KADOKAWA Group

Facebook X(旧Twitter) LINE はてブ Instagram Pinterest

タグ:海外

過去の'海外'タグの記事一覧(548件)

  • ニュース

    世界が認めた企業のトップが共通して持っているのは「心のアツさ」? ビジネスで成功する「思考力」とは

    『外資系トップの思考力――経営プロフェッショナルはいかに最強の解を生み出すのか』(ISSコンサルティング:編/ダイヤモンド社) 大企業のトップといえば凡人とは一線を画…

    ビジネス

    2016/7/14

  • ニュース

    ポール・マッカートニーが、音楽人生のすべてを語る「『本気で音楽が世界を変えられると思っているのか?』と訊かれるたびに、もちろん、と答えてきた」

    ポール・マッカートニーが音楽人生のすべてを語る、自伝的インタビュー集の決定版ともいえる書籍『ポール・マッカートニー 告白』が2016年6月10日(金)に発売された。 ポ…

    音楽

    2016/7/12

  • ニュース

    「空気は読まない」「人と違うのは当たり前」情熱都市リオデジャネイロに学ぶ「もっと自由な生き方」のヒントとは?

    『リオデジャネイロという生き方 不安も悩みも笑顔に変える「幸福の個人技」』(中原 仁、KTa☆brasil(ケイタブラジル) /双葉社) ブラジル人とサッカーをしたときに思った…

    人間関係

    2016/7/12

  • ニュース

    行き当たりばったりで「ワーホリでフランスに1年移住」を決めた、アラサー女子の顛末とは?

    『フランスはとにっき』(藤田里奈/徳間書店) 花の都・パリ――。オシャレで優雅なイメージを持つ、その街並みに憧れを持つ日本人女性は多いことだろう。けれど、そんな従…

    コミックエッセイ

    2016/7/5

  • ニュース

    お金がほしいからと車の下に潜り込み自分を引いてくれと訴える少年…ファインダー越しに見つめたシリア難民たちの心の叫び

    『君とまた、あの場所へシリア難民の明日』(安田菜津紀/新潮社) シリアという国にどんな印象を持っているだろうか。内戦?IS?テロ?爆撃映像?治安の悪さや悲しいニュ…

    海外

    2016/7/4

  • 連載

    【連載】『フランスはとにっき』第3話 怒りのはとロード~言葉の壁編~

    もうすぐ三十路で無職の藤田里奈(作者)は時間だけは余っていた。なので1年ほどフランスに住むことを決意! すったもんだがありながらもビザを取得。渡仏のため荷物を整理…

    2016/7/3

  • ニュース

    もしやこれは節約料理? お皿の上のブルターニュ! ガレットとクレープをおうちでも♪

    『ブレッツカフェ』(ベルトラン・ラーシェ:著、千住麻里子:訳/柴田書店) 初めてガレットを口にしたのは、赤いひさしが印象的なパリのクレプリーだった。白いお皿の上…

    食・料理

    2016/7/2

  • 連載

    【連載】『フランスはとにっき』第2話 巣作りinパリ~生活準備編~

    もうすぐ三十路で無職の藤田里奈(作者)は時間だけは余っていた。なので1年ほどフランスに住むことを決意! すったもんだがありながらもビザを取得。渡仏のため荷物を整理…

    2016/7/2

  • ニュース

    旅の楽しさは準備段階で決まる! 本当に心から楽しむための旅じたくとは?

    『大人の旅じたく』(柳沢小実/マイナビ出版) ふと旅に出たいと思ったとき、きちんと旅を楽しむための計画や持ち物の準備ができるだろうか? 旅でリフレッシュできるか、…

    暮らし

    2016/7/2

  • ニュース

    絶望から立ち上がり、SEALDsを創設した理由とは? 奥田愛基23歳の怒りと祈り

    『変える』(河出書房新社) 初の著書『変える』(河出書房新社)でいじめや自殺未遂といった壮絶な過去を告白した奥田愛基さん。死ぬことばかり考えていた時代を経て市民…

