬ大草…

    マンガ

    2024/11/24

  • 連載

    サラリーマンが秦の始皇帝の時代にタイムスリップ!?自分の苗字に助けられる/項羽と劉邦、あと田中1③

    『項羽と劉邦、あと田中1』(亜希乃千紗:漫画、古寺谷雉:原作、獅子猿:キャラクター原案/主婦と生活社)第3回【全37回】営業担当の会社員・田中は気づくと見知らぬ大草…

    マンガ

    2024/11/23

  • 連載

    ここは一体何時代?中国語を話す山賊に襲われ…ピンチを救ってくれたのは!?/項羽と劉邦、あと田中1②

    『項羽と劉邦、あと田中1』(亜希乃千紗:漫画、古寺谷雉:原作、獅子猿:キャラクター原案/主婦と生活社)第2回【全37回】営業担当の会社員・田中は気づくと見知らぬ大草…

    マンガ

    2024/11/22

  • 連載

    店を出たらそこは荒野!? 秦王朝末期の中国にタイムスリップしたサラリーマン/項羽と劉邦、あと田中1①

    『項羽と劉邦、あと田中1』(亜希乃千紗:漫画、古寺谷雉:原作、獅子猿:キャラクター原案/主婦と生活社)第1回【全37回】営業担当の会社員・田中は気づくと見知らぬ大草…

    マンガ

    2024/11/21

  • レビュー

  • レビュー

  • 連載

    前代未聞の攻城戦で秀吉の参謀として活躍。三大築城家と呼ばれる黒田官兵衛の城づくり/武将、城を建てる④

    『武将、城を建てる』(河合敦/ポプラ社)第4回【全4回】安土城、大坂城、名護屋城、熊本城、江戸城、松山城など、有名な城をつくったのは、戦国時代を戦い抜いた武将たち…

    文芸・カルチャー

    2024/10/7

  • 連載

    黄金塗りの部屋や凝った庭園を自ら案内! 天下人ならではの豪華な城を建てた豊臣秀吉/武将、城を建てる③

    『武将、城を建てる』(河合敦/ポプラ社)第3回【全4回】安土城、大坂城、名護屋城、熊本城、江戸城、松山城など、有名な城をつくったのは、戦国時代を戦い抜いた武将たち…

    文芸・カルチャー

    2024/10/6

  • 連載

    実は城づくりに詳しかった! 建築困難な山に城を建てた明智光秀の優れた築城手腕/武将、城を建てる②

    『武将、城を建てる』(河合敦/ポプラ社)第2回【全4回】安土城、大坂城、名護屋城、熊本城、江戸城、松山城など、有名な城をつくったのは、戦国時代を戦い抜いた武将たち…

    文芸・カルチャー

    2024/10/5

  • レビュー

    “豊かな耳”をもつ「豊聡耳」と呼ばれた歴史人物は誰? 偉大な僧侶たちの人生と教えを学べる図鑑

    『日本を変えたすごい僧侶図鑑』(蓑輪顕量:編著、東京大学仏教青年会:著/産業編集センター) 日本には156の仏教宗派(2021年末時点)が存在しているという。飛鳥時代か…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/10/4

  • 連載

    信長は何度も城を変えていた? 城を知れば人物像が見えてくる。名城を建てた武将たちの物語/武将、城を建てる①

    『武将、城を建てる』(河合敦/ポプラ社)第1回【全4回】安土城、大坂城、名護屋城、熊本城、江戸城、松山城など、有名な城をつくったのは、戦国時代を戦い抜いた武将たち…

    文芸・カルチャー

    2024/10/4

  • レビュー

    本当に恐ろしいのは戦争か?疫病か?はたまた...名画を通して過酷な運命と闘い続けた人間の本質をひもとく『災厄の絵画史』

    『災厄の絵画史』(中野京子/日本経済新聞出版) 作家でドイツ文学者の中野京子氏による書籍「怖い絵」シリーズは、名画に隠された残酷なストーリーや歴史の暗部に迫るこ…

    文芸・カルチャー

    2024/9/29

  • 連載

    後にナポレオンを支える不敗の元帥との出会い。フェンシング勝負の行方は…?/ナポレオン~獅子の時代~⑮

    『ナポレオン~獅子の時代~』(長谷川哲也/少年画報社)第15回【全15回】フランスの英雄、ナポレオン・ボナパルト。ロシア・オーストリア連合軍を一瞬で潰滅させたアウス…

    マンガ

    2024/9/20

  • 連載

    父の訃報…。周りに流されずに生きた父との幼き日の思い出/ナポレオン~獅子の時代~⑭

    『ナポレオン~獅子の時代~』(長谷川哲也/少年画報社)第14回【全15回】フランスの英雄、ナポレオン・ボナパルト。ロシア・オーストリア連合軍を一瞬で潰滅させたアウス…

    マンガ

    2024/9/19

  • レビュー

    もしも李白がラッパーだったなら… 中年ラッパー・李白のフロウに人民が酔いしれる!? 中国の唐代をテーマにしたSFアンソロジー

    『日中競作唐代SFアンソロジー 長安ラッパー李白』(大恵和実:編訳、灰都とおり・円城塔・祝佳音・李夏・梁清散・十三不塔・羽南音・立原透耶:著/中央公論新社) 俗人ど…

    文芸・カルチャー

    PR 2024/9/19

  • 連載

    教師にすら故郷を侮辱され続けた学校生活。そんななかで出会った友人/ナポレオン~獅子の時代~⑬

    『ナポレオン~獅子の時代~』(長谷川哲也/少年画報社)第13回【全15回】フランスの英雄、ナポレオン・ボナパルト。ロシア・オーストリア連合軍を一瞬で潰滅させたアウス…

    マンガ

    2024/9/18