    政治

    2016/6/29

  • ニュース

    生春巻きだけじゃない! パクチーをとことん楽しめる30レシピ

    バターの風味が相性抜群の「パクチーパスタ」 苦手な人がいる一方、熱狂的なファンも多い個性派食材「パクチー」のレシピ本『パクチーで魅せレシピ』が、2016年6月17日(…

    食・料理

    2016/6/25

  • ニュース

    いなり寿司は「包む」から「見せる」へ!進化系「オープンいなり」が今のトレンド☆【作ってみた】

    『クックパッドみんなのオープンいなり』(扶桑社) お弁当がいつものおにぎりではなく、いなり寿司だったら、ちょっと特別感があって嬉しいですよね。最近のいなり寿司は…

    食・料理

    2016/6/21

  • ニュース

    麻薬(クスリ)が人に忍び寄るのか、人が麻薬に近づくのか。世界の裏で蠢く黒い影の正体とは!?

    『読む麻薬(クスリ)』(柘植久慶/PHP研究所) 陰謀論というものがある。大地震は地震兵器で起こったとか、フリーエネルギーはすでに完成しているのに世界を支配する組織…

    社会

    2016/6/17

  • ニュース

    「とりあえずいったん国を解散してほしい」 流動食系男子がつづった、99%が怒りの強烈インド旅行記!

    『インドなんてもう絶対に行くかボケ!……なんでまた行っちゃったんだろう。』(さくら剛/幻冬舎) 『インドなんてもう絶対に行くかボケ!……なんでまた行っちゃったんだろ…

    海外

    2016/6/14

  • ニュース

    世界中から料理人が集まる、美食の宝箱・バスク地方の絶品レシピ

    世界が注目するバスク地方の料理を、調理技術から食材まで網羅。独特の文化や現地情報も紹介した『バスク料理大全』が2016年6月9日(木)に発売された。 フランスとスペイ…

    食・料理

    2016/6/12

  • ニュース

    【画像あり】気分はまるでパリジェンヌ? お散歩気分で楽しめるフォト・エッセイ

    21 Lumiere du matin 朝日に輝くパリのシンボル やっぱりパリが好き! そんなあなたと一緒に楽しみたい、パリを歩いて出会った素敵な宝物―。永遠のあこがれの街・パリ。美…

    暮らし

    2016/6/11

  • ニュース

    たとえ値段が高くても80%は「偽物」!? オリーブオイルに隠された衝撃の秘密

    健康にいいと言われているオリーブオイルの衝撃の事実が暴かれる『そのオリーブオイルは偽物です』が、2016年5月27日(金)に発売された。あなたの使っているそのオリーブ…

    食・料理

    2016/6/11

  • ニュース

    「ほんまに勘弁してやー!!」国際結婚で渡英した40歳大阪女が逆境を爆笑しながら乗り越える!

    Amebaで大きな話題を巻き起こしていた、イギリスで本当に起こった爆笑&衝撃のエピソード満載のブログを書籍化した『イギリス毒舌日記』が、2016年6月13日(月)に発売さ…

    暮らし

    2016/6/11

  • ニュース

    キラキラネームの流行は日本だけじゃない!? 「犬の糞」「奴隷」と名付ける親も! 世界の名前事情

    『世界の名前』(岩波書店辞典編集部/岩波書店) パブロ・ディエーゴ・ホセ・フランシスコ・デ・パウラ・ホアン・ネポムセーノ・マリーア・デ・ロス・レメディオス・シプ…

    暮らし

    2016/6/10

  • ニュース

    「ワカメちゃん」がパリにいるって本当ですか? 日本からパリに渡った女性が綴った30年

    『ワカメちゃんがパリに住み続ける理由』(長谷川たかこ/ベストセラーズ) 「ワカメちゃんがパリに住んでるってどういうこと?」──まあ普通はそう思う。ワカメちゃんとは…

    文芸・カルチャー

    2016/6/10

  • ニュース

    「ダ・ヴィンチ・コード」シリーズ映画化第3弾「インフェルノ」最新予告編ついに解禁!

    ダ・ヴィンチの名画に隠された謎が、世界中で一大センセーションを巻き起こした「ダ・ヴィンチ・コード」、ヴァチカンを舞台にガリレオの遺した暗号を解き秘密結社イルミ…

    映画

    2016/6/7

  • ニュース

    「英語が苦手」「TOEICのスコアをあげたい」人向け! 3ヶ月半で6万部売れた、驚異の英語本

    『中学・高校6年分の英語が10日間で身につく本』(長沢寿夫/明日香出版社) 2016年1月27日に発売されてから、4月15日までのわずか3カ月弱。その間に6万部も売れたすごい本…

    文芸・カルチャー

    2016/6/7

  • ニュース

    日本の食材で簡単に作れる! タイ国商務省認定「ソムオー」店主が監修の「タイごはん」【3品作ってみた】

    『今日から作れるおウチでタイごはん』(ケームティー・ニン/学研) 20年ほど前、海外の食材が日本のスーパーに置かれていることは珍しく、あってもかなり高額で気軽に買…

    食・料理

    2016/6/5

  • ニュース

    Airbnbで月額130万円を稼ぐ男の「民泊ビジネス」の秘訣は明確な「コンセプト」にあった

    『ゼロから始める!「民泊ビジネス」の教科書』(川畑重盛/KADOKAWA) ウィークリーマンションやシェアハウス運営に15年以上かかわってきた不動産ビジネスのプロフェッショ…

    仕事術

    2016/6/4

  • ニュース

    日本古来の文化・伝統・技術力を見直す本が勢ぞろい!「世界が認めた! スゴイ!ニッポン市」

    日本古来の文化・伝統・技術力を見直す風潮を反映したタイトルを軸に、厳選された本・372点を集めたフェア「世界が認めた! スゴイ!ニッポン市」が2016年6月3日(金)~2…

    文芸・カルチャー

    2016/6/3

  • ニュース

    海の向こうにも納豆があった! “アジア納豆”の真実に水戸市民も業界関係者も騒然!?

    『謎のアジア納豆そして帰ってきた〈日本納豆〉』(高野秀行/新潮社) 納豆といえば水戸だろう。生産日本一で有名だ。水戸は「納豆のメッカ」と言っても過言ではない。と…

    海外

    2016/6/3

  • ニュース

    「音」の凄さに打ち震える姿が、世界中で話題に! 生後16ヶ月で”全聾”と診断。39歳で初めて「音」を聞いた、ジョー・ミルン氏インタビュー

    『音に出会った日』 (ジョー・ミルン著、加藤洋子訳/辰巳出版) 1974年イギリスに生まれ、生後16ヶ月で全聾と診断されたジョー・ミルンさん。29歳のとき、治療法のない進…

    海外

    2016/6/3

  • ニュース

    「ぼけっと」「ワビサビ」「ツンドク」も収録!世界34カ国から「翻訳できないことば」を集めたユニークな単語集が各所で話題!

    『翻訳できない世界のことば』(エラ・フランシス・サンダース:著、前田まゆみ:訳/創元社) ある女性が海外で日本語の「もったいない」という言葉を使ってスピーチをし…

    文芸・カルチャー

    2016/5/29

  • ニュース

    癌予防にもなる? 「午後の紅茶」を手がけた著者が教える紅茶の楽しみ方。これを読めばあなたも「紅茶党」!!

    『紅茶の手帖(ポプラ新書)』(磯淵 猛/ポプラ社) 日本の飲食業界では、依然、コーヒーが主導権を握っている。「スタバ」「ドトール」などのカフェの影響はもちろんのこ…

    食・料理

    2016/5/29

  • ニュース

    BABYMETAL追っかけ本 著者とゲストが熱く語るトークイベント開催!

    世界を席巻するBABYMETAL。今や日本を代表するメタルダンスユニットとして、その名を見ない日はないほどの存在になった。 3人の少女たちと生演奏を奏でる神バンドの活躍を…

    音楽

    2016/5/